【出版社式】あなただけの“売れる穴場コンセプト”発掘セミナー

オンライン

講座もサービスも、売れるか否かは【どこで、なにを売るか】次第!ライバルが多いほど使える「後出しコンセプト設計」で売れる穴場を見つけませんか?

こんなことを学びます

こんにちは!
マーケティングエージェントの塚田紘一です。

KADOKAWA、サンマーク出版などの出版社や、本を出している著者さんをはじめ、
講座づくり、講座販売に関するWEBマーケティング全体をサポートしています。

古巣のフォレスト出版社時代から使って成果がでている、
著者さんが実際に行って成果をあげている「確かな手法」をもっと世に広め、
講師として上を目指し続ける方々のお役に立てたら・・・

という思いから、
不定期でストアカで講座を開催しています。

■□━━━━━━━━━━━━□■

< 少しだけ私の仕事をご紹介 >

◆勤めていた出版社にて国内外の有名作家、
 知る人ぞ知る各分野のプロフェッショナルをプロデュースし、
 5年間で12億円を売り上げる

◆現在は、クライアントのマーケティング全般を支援する法人を立ち上げ、
 リアル・オンラインの手法を複合的に組み合わせ、
 個人の著者や講師、出版社や中小企業の発展をサポート中

▼私が手がけたコンテンツ(一部)は、こちらをご覧ください
https://www.street-academy.com/steachers/324950

■□━━━━━━━━━━━━□■

<< 本講座の内容を使ったクライアント様の成果事例 >>

◆5万円で販売していたセラピスト講座の単価を
 付加価値をつけることで30万円にアップ。
 集客数も倍以上になり年商5000万円越え!

◆ライバルの多い出版エージェント事業において
 他社とまったく違うブランディングで差別化。
 40万円の講座型モデルで30人以上を一気に集客できや!

◆人からよく恋愛相談をされるという特性をもっていた男性が、
 自身が結婚で苦労した経験から、
『婚活レッスン』をゼロから作り上げ、1年で1000万円以上の売上!

◆自身が “毒親に育てられた経験” を
  “お話会”という形でシェアしていた女性が、
 6回セットのカウンセリングのコースをつくり
 カウンセリングだけで食べていけるように!

◆美容院のオーナーが、
 自身の店舗で行っている新人研修をオリジナルの講座にして
 他の美容院に研修として提供するように!

※著者の方も、著者ではない講師業の方も、
 同じように成果をだされています^^

※出版社や著者さんが実際に行っている
 コンセプト開発法が知りたい方は、
 この機会に ぜひお申し込みください!

■□━━━━━━━━━━━━□■

<< あなたは、こんな悩みを抱えていませんか? >>

☆オリジナル商品を作りたいけど、なにから始めればいいかわからない

☆他の人にはない、自分自身の “売りになる強み” がわからない

☆色々経験したり、知識はあるけど、どこを売り出せばいいか知りたい

☆ゼロから講師を目指して、早急にお客様から選ばれる存在になりたい

☆同ジャンルで魅力的なサービスを見つけると、「やられた…」と悔しさが込み上げる

☆うまいキャッチコピーや文章が浮かばず、募集ページを書くのに時間がかかる

☆自分の魅力を最大限に伝えるプロフィール文が書けずモヤモヤする

☆『私だからこそできる講座』を完成させて、自信を持って発信していきたい

■□━━━━━━━━━━━━□■

<< どうすれば、その悩みを解決できるのか? >>

そのような悩みを抱える方に向けて、本講座では、
有名出版社で50以上のコンテンツを制作してきた
“コンテンツづくりの専門家”が、

ライバルがいない自分だけの最強ポジションが見つかる、
【売れる“穴場商品”の作り方】をお伝えします。

出版社時代から活用し成果を上げている商品開発法なので、
まわり道することなく最短で結果を出したい講師の方や、
これから講師を目指したい方に、特にオススメの内容です。


ビジネスで成功するうえでも、
講師として活躍するうえでも、
大きなポイントとなるのが「ライバルがいないこと」です。

●商品やサービスのキャッチコピー
●プロフィール
●商品のLPや講座の募集ページ

などに使用する【商品の伝え方・ポジション】が、

「この人は、他の講師とは違う!」
「私にぴったりのサービスだ!」
「こんな商品を待ってたの!」

と思ってもらえる状態になっていれば、

集客の苦労なく、自然にお客様が集まり、
よりコアなファンになってくださる方が増え、
高単価なサービスも喜んで購入していただけます。


ですが、一般的には、
これだけ山ほど講座やサービスが乱立している中で、
「穴場スポット」ともいえる
自分だけが勝てるポジションを見つけたり、
オリジナルの商品を開発するのは難しいと言われています。

しかし、通常とは真逆の考え方をすることで、
誰でも自分独自の穴場ポジションをみつけ、
『あなたオリジナルの商品』をつくることが可能です。

通常とは真逆の考え方を、一言でいうなら、
『強み分析ではなく、弱み分析を軸にしたコンセプト開発』です。


今、講座を含む、あらゆる商品・サービスの開発が
「強みをいかに引き出すか?」を中心に動いています。
その結果、どんどん強みのインフレを起こして
「強みのアピール」の信憑性が低くなり、共感されにくくなっています。

そんな状況だからこそ、
「自分や市場、そしてお客様の弱み」を分析することで、
『ライバル不在でお客様が熱望している市場=穴場スポット』
を発見することができます。

本講座では、そんな『弱み分析を軸とした穴場スポットの探し方』を
3つのフレームワークを中心にお伝えしていきます。


【あなたにしかできないこと】
【あなただけが助けられるお客さま】を、
ぜひ一緒に見つけてみませんか?

■□━━━━━━━━━━━━□■

<< 講座参加者さまに3大特典プレゼント >>

★当日のセミナー動画
 (講座終了後3ヶ月間ご覧いただけますので安心です)

★4つの商品開発テンプレート
 (いつでも何度でもオリジナル商品開発時にご活用ください!)

★サポートLINEグループにご招待
 (本講座に関するご質問にお答えいたします^^)

■□━━━━━━━━━━━━□■

<< 本講座では、こんなことが学べます >>

◆戦わずに選ばれる「穴場コンセプト」とは?

◆業界最大手に、ゼロから始めて勝てる理由

◆武器になる「売れる強みと売れる弱み」4つのポイント

◆無敵になれる“サービスカテゴリー”の選び方

◆“集合体ペルソナ”で「売れる欲しい」を確実に引き出す

◆弱みを軸に、強みを引き出す“魔法のコンセプト設計”

◆コンセプトをキラー・キャッチコピーに変換する方法

◆ハウツービジネスで年収1000万円を目指す成功ルート

■□━━━━━━━━━━━━□■

<< 本講座を受講して、あなたが得られること >>

◆ライバル不在の「穴場スポット」が見つかる

◆差別化を可能にするコンセプトが自分で作れるようになる

◆自分だからこそ助けられるお客さま像が明確になる

◆ストアカ募集ページやLPに活かせるキャッチコピーが作れる

◆「弱み」を武器に変える思考法が手に入る

◆商品の売り上げにつながる最強のプロフィールが作れる

◆会社の新人教育でも活用できる

◆コピーライティングに活かせる

◆出版社仕込みのコンテンツ開発スキルが学べる

■□━━━━━━━━━━━━□■

< 定員 >
最大5名様

■□━━━━━━━━━━━━□■
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

経験・スキルをお金に変える、出版・マーケの専門家

株式会社ウィズマーケティング代表

新卒で入社した学習塾にて、教室運営と講師業に従事。集客の魅力に取り憑かれ、様々な集客法を開発、実装。入社から2年間で赤字校舎3校を立て直し、その実績から最速で高校入試専門クラスの管理者となる。

その後、出版×マーケティングという業務に惹かれフォレスト出版に入社。国内外の有名作家や、知る人ぞ知る各分野のプロフェッショナルをプロデュースし、5年間で12億円を売り上げる。

現在は、クライアントのマーケティング全般を支援する法人を立ち上げ、リアル・オンラインの手法を複合的に組み合わせ、個人の著者や講師、出...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

◆簡単に自己紹介

◆戦わずに選ばれる「穴場コンセプト」とは?

◆業界最大手に、ゼロから始めて勝てる理由

◆武器になる「売れる強みと売れる弱み」4つのポイント

◆無敵になれる“サービスカテゴリー”の選び方

◆“集合体ペルソナ”で「売れる欲しい」を確実に引き出す

◆弱みを軸に、強みを引き出す“魔法のコンセプト設計”

◆コンセプトをキラー・キャッチコピーに変換する方法

◆ハウツービジネスで年収1000万円を目指す成功ルート

◆Q&A(お気軽にご質問ください^^)
続きを読む

こんな方を対象としています

本講座は、次のような方に向いています。

◆コンセプトをイチから理解して、自分で作れるようになりたい方

◆ライバルと差別化できる“強いコンセプト”が欲しい方

◆自分ならではのオリジナルな商品・サービスを作りたい方

◆自分の売りになる強みを見つけて、ゼロから講師を目指したい方

◆「コレが欲しかった!」と思ってもらえる商品を開発したい方

◆魅力的なプロフィールや刺さるキャッチコピーを作りたい方

◆ライバルがいない 自分だけの『穴場ポジション』を見つけたい方

◆お客様から選ばれる唯一無二の存在になりたい方

◆出版社で著者様のコンテンツづくりに使われている方法を取り入れたい方

◆企業内のコンテンツ制作担当者さま、後輩を育てたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

新規事業・アイデア発想のおすすめの先生新規事業・アイデア発想の先生を探す

新規事業・アイデア発想の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す