【オンライン】サラリーマンでもできる THE税金対策

オンライン

社会保障、税金の仕組みを知るだけでできる節税方法をお伝えします。何も知らなければただただ取られ続けていく税金からしっかりと守りましょう。

こんなことを学びます

『みなさんは誰のためにいきていますか?』

多くの方が
『家族のため』『自分のため』
そういうかと思われます。

しかし、現状どうでしょうか?
安定した収入を得るため一生懸命働いても
『年収』は上がったとしても
『手取り』にさほど違いは見られないですよね?

それもそのはず
この国は『年収』が上がっても
超過累進課税率により税金が高くなります。

と、いうことは
まず税金をしっかりと理解しなければ
全くもって

『お金持ちになることはあり得ない』
ということです。

投資や副業、ビジネスや転職
所得を増やすために様々なことに挑戦する。
それは大いに良いかと思います。
所得を増やすことも大切なのですが、そもそも取られている税金を抑えに行くことができれば『手取り』が上がりますよね??

例えるなら
穴の開いたバケツに収入という水をいれるとして
その水の量や蛇口の数をいくら増やそうと
資産を増やすことは難しいですよね??


そして、『非効率』です。
これからの時代は自分たちで資産を作っていかなければいけない時代です。


そんな時代に、まず抑えておいてほしい部分
『税金対策』

まずは一度ご参加ください。

【こんな方におすすめです】
給料が増えているにも関わらず手取りがあんまり増えない
老後の2000万問題をきいて、備えをしたいが、投資だけでは中々たまらない。
社会人になって働き始めたが、中々貯金に回せない。
自分の給料からいくら税金を支払っているのかわからない。

【期待できる効果】
・税金と社会保障の仕組みが分かります
・サラリーマンでもできる節税方法がわかります。
・お金の知識、知性が身につく

参加者の声
・加藤さん(30代女性 サービス業)
会社員は守られているようで守られていないという言葉が衝撃的でした。学校でも職場でも教えてくれないことをたくさん聞けました。

・清水さん(30代男性 販売)
副業に興味があり、色々なセミナーを聞きましたが、このセミナーは他のセミナーと違い、増やすことを考えるよりも先ずは取られているお金を把握しそれを減らせる方法をしっかり考えましょうと言われ、そういう方法があるんだなと思いました。

・後藤さん(20代男性 サービス業)
働き始めて数年経ちましたが、給料が全然上がらず、しかも増税。
このままだと将来は危ないと思い自分で何か始めないとと思い、今まで習ってこなかったお金のことを学びたくて参加しました。
講師の先生が経験豊富でもっと色々聞きたくなりました。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
14人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

講師

1992年生まれ 奈良県出身
大学卒業後、某大手企業に就職するも、20代後半になって、年金、新型コロナ等の問題の中では一つの収入源だけに頼った生き方がリスクになってしまうのではとかんがえるようになる。
たまたま読んだ本から、経済と時間を自分自身でコントロールするためには「資産」を築く必要があることに気づく。
実際にFX等の投資を始めるも、そう簡単にうまくいかず、スタート初期は損失をだしてしまうことも。
しかし、これらの損失から多くを学び、右肩上がりの成果を出せるようになる。
現在は、自身のうまくいかなかった経験を基に、これから投資を始めよ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

給与明細書の見方
社会保障の中身と今後どうなるか
所得税と住民税の計算の仕方
会社員でもできる節税方法
質問コーナー
続きを読む

こんな方を対象としています

給料がふえているにも関わらず手取りがあんまり増えない
老後2000万問題をきにしているが何からはじめたらいいかわからない
会社員でもこつこつお金を貯められる方法を知りたい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ZOOMで行います
顔出しをお願いします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「税金のしくみをわかりやすく教えてくれる講座」でした
    男性 30代

    税金のこと節税のことなど今まで全く勉強してなかったので、とてもためになりました。知らないって怖いなとおもったので、知れてよかったです。

  • この講座は「節税の方法がわかる口座」でした
    男性 30代

    サラリーマンでもできる節税方法をわかりやすく教えていただきました。いかに税金について理解することが重要なのかを教えていただき、とても勉強になりました。

  • この講座は「会社員でもできる節税方法を知れる講座」でした
    男性 20代

    すごく勉強になりました。
    学校や会社では教えてくれないことが多かったので、知れてよかったです。
    説明もわかりやすく、とても有意義な時間でした。
    ありがとうございます。

  • 会計・ファイナンスのおすすめの先生会計・ファイナンスの先生を探す

    会計・ファイナンスの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す