スノーボードクロス ゲレンデキャンプ

対面

SBX競技者のためのゲレンデキャンプ

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
スノーボードクロス競技者に向けて、今以上の成績を目指すために必要な滑りの技術、メンタル面の課題を明確にし、普段自分ひとりでも出来る練習方法をお伝えします。
競技をするにあたり、自分が何を見逃しているか?をゲレンデでの滑走で見つけ共有しアドバイスしていきます。
ここで自分に必要な事を明確にして持ち帰り、ひとりで滑る時にも自分でコーチング出来るようになってもらいます。

<こんなことが出来るようになります>
自分の強み、弱みの明確化。
自分が何を見逃しているかが明確になります。
普段の滑りですべき練習方法が明確になります。

<こんな風に教えます>
ゲレンデで、1~3人までのグループで丁寧に教えます。
実践の前に目標設定、本人の意識の確認を行います。(一番重要です)
今後一人で練習する時にも無駄な時間を過ごす事の無いように、学んだ知識を自分のものにしていただくようにコーチングいたします。


<持ち物>
スノーボード滑走道具一式、ヘルメット

<定員>
最大3名まで
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア長野県内

価格(税込)¥12,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

代金には、レッスン料のみが含まれます。
リフト券、スポーツ障害保険は含まれておりませんので、各自ご用意ください。

この講座の先生

元プロスノーボーダーが教えるセルフコーチングの方法

「海外の大きな山でバックカントリーを滑ってみたい!」の一心で
21歳、コネなし、お金なし、英語力なしで
カナダ、アラスカ、ニュージーランドなど様々な国の山でバックパッカーとヒッチハイクの貧乏旅をしながら様々な山を滑りながら数年間過ごす

帰国後スノーボードクロス競技を始め
競技開始2シーズン目にプロになり、同時に国内強化指定選手にもなる
国内プロツアーで引退まで出場した大会の8割以上で表彰台をキープ
北米、ヨーロッパ、南米、オセアニア、アジアなど様々な国へ遠征し長期生活をする

競技生活で大怪我も経験
スイスで顔、腕、指などを大...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
150分程度

<当日のレッスンの流れ>
15分  目標設定、現在の悩みの確認
120分 レッスン
15分  フィードバック
続きを読む

こんな方を対象としています

スノーボードクロス競技者
レベルは問いません
現状の成績以上を目指す方
本気で上達する気のある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

滑走道具一式、ヘルメットを持参してください。
リフトチケットは含まれておりませんので、各自用意をお願いします。
各自、スポーツ障害保険に加入をお願いいたします。
スノーボードクロス競技のレッスンです、他の種目には対応しておりません。
このクラスは、クロスコースでのレッスンではなく、通常ゲレンデでご自身の練習に必要な事を明確にしていくコースです。
キャンプ開催中の事故につきまして救護は致しますが、責任は負いかねます。
お申込み時に誓約書へのサインが必要となります。(未成年の参加者は保護者のサインをお願いいたします)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「シーズン初めで課題再確認できた講義」でした
    その他 20代

    シーズンに入りまだ滑り込みができてない中でしたが、キャンプを受けて、これから練習していく中で重点的に意識してけつ→しりの、股関節のスライドと体重の移動の仕方や、林道を使ってコースのとり方を学べてとても良かったです!今シーズン頑張ります!!

  • この講座は「とてもためになる講座」でした
    女性 10代

    今回初めての参加で不安がありましたが、分かりやすく丁寧に教えていただきました。
    自分に足りない点を見つけ、つまみ出し一から教ていただき、2時間で質の高い練習をしスキルアップができました。
    今シーズンの楽しみも増え、より頑張りたいと思えました!
    また参加したいと思います

  • この講座は「勝つための技術が習得できる講義」でした
    男性 30代

    スノーボードクロスは普通の滑りと違う
    まずは根本から教えていただけました。
    3日間の講習でしたが、驚くほど滑り方が変わりました。
    西山先生の教え方も非常に的確です。
    今後もレッスンに参加していきたいと思います。

  • スポーツのおすすめの先生スポーツの先生を探す

    スポーツの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す