元美容師のまいまい先生とセルフリタッチ応急処置入門レッスン🎶

オンライン

今日から自宅が美容院♫自分で毛染めにチャレンジしちゃお!!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
毛染めリタッチ応急処置を自宅で行いたい方の為に、一連の流れを学びます。

<こんなことが出来るようになります>
自分だけのセルフリタッチを完成させる事が出来ます。
レッスン後はご自身でも練習が必要ですが自宅でも一人でリタッチ応急処置をサクッとできるようになれます。

<こんな風に教えます>
オンラインでマンツーマンで丁寧に教えます。
レクチャーと動画視聴を組み合わせた実践型の講座です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の方と対話する形式で、楽しく学んで頂きます。

<実践が必要な方の持ち物>
カラー剤、使い捨てゴム手袋、ハケ、カップ、ワセリンまたはリップクリーム、サランラップ、ケープまたはクロス(←ない方は大きめのビニール袋をかぶって代用)、ティッシュ、タオル、新聞紙をご準備下さい。
こちらの動画では持ち物を紹介しています↓
https://youtu.be/jwbLfb3w1J0
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代のみが含まれます。オンライン受講ですので材料は全てご自身でご準備をお願いしています。

この講座の先生

モテ髪&アロマ 麻衣先生のプロフィール写真

モテ髪&アロマ 麻衣先生

本人確認済み
  • 19人
  • 17回
先生ページを見る 先生に質問する
モテ髪アドバイザー💓海外現役マッサージセラピスト

東京生まれ東京育ち、小さい頃は綺麗なものやオシャレをして出かけることが好きで、20歳から美容師の世界に入る。29歳でオーストラリアへ渡航しリラックスした癒しの生活が気にいり35歳でマッサージ業界にキャリアチェンジ。現在は1日8人から10人のお客様を施術する多忙な現役リメディアルマッサージセラピストとして活躍。日本での美容師経験を生かし、自宅でも簡単に綺麗な髪になれるモテ髪アドバイザーとして講座を開講。子育てや仕事で忙しいかた、ずぼらで不器用な方にもチャレンジしていただきたく思います。若い頃は自分に手をかけていたのに今はめっきりっていうかたにも可愛く... +続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1、ご挨拶、自己紹介
2、使用する道具、持ち物の確認 
3、注意事項等説明  
4、髪のブロッキング方法(わけとりかた)
5、髪のブロッキング練習 
6、塗り方をレクチャー
7、感想や質問タイム



約60分の講座になります。
続きを読む

こんな方を対象としています

✅白髪が出てきてとりあえず見える部分だけ綺麗にしたい
✅ショートボブからロングヘア男女のかた
✅時間のない方
✅節約したい方
✅ずぼらで不器用な方
✅自分で白毛染めリタッチにチャレンジしてみたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

同業者のプロフェッショナルの講師の方のご参加はお断りしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「プロの技術を教えてもらえる講座」でした
    女性 60代

    自己流でセルフリタッチをしていたのですが手際が悪くいつも悪戦苦闘していました。
    この講座を見つけてさっさく受講してみたら、全く違うプロのテクニックに感動です。
    ブロッキングやスライスは初めての事なので戸惑いましたが、先生が分かりやすく説明してくれて、これは慣れるとかなりやり易くなる技だと思います。
    ひと手間かけることによって効率よく進める技も教えてもらいました。
    温厚なイメージの先生に、優しく丁寧に分かりやすく教えていただき、時に笑いながらリタッチも終えて、講座が終わってから髪を洗うというユニークで楽しい講座でした。

    先生からのコメント

    本日はセルフリタッチ応急処置編入門レッスン第一回目の開講へご参加していただき誠にありがとうございました♪ヘナでのご参加にもかかわらず、合わせ鏡から全て準備万端でいらっしゃっていただいたので学ぼうとされる情熱ややる気が感じられ、とっても嬉しかったです!(^^)!綺麗に染めるためのポイントはスライスを綺麗にとりブロッキンッグをしていくことがとっても重要になります。慣れるまでは作業に時間がかかるかと思いますが、基本に忠実に進めていくことによって染まりムラなどが少なくなり仕上がりにも差がでてくることと思います。上級者編の後頭部の塗り方もすぐに理解されてしまったので、あっという間にマスターされることでしょう♡こちらも楽しみながらヘナの勉強にもなりました。今後のレッスンでの技術演習の向上の励みになります。後ほど、動画を送りますので必要な時に復習をしてみてくださいね。

  • ヘアアレンジのおすすめの先生ヘアアレンジの先生を探す

    ヘアアレンジの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す