声優・俳優・朗読・セリフ・会話 声の表現のためのボイトレ【体験版】

オンライン

声の表現が上手になりたい!でも、何からやれば…?の第一歩に答えます。リピーター多数の「声優・俳優になりたい人のためのボイトレ」講座の体験版

こんなことを学びます

【すぐに結果が出せる、声の表現のノウハウを伝授!】
声の出し方を学び、声の表現とは何の訓練か?を知ることから、第一歩を踏み出しましょう!その根本を解決すれば、声にまつわる全てに通じます!

声優や俳優の世界に興味がある方はもちろん、絵本の読み聞かせ、副業でのナレーター業、会社でのプレゼンなど、声を使う、あらゆる分野で活用できる知識と技術を身につけましょう

言い回し、感情の乗せ方、声の抑揚、間の取り方…そんな小手先の技術だけ習っても、人の心を動かす本物の表現にはなりません!
あなたの声を、まずは、あなたの思い通りに出せるようになること
あなたの声を、あなたの感じたこと・イメージしたことを素直に伝えてくれる良質なものにすること
まずは、そこからです!


【知ることから、第一歩を踏み出す!】
声の表現を上達させるには、何から始めればいいでしょうか?
声の表現って、つまり、何をやるのでしょうか?

そもそも、人ってどうやって声を出していると思いますか?
例えばバイオリンなら、弓を弾く→弦が振動する→楽器の中で響きが増幅される→キレイな音が聞こえる ですね
バイオリニストなら、弓を弾く技術を磨きますよね
では、人の声ではどうでしょう?
声は、どういうプロセスで出ているのでしょう? 表現のために、何を磨くのでしょう?

この根本的な疑問を解決できない限り、何をやっていいか分かりませんね
この疑問に答えるのが、この講座です!

【未経験・初心者で大丈夫!まずは一度体験してみてください】
この講座は、たくさんの方にリピートしていただいている「声優・俳優になりたい人のためのボイストレーニング」「相手に伝えるためのボイストレーニング」の、体験講座になります
上記の講座はマンツーマンなので、その人に合わせて内容を組んでいますが、実は初回にやる内容は結果的にほとんど同じです
ならば、グループレッスンで、最初に重要なことをお伝えして、納得していただいてから、マンツーマンのレッスンを継続するかどうかを決めていただくのが良いかと考え、今回、この体験版講座を新設しました
安価な体験講座を、是非ご活用ください
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン料・テキスト料など、すべてのものが含まれます。追加料金は発生しません。

この講座の先生

声で自分を表現しよう!現役俳優のボイストレーナー

★ストアカオブザイヤー2021 生徒満足度賞獲得★

早稲田大学第一文学部・教育学専修卒業後、劇団昴に入団
現役の俳優・声優をしながら、ボイストレーナーとしても活動しています

声という楽器は人それぞれ、その人に合った丁寧な個人指導を大事にしています
「何ができていないのか?」「どうやったらできるのか?」を具体的に、分かりやすく教えます!

ただ「良い声」を出すだけではなく「言葉」を使って「相手」に「自分の意志や心」を伝えることを目的にレッスンしています

★劇団、学校、芸能プロダクションでボイストレーニングのクラスを担当したり...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

45分間の講座です

【講師の自己紹介と、この講座の説明】

【声のしくみの解説と実践】
 どんな風に声が出るかを学び、正しい知識を得た上で、声を出してみます
 正しいイメージを持っただけで、早速声が変化する人がたくさんいます!

【腹式呼吸の解説と実践】
 声を出す基本である腹式呼吸。市販のハウツー本を読んだだけでは陥ってしまいがちなポイントを、細かく解説!息が変われば、声の響きそのものも変わります!

【響きを増やす】
 響きも、どこを、どうやって響かせる?をしっかり解説します
 声がこもる、通らない、か細い…などの問題も、これで解決!
 声の幅を増やして、色々な表現に繋げましょう

【まとめ】

【質疑応答】
続きを読む

こんな方を対象としています

初めてで、自信がなくても大丈夫!!

・「声の表現」の、何から始めればいいか、迷っている人

・表現活動を通して、リフレッシュしたい人

・既に声の勉強や仕事をしている人の、レベルアップやオーディション対策

・「声」について、もっと知りたい人

・声優や俳優の世界に興味がある人

・普段出している声を、もっと魅力的にしたい人

・これから、声を使った仕事を始めたいと考えている人

・手っ取り早く、声の表現について学びたい人、体験したい人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

◎たくさんの方にリピートしていただいている「声優・俳優になりたい人のためのボイストレーニング」「相手に伝えるためのボイストレーニング」の体験講座です。
すでに、上記の講座を受講済みの方は、この体験講座にはお申し込みいただけません。

◎講座はZOOMを使用します。事前にアプリのダウンロードをお願い致します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ボーカル・ボイストレーニングのおすすめの先生ボーカル・ボイストレーニングの先生を探す

ボーカル・ボイストレーニングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す