春休みスペシャル講座【プレゼン上手な小学生になろう!】

オンライン

ますます重要になるプレゼンスキル!「文章の組み立て」と「伝える技術」。小学生に2つのアプローチからプレゼンのコツを伝えます。

こんなことを学びます

小学校でもプレゼンを取り入れた授業が増えてきています。
「自分の考えを相手に上手に伝える」というスキルは
今後ますます需要になっていきます。

ただ発表するだけではなく、
「わかりやすく伝える」「人を引きつける」ためにはどうすればいいのか?

今回は春休みスペシャル講座ということで
「Oha!4 NEWS LIVE(日本テレビ)」のキャスターを担当されていた
フリーアナウンサーの中田有紀さんを特別講師にお迎えしてお送りします。


【講座内容】
■前半は「プレゼン文章を書こう」(担当:さくさく作文教室 嵯峨野)
 「自己紹介」「新学年の目標(頑張りたいこと)」「将来の夢」などの
 テーマの中から1つ選んで文章を作り上げていきます。
 テーマに沿ったアンケートに答えながらプレゼン内容を考えて
「下書き→推敲→清書」で文章を完成させます。

■後半は「人に伝わる話し方を学ぼう&プレゼン」(担当:中田有紀さん)
 アナウンサーが大切にしている伝えるコツを学びます。
 「声の出し方」「話すスピード」「話す時の目線・仕草」など
少しコツを知るだけで、人を引きつける話し方に変わります。

 伝え方のコツがわかったら、自分が書き上げたプレゼン文章を
 みんなの前で発表してみましょう!(プレゼンを希望する方のみ)
 

新学期を前に「プレゼンのコツ」を楽しく学びましょう!
(講座時間は休憩をはさみ2時間前後を予定しています)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「さくさく作文教室®︎」はWeb会議室【Zoom】を使ってご参加いただきます。
参加していただく皆様には、前日までにZoomID(URL)をお送りします。
Zoomは、PCでもスマホでも利用可能です。
届きましたZoomのリンク先(URL)をクリックしてご参加ください。
Zoomの利用は無料です。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
21人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

■講座で使用する用紙(要プリントアウト)

この講座の先生

作文が苦手な小学生向け|さくさく作文教室®︎|

さくさく作文教室®︎のコンセプトは
|原稿用紙2枚がさくさく書ける子どもになる|😀
テレビ・ラジオの台本書きをしている放送作家が
作文をさくさく書くコツをお伝えしています☝️

2015年にスタートして、
対面とオンラインで3300人以上に
作文のコツをお伝えしてきました😁

嵯峨野功一
放送作家。古舘プロジェクト所属。
「マンガでマスター作文教室(ポプラ社)」では原案協力。
さくさく作文教室の授業内容が漫画で楽しめます。
サイエンス作家の竹内薫さんと『理系バカと文系バカ』
『教養バカ』などを出版。
息子の小学校では3...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【当日の流れ】
■プレゼン文章を書こう(45分程度)
■休憩(10分)
■人に伝わる話し方を学ぼう(30分程度)
■プレゼン(希望者のみ 30分程度)
■まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

■小学生&中学生の皆さん
■人前で話すのが少し苦手な人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■オンライン講座はzoomを使用します。
■小学3年生以下のお子様、zoomIDの扱いに不慣れなお子様は保護者のフォローを
 お願いしております。
■料金は参加者一人につき3500円です。
 ご兄弟2人で参加の場合は7000円となります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「楽しく書いて伝える講座」でした
    女性 60代

    プロの放送作家からアイデア出しから構成を考えて、清書、
    そして、相手に伝える方法をプロのアナウンサーから基礎の口の開けかた、トレーニング方法など学びました。

  • この講座は「楽しく学べる講座」でした
    女性 30代

    人前で話すのが苦手な子供でしたが、どんなところで子供が困っていたか、どうしたら克服できるか、たくさんのヒントがあり受講して良かったです。

    先生からのコメント

    さくさく作文教室®︎にご参加いただき、ありがとうございました。
    この講座をきっかけに発表することが苦にならなくなったのでしたら嬉しい限りです。
    他の講座も開催していますのでまた遊びにきてください。
    今後ともよろしくお願いします!

  • この講座は「発表のコツがわかる講座」でした
    女性 40代

    なぜかというと、もうちょっと強弱をつけたら良いと言うことや大切なところを大きな声で言ったほうがいいと知れたからです。
     今度のときのから発表する時は強弱をつけようと思いました。

    先生からのコメント

    さくさく作文教室®︎にご参加いただき、ありがとうございました。
    声を出すのは難しいと思いますが、どこをより伝えたいのか意識するだけでも
    伝わりやすさは格段に上がると思います。
    他の講座も開催していますのでまた遊びにきてください。
    今後ともよろしくお願いします!

  • 家庭教師・受験対策のおすすめの先生家庭教師・受験対策の先生を探す

    家庭教師・受験対策の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す