【書類整理】山積みの書類どうにかしたい! 頭ごちゃごちゃから卒業!

オンライン

書類はアナタに優れた情報をくれるモノ。邪魔されるなんてイヤっ!スッキリデスクで仕事も私生活も整理整頓!ゆとりのある暮らしを手に入れましょう!

こんなことを学びます

【書類整頓】これができたら、アナタも変わる!

\書類に悩まされている、忙しいアナタを応援📣/ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★3大特典プレゼント
1.片付け情報満載FB【アナタの夢に一直線!人生楽しんだもの勝ちCLUB】ご招待
2.1週間フォローアップ、メッセンジャーもしくはLINEにて無料相談
3.マンツーマン個別相談30分(ご希望者のみ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・何度やっても片付けが終わらない
・探し物が多く、出かける時間が遅くなる、遅刻が多い
・物が多すぎて何から始めていいのかわからない。
・モノが敵に見えて来て、対応できない
・家に在庫があるかわからず つい余分に買い物をしてしまい無駄遣いが絶えない
・友人宅が輝いて見える
・自宅に人が呼べない
・恥ずかしくて、なかなか人に相談できない
・片づけができない自分なんか、と引け目を感じている
・いつも何かに追われ、疲れている

あるいは、、、
・片付けに興味があるけど、習ったことがない
・片づけは終わらないものと信じている
・自分は片付けられる方だと思っているけど何故か散らかってしまう
・片付けの仕組みが知りたい

そんな方にもお役に立てる内容だと思います!


▼実は私の家も、汚部屋でした。

今は皆さんに
『羨ましい!』『mimikoさんのような家に暮らしたい!』
とおっしゃって頂いておりますが、
実は私の家も、かつてはモノが散らかりまくりでした。


床が、、、見えなかった。

見つけたいものがない、友人との約束はいつも遅刻。
遅寝、遅起き。何をするにもバタバタ、バタバタ、落ち着かない。余裕がない。
有るもの、無いものが明確でないので、すぐにモノを買ってしまう。無駄遣いが多い。
在庫が増え、収納が足りなくなる。
モノが収納場所から溢れてしまう。
床にモノが置かれる。
モノに溢れ、いつもイライラ。
イライラしている自分が好きじゃない、他人が輝いて見える。
自信がない、何に対してもやる気がない。
どうせ私なんか、何にもできないと。。


▼そんな私がこの言葉と出会った。

『部屋はアナタの鏡』

ひゃ~考えてみたら、私の頭の中は、ごちゃごちゃ!

藁(わら)にも縋(すが)る思いで片づけの勉強を始めた。
片づけの本を読み、TVやYouTubeを見てとにかくメモを取り独学で学んだ。
TVのビフォアーアフターを見てはメモを取り、お勧めの収納道具は片っ端から買い揃えました。
それは大きなまちがえ、罠だとは知らず。。

(注:皆さん!片づけの前に、収納道具を買ってはダメですよ!!)

試行錯誤しながら、まず何か片づけの資格を!と思い
イギリスからオンラインで

‘’整理収納アドバイザー‘’

の資格を取得。
全く自分に自信が無かった私が、友人に片づけのアドバイスをしたところ、とても喜ばれた。
『私も人の役に立てるのかも?』そんな思いで、自分の片づけを続け、片づけの学びを続け、早10年。
片づけは常にやり続けるモノと考えていた私に、衝撃のこのワード

『一生に一度のお片づけで、片づけは終わる!』by こんまりさん(近藤麻理恵さん)

本では読んで知っていたけど
”一度で片づけが終わる。”それはないでしょ?

片づけ熱MAXだった私は
こんまり流片づけコンサルタント養成講座を受講を決定。
受講資格は『一生に一度のお片づけを終わらせること。』

今まで暇さえあれば片づけを楽しんでいたのに、終わったらどうなるのだろう?
恐怖と期待を抱きながら、教えて頂いた通りに片づけを進めていくと、終わった。


▼終わった!

信じられますか? 終わったんです。
もう『片づけしなきゃ!』を言うことが無くなったんです。

今まで10年以上、細々と続けてきた片づけが終わったのです。
その後はびっくりするほど時間ができた。
趣味が片づけだった私は手持ち無沙汰になった。

自分に尋ねた。片づけを終えたことで生まれたこの時間を何に費やしたいか?
答えは明確、この経験を片づけで困っている人に伝え助けることだった。

そこからは更に片づけ勉強をした。
毎日、毎晩、片づけという片づけを片っ端から学習。
講座、講義を受講するのはもちろん、家族、友人宅を片づけさせてもらい、ノウハウやスキルを自分なりに実践しまとめて体系化。
これにより一人一人に合った オリジナル片づけメソッドを提供できるように。

『人はできるようになると、なんでも楽しくなる!』
そう!片づけが苦手だと思っていた私も、
できるようになったから、楽しくて、楽しくて!

▼成功の連続。
周り人に教えたら、その方たちは次から次へと変わっていった。

ー『自分に自信がない。』と言っていた独身40代の彼女は家を片づけたことで自分で自分の生活パターンを改善。
自分の夢であったピラティス教室をオープン。

ー『家がどうしても好きになれない!引っ越したい!』と言っていた独身30代の女性。
片づけレッスン後の今は、できることなら家から出たくない!というぐらい家好きに。

=夫婦、子供二人の4人暮らしのご家族で『旦那さんが家事を全然手伝ってくれない。』と嘆いていた40代女性。
片づけレッスン後、旦那さんが積極的に家のことをやってくれるようになった!と。


その他、
子供たちが協力的になった。
集中して勉強するようになった。
出費が減った。
家族内でのけんかが減った。
体重が減り、きつかった服が着れるようになった。

など数々の嬉しい報告をたくさん頂いております。


▼次はアナタの番です!

さぁ、まずお片づけ入門講座を

ディクラッターコンサルタントmimikoと挑戦しましょう!

******************************************************************************

<こんなことが出来るようになります>

どうしたら家が綺麗になるのかが分かるようになる
片づけの仕方を学び、理解できるようになる
片づけの苦手意識から抜けられる

<こんな風に教えます>

オンラインで、この講座は1対1でみっちり、丁寧に教えます。。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
質問して頂きながら、楽しく学んで頂けます。

<持ち物>

お気に入りの飲み物をご用意ください。
お気に入りのペンとノート。

<定員>

1対1のプライベートレッスン!
誰の目を気にすることも無く、じっくり学んで頂けます。


この一時間がアナタにとって
充実した、
大事な人生の一頁のスタートになりますように!


リラックスしてご参加くださいね。


ディクラッターコンサルタントmimikoより
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
47人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

自分史上最高の『アナタ』を見つける 片づけ実々子

ディクラッターコンサルタント 実々子
(モノと頭と心のお片づけのプロ)

『モノとの関係で心に傷がある人を癒したい!』
片づけの得意不得意は性格じゃない、技術だ!
習えば誰でもできます!

***************************

イギリス在住歴 17年目。
ドイツ、イギリスのテディーベア販売歴 15年。
愛し、愛され販売総数、なんと計20,000体!

経歴:
某日系大手旅行会社 元国際部レセプショニスト
ミュージカルスターを目指して渡英 留学
帰国後、
某外資系コンピューター会社 元アメリカ人秘...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
⑴講師、参加者ささま己紹介
⑵パワーポイントでお片づけのポイント講義+ワーク
⑶ディスカッション+質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

仕事が忙しく、片づけの時間が取れない
書類が溜まり、家中書類だらけ
家に帰ってもほっとできない
家から出かけたくなる
モノが多くて、床が見えない
探し物、とくにプリントが見つからない
書類を簡単に片づけるヒントが欲しい

アナタの書類のお悩み、アナタだけにあった方法で解決できるようアドバイスさせて頂きます!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

▼留意事項
・本講座はオンライン(ZOOM)での開催になります。

▼ZOOMの参加方法
1.ワークショップ前日に送付されるURLを確認
2.開始5分前にURLをクリック
3.Zoom会議室へ入室待機、講義スタート!

受講する際は以下の事項をお願いしております。

1. 顔を出して頂き、本名もしくはビジネス名でご参加くださいませ。
2. できるだけ集中して講義に参加できる環境で望んでください。
3. 録音や録画はご遠慮くださいませ。
4. 時間厳守でお願いいたします。遅れる場合は恐れ入りますが、ご一報くださいませ。
遅れた場合、延長は出来かねますので、ご了承くださいませ。

皆さまが充実した1時間を過ごせますように、ご協力お願いいたします。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー10

  • 楽しかった( 9 )
  • 勉強になった( 8 )
  • 受ける価値あり( 9 )
  • この講座は「整理整頓の勇気をくれた講座」でした
    女性 50代

    受講前は無理かもなあ、とおもってましたが、講座をうけて
    非常にシンプルな方法で、できるかもしれないと勇気を与えられました。誠実な方で
    海外イギリスからのレクチャーです!

    先生からのコメント

    コメント、ありがとうございます!
    頭の中でのお片づけは、かなりクリアに出来ていらっしゃることを発見しましたね。
    後はそれを実行する勇気、『その先にある景色を見るんだ!』と言う強い意志、この部分を持っていただければと思います。
    応援しています!

  • この講座は「片付けする時のものの考え方を変えてくれる講座」でした
    その他 30代

    捨てるものを選ぶのではなく、好きなものを選んで取捨して片付けてくことで自分の安心する居場所にするという考え方が素敵でした。

    書類はどうにも片付かずそのまま床に置いてしまい、書いてある内容とかなんだっけ状態で散らばっていました。書類をもう一回見ながら把握して、分類することで片付けていくことアドバイスいただけて大変勉強になりました。同じ紙としてまとめて扱っていたので、片付け難しかったんですよね。個別で相談して、いただいたアドバイス実践しております。

    講座はとても楽しかったです。お片付け、自分の好きな居場所にできるように頑張ります!

  • この講座は「自信が持てる内容」でした
    男性 60代

    フレンドリーな会話でスタート。ヒアリング(キャッチボール)も心地よく、スムースに胸の内を開示できました。捨てられない(整理できない)という負のイメージの行為の側面についても否定ではなく肯定してもらえることで罪悪感が少なくなり前向きに捉えることができました。

  • 片付け・整理術のおすすめの先生片付け・整理術の先生を探す

    片付け・整理術の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す