相手のことをより深く知る、聴く・訊く力を身につけよう

オンライン

傾聴力、質問力を発揮すれば、相手の本音を引き出せます

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
対人コミュニケーションの中で傾聴力、質問力が重視されています。
傾聴スタイルを学び、有効な質問の仕方、組み合わせを学びます。

<こんなことが出来るようになります>
相手の話を聴く姿勢を身につけることで、相手のことがよりわかるようになります。また相手の本音を引き出すことにもつながります。

<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。基本的な傾聴スタイル、質問の組み合わせ例を伝えた後は実践に取り組みます。2名一組で語り手と傾聴役を入れ替えながら実践し、講師はその様子からアドバイスを行います。

<持ち物>
メモをご用意ください。

<定員>
基本 4名
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代が含まれます。

この講座の先生

年150回超の研修実施、キャリアコンサルタント

広告制作会社にて制作およびマネージャーを経験。会社倒産のピンチを乗り越えたり、大きな失敗をやらかしたり、素晴らしい人と出会えたり、本当にいろんなことを経験させてもらえました。

そんな経験をもとに社会人対象の研修講師をさせてもらっています。ロジカルシンキングやデザイン思考といった広告の現場で培った思考法、問題解決や評価、部下育成といったマネージャーとして身に付けたことをもとに研修しています。

とにかく研修回数を重ねて経験を積もうとやってきた結果、年間150回、トータルで1000回を超える登壇回数になりました。登壇の回数だけ経験も増していき...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
30分 講義
30分 ペアワーク1回目
   内訳)傾聴実践 1人目 5分
      語り手→傾聴役 フィードバック 5分
      講師フィードバック 5分
      合計15分
      傾聴実践 2人目 5分
      語り手→傾聴役 フィードバック 5分
      講師フィードバック 5分
      合計15分
30分 ペアワーク2回目(ペアを変更して、1回目フィードバックを踏まえて実施)
   内訳)傾聴実践 1人目 5分
      語り手→傾聴役 フィードバック 5分
      講師フィードバック 5分
      合計15分
      傾聴実践 2人目 5分
      語り手→傾聴役 フィードバック 5分
      講師フィードバック 5分
      合計15分
続きを読む

こんな方を対象としています

・部下や後輩指導をする立場の方
・塾講師や教師など生徒と面談をする方
・お子さんとの対話に難しさを感じている方
など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

実践ワークの際にお互いから聞いたことは口外しないようにしてください。
もちろん言いたくないことは言う必要はありません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

傾聴の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す