体の巡りも良くしながらピラティスで整う自分

オンライン

身体の端からからだの奥までピラティスで素敵な自分になりませんか?

こんなことを学びます

<ピラティスって難しい?>
ピラティスって難しそうだし、ヨガと違うの?
そう初めての生徒さんからよく聞かれます。
あと硬いから無理かもと。
何事も初めてはドキドキしますよね、でもご安心くださいどなたでも出来ますので、まずは疑問や不安な点お聞かせください。丁寧にお答えします。

<こんなことが体験出来ます>
ピラティスの呼吸方法、基本姿勢、悩みに応じたプログラムです。初回からある程度の満足しますし、レッスンを重ねればピラティスの楽しさにはまります。

<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く丁寧に指導します。
身体の末端からほぐしながら、レッスン進めますので、体もポカポカしながらピラティスのパフォーマンスもアップします。

<このレッスンで得られるもの>
ピラティスの面白さが分かります。ご自宅でもレッスンでやったことをお復習する生徒さんもおられます。
自分のからだと向き合うことで、普段の歩き方や姿勢が変わった、おしゃれな服を着たくなった、外反母趾が良くなったと言う生徒さんの声をよく聞きます。


<定員>
基本 5名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料に通信料、場所代含まれます。

この講座の先生

ピラティスインストラクター

ダンスを長く踊っていた時に骨折をしてしまい、リハビリとしてピラティスをやるようになりました。
ピラティスの素晴らしさ楽込み、資格をとり現在インストラクターをやらせていただくまでになりました。レッスンで気をつけているのは、ひとりひとりの体の特徴をみさせてもらいながら、悩みはどこなのか?それを改善する方法をピラティスを通して導いています。
レッスンの流れは、最初はからだの末端からほぐしてリンパの流れをよくしてから、ピラティスにはいるのでより体とお話できるシステムにしています。
生徒もさんからは「外反母趾が良くなった」や「姿勢が良くなったので歩きや...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分

<当日のレッスンの流れ>
10分 末端からほぐしながらリンパの巡りをよくする動き
5分 呼吸法、基本姿勢の練習
10分 ピラティスのウォーミングアップ
30分 ピラティスのベーシック
5分 カウンセリング

続きを読む

こんな方を対象としています

体力がなく疲れやすい人、筋力がない人、姿勢が悪い人、自分のスタイルに自信がない人、ピラティスに興味ある人、趣味がない人、ストレス発散したい人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

動きやすい格好で、水分補給できるように水分
ご準備ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ピラティスのおすすめの先生ピラティスの先生を探す

ピラティスの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す