2回コース講座 冷え性・便秘にサヨナラ!発酵食品講師歴11年「腸活味噌作り」

オンライン

冷え性や肩こり頭痛でやる気が出ない方集まれ!「腸活味噌」を作り発酵エネルギーを身体に取り込もう♪ 初心者にも優しいマンツーマン形式

こんなことを学びます

「腸活に味噌がいいと聞くけど中々作るまでいかなかった。」
冷え症や便秘、肩こり・頭痛など身体の不調を抱えている方にも
今回作る腸活味噌がきっとお役に立てます。

お試しで作る味噌教室はたくさんある中、
ストックすることを目的とした
生きた発酵菌ちゃんがたっぷりつまった
世界で一番美味しい味噌をつくる講座を
こちらでもさせていくことになりました。

「自分の作った味噌が一番おいしい!」と
260人の参加者さんがみなさんおっしゃいます。

<参加者さんの声>




大豆を煮たことがない初心者の方も安心
して作れる工夫がしてありますので
ぜひご参加くださいね!

<こんな風に教えます>
zoomアプリを使いマンツーマン形式で教えます。
わからないことは、その場ですぐに聞けるので初めての方も安心して受講できます。

他の講座で「早すぎてついていけなかった」
「過去に作ったことがあるけど、もう一度自力で作ってと言われても自信がない」
という方も納得しながら作れます。

<Q&A>

Q1 2日連続で受けれないのですが、どうしたらいいですか?
A1 1日目に大豆を煮るのですが、大豆って痛みやすいです。
  食中毒予防の観点から、出来れば2日連続が望ましいです。
  または午前に大豆を煮て、午後から仕込み~完成までする。
  なども可能ですので、その他など日にちはご相談下さい。

Q2 完成すると何kgの味噌になりますか?
A2 約3kgの味噌になります。
  スーパーでプラスチックカップに入っている味噌の多くは750g入り。
  これの4個分に当たります。

Q3 本当に大豆を煮たことすらないんだけど、ちゃんと作れるか心配です。
A3 大豆を選ぶところや浸水の仕方、お豆がどうなったら浸水完了なのか?など
  初心者さんの疑問に感じる点をまとめた説明動画を申込み時にプレゼント
  いたします。

Q4 失敗しないか心配です。
A4 じつは、幼稚園児でも作れる工程なんです。
  基本は煮る➔つぶす➔混ぜる で完成です。
  一緒におしゃべりしながらつくりましょう。

Q5 大きな入れ物がないんだけど、作れますか?
A5 大きな鍋やボウルがなくても大丈夫。代用品を説明動画や持ち物リストなどで
  お伝えします。

Q6 作ったらすぐ食べれますか?どのぐらいで食べ始められますか?
A6 作ったらすぐに味見してみたいですよね!
  味噌の醍醐味はそのお家に住み着く菌ちゃんが醸してくれるので
  そのお家ごとに味が違うところです。
  置く環境にもよりますが、6ヶ月~1年後には食べ頃になります。

Q7 食べ頃の目安ってどんなタイミングですか?
A7 基本的には味見してみておいしいと感じる時です。
  講座内で食べ頃の目安もお伝えしていきますね。



この他にも質問やわからないところがありましたら、
講師写真の下の方にある「先生に質問をする」から
お気軽にお問い合わせください。
  
  



続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000(¥1,500 × 2 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・出来上がり約3kgの「冷え症対応」腸活味噌の受講料
・腸活味噌の仕込み~完成までのサポート
・仕込んでから食べ頃までのサポート


動画プレゼント🎁(約15分)
・大豆の選び方
・家庭にあるもので出来る、大豆の浸水方法
・浸水完了のチェックポイント

上記をご覧になり、レッスン1日目の2日前に大豆を浸水スタートさせて下さい。

(例)レッスン1日目を4/20に受講する場合 ➔ 4/18に大豆を浸水する。


<準備物>
主なものは
・乾燥した大豆650g
・麹1kg
・出来上がった味噌を入れる容器
・鍋か圧力鍋
その他、準備物は申込後にリストをメッセージにてお伝えします。

この講座の先生

パフォーマンスUP☆発酵食品講座

心とカラダの免疫力アップしたい方に向けて、

10年で260人を病気知らずの身体に導いてきた

「パフォーマンスup発酵食品講座」を主宰しています。

---------------------------------------------------------------------------

秋田在住。

秋田は、秋田味噌/日本酒/しょっつる/ハタハタ寿司/納豆/寒麹/いぶりがっこ/白菜漬けなど発酵の宝庫です。

幼い頃から自然と発酵に囲まれた暮らしをしてきました。

東北・秋田のフレーバーを取り入れた発酵食...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 大豆の下準備の仕方&時短の煮方

    1日目 60分

    10分 あいさつ
    10分 大豆の浸水の仕方&浸水完了の判断
    20分 大豆を煮る際の時短術
    10分 質疑応答
    10分 レッスン2日目の予告


  • 第2回 いよいよ仕込み。混ぜる詰める仕上げる。味噌の仕込みと完成まで。後半は保存の仕方や食べ頃について

    前日に煮た大豆をいよいよ仕込んでいきます。

    後半は、保存の仕方や今後の食べごろのサインや見分け方をお伝えします。

    レッスン2日目 80分

    10分 大豆の確認
    50分 仕込み(仕込みながら冷え症と腸活の話)
    10分 質疑応答
    10分 保存の仕方や食べ頃について 

こんな方を対象としています

・初めて味噌作りに参加する方
・手足がいつも冷えている方
・風邪を引きやすい
・腸冷えと聞いてピンときた方
・便秘しやすい
・寝付きが良くない
・毎日疲れが取れない
・家族みんなで穏やかに過ごしたい方

自分で作った味噌を食べると、幸せ感と味噌ストックが増えて豊かな気分になります。
ぜひ一緒に作りましょう⭐
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

大豆の保存性の観点から、可能な限り2日連続での受講をお願いしています。
例えば、
①1日目午前10時~・2日目午前10時~
②1日目午後2時~・2日目午後2時~
③1日目午後3時~・2日目午前10時~
など選べます。

時間については、この他の時間が希望でしたらメッセージにてご相談下さい。
 
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

栄養・ダイエットのおすすめの先生栄養・ダイエットの先生を探す

腸トレ・腸活の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す