30分体験レッスン! 日本の唱歌・叙情歌を歌ってみよう

オンライン

思うように歌えなかったあの歌、 大人になった今歌ってみたい歌、日本の歌の良さを再発見!

こんなことを学びます

《こんなことを学びます》
クラシックの声楽の発声の基礎を学びながら、教科書に載っているような日本語の唱歌・叙情歌(例:夏の思い出、花、など)を気持ちよく歌う声を育てるレッスンです。
さらに歌に自信のついてきた方にはより難易度の高い日本歌曲をご自身の意欲とお声に合わせて提案させていただきます♪

《指導経験について》
名古屋芸術大学声楽コース卒業後、約10年に渡って声楽の個人レッスンの指導に携わっています。
小学生から80代の方まで幅広い年代に向けた指導経験があり、指導してきた曲目も童謡・唱歌からイタリア歌曲、日本歌曲、オペラアリアまで幅広く取り扱ってきました。

《 こんな指導をしています 》
ZOOMアプリにて30分の個人レッスンで指導しています。
歌うための姿勢や体の状態から確認させていただいています。
より良いレッスン環境にするためわ立った状態でご自身の目線のあたりに画面がくるよう場所を工夫してご準備ください。
わからない方は画面を通してアドバイスいたします♪

初めての方はご自身の素直なお声をまず聞かせていただきたいため、発声の前に簡単に歌えるような曲を一曲お聞かせいただいてから発声のアドバイスをしています。

《 持ち物 》
歌いたい楽譜、筆記用具

《 定員 》
個人レッスン
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

30分の体験レッスン料金

この講座の先生

中村 真由子のプロフィール写真
日本のうたを美しく歌いましょう
中村 真由子
名古屋芸術大学音楽学部演奏学科声楽コース卒業。
同大学主催公演や、第15回とよたフレッシュコンサートに出演。舞台では、「こうもり」ロザリンデ、「魔笛」第2の侍女、「サンドリヨン」シャルマン王子、「廓に風が」遊女 玲花、「あしたの瞳」コロス、などに出演。 また、子ども向けコンサートも積極的に開催している。
宗次ホール・テレビ愛知プロデュースによるコーラスユニットCoCoRoniメンバーとして唱歌、叙情歌を数多く演奏。
第39回、第40回霧島国際音楽祭にてA.ロスト氏のマスタークラスを受講。
豊田オペラグルッポ会員、豊田音楽...
+続きを読む

この講座の主催団体

声楽教室Vocal Salon VOCE

主催団体確認済み
  • 7人
  • 7回
イタリア発声を基に声楽レッスン

声楽教室Vocal Salon VOCEのオンライン教室です。声楽は、3人の講師、それぞれの特徴を生かした単発レッスンを開講しています。
声楽の基本、呼吸、発声から学び、イタリア歌曲、イタリアオペラ、日本歌曲、抒情歌、ドイツ歌曲をレッスンしています。
また、歌心を養うことができるピアノのレッスンもあります。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分

<当日のレッスンの流れ>
10分 ヒアリング・発声
15分 レッスン
 5分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・学生時代に親しんだ曲をもう一度歌ってみたい方。
・学生時代うまく歌えなかったけれど、歌が大好きでチャレンジしてみたい方。
・コロナ禍で学校で歌う機会がなかなかないけれど歌が大好きな方
・日本の歌の良さを再発見したい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ご自身がリラックスして思い切り声が出せる場所でご参加ください。
・立った状態の目線のあたりに画面がくるよう、またご自身の胸から腰辺りまで画面に映るようご準備ください。
・Zoomにてレッスンしますので事前にダウンロード、またご自身で設定が可能な方は「オリジナル音声」の設定をお願いします。
・歌ってみたい曲の楽譜などお持ちでしたらお手元にご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「受講者に合わせてレッスンしていただける充実した講座」でした
    女性 60代

    本日、有難うございました。発声における自分の課題となるところを先生にお伝えしただけで、改善の糸口を素人にもわかりやすく優しく教えてくださいました。先生の仰った通りに歌ってみると、今まで出にくかった高音も苦しくなく、今まで続かなかった息も不思議と続くようになり、楽しく歌うことができました。本日教わったことを意識し、正しく感じ、実践に役立てていきたいと思います。
    この講座を受けてよかった、と心から思います。

  • ボーカル・ボイストレーニングのおすすめの先生ボーカル・ボイストレーニングの先生を探す

    ボーカル・ボイストレーニングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す