【5名様限定登山トレーニング講座】スムーズな山歩き 山梨・大菩薩嶺

対面

技術:初級 体力:2 日本100名山の絶景楽しめる山。山頂まで約2時間の登り。 【高低差400M 歩行時間4時間以上】

こんなことを学びます

「日本100名山大菩薩嶺 登山講座」へようこそ!ご覧いただきありがとうございます。

https://youtu.be/vgMjP0SUw9I
【6月1日 下見にいってきました!
         小鹿にであえました。】

ネイチャーガイド小川泰裕です。
山歩き好きな方、登山される方対象の登山講座です。体の動かし方、視線、歩くルート選びでスムーズな山歩きになります。【高低差400M 歩行時間4時間以上】です。

参考URL http://www.daibosatsu-kankou.com/

今回のフィールド、大菩薩嶺は日本100名山の一つで最高峰2057mの大菩薩嶺(岳)をもつ大菩薩連嶺です。中里介山の長編小説「大菩薩峠」は広く知られ、深田久弥「日本百名山」にも名を連ね秩父多摩甲斐国立公園です。大菩薩の尾根(特に大菩薩峠~雷岩)からは富士山をはじめ、南アルプス、乗鞍岳、八ヶ岳、奥秩父の山々などの展望は四季を通じて見事です。カラマツ林や鬱蒼とした苔の森、岩場、山野草の群生など、山道では歩みを進めるごとに景色の変化を楽しめます。その最大の魅力は雷岩から大菩薩峠の間の開放的な笹の平原の尾根歩きと、裾野まで見渡せる雄大な富士山の絶景で、南アルプス、乗鞍岳、八ヶ岳、雲取山、大菩薩湖の眺望も美しい山域です。

 大菩薩峠の北にあり、三等三角点が埋められており伝説によると、甲斐源氏の祖、新羅三郎義光が奥州に遠征時、道を失ったが、木こりに化けた軍神の導きでここを越えたそうです。彼は軍神の加護に感謝し、八幡大菩薩の名を高らかに称えた。これが山名の由来とのこと。
 この山が有名になったのは、なんといっても、大正2年に始まった中里介山の小説『大菩薩峠』によってです。山頂こそ展望には恵まれないが、南面の尾根筋はカヤトの原で、日川の谷を前景にした富士山をはじめ、西側の甲府盆地を下にして連なる南アルプスは、上河内岳から甲斐駒ヶ岳まで、まさに一目千両といった感じです。

<こんなことを学びます>
・安全に登山できる体の使い方を学びます。
・参加いただく皆様に山歩きの悩み事・目指す山などお伺いし
トレーニング方法、山歩きの楽しみ方をレクチャーします。

<持ち物です☆☆>
お弁当・飲み物
登山に適した服装
(脱いだり着たりできるように重ね着で対応ください)
トレッキングシューズ
レインウェアー(必ずお持ちください)
ザック
万が一のため保険書または、そのコピー
ゴミ袋
ぼうし
ストック



続きを読む
SOLD OUT

6月1日(土)

9:10 - 16:00

山梨 / 山梨県内

予約締切日時

5月31日(金) 9:10

参加人数

5/5人

開催場所

JR中央線 甲斐大和駅駅 徒歩2分
山梨県甲州市大和町初鹿野1716-1 JR中央線 甲斐大和駅改札前

価格(税込)

¥4,500

8月3日(土)

9:10 - 16:00

山梨 / 山梨県内

予約締切日時

8月2日(金) 9:10

参加人数

0/5人

開催場所

JR中央線 甲斐大和駅駅 徒歩2分
山梨県甲州市大和町初鹿野1716-1 JR中央線 甲斐大和駅改札前

価格(税込)

¥4,500
¥4,275早割5%OFF(残り1名)

  • SOLD OUT

    6月1日(土)

    9:10 - 16:00

    山梨 / 山梨県内

  • 早割5%OFF

    8月3日(土)

    9:10 - 16:00

    山梨 / 山梨県内

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
45人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月1日(土)9:10 - 16:00

¥4,500

参加人数5/5人
場所JR中央線 甲斐大和駅駅 徒歩2分

8月3日(土)9:10 - 16:00

¥4,500¥4,275早割5%OFF
参加人数0/5人
場所JR中央線 甲斐大和駅駅 徒歩2分

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代、企画代が含まれます。
お客様の交通費、食事代は含まれません。

この講座の先生

山歩きネイチャーガイド 


1980年生まれ 東京の高尾山近くに住んでおります。
ENGLISH AVAILABLE 英語でのご案内承ります。

・ダイヤモンド社【スイスアルプス歩いて楽しむアルプス絶景ルート】を編集協力。
・講談社 【おとなの週末 2023・7月号】に【高尾山ナイトハイク】記事が掲載。
・小学館【BE-PAL 2023・11月号】に【三峯神社・妙法が岳ハイク】が掲載。

・スイス【マウンテントップツーリストサービス】にて阪急交通社様、クラブツーリズム様、JTBロイヤルロード様のトレッキングツアーガイドを担当させていただきました。
・国内旅...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

JR中央線 甲斐大和駅(特急止まりません)改札前9時10分 9時20分出発・【路線バス】・上日川峠 10時01分到着(ご挨拶・講習の流れ・準備体操)・・・福ちゃん荘(10:45)【安全に楽に山歩きのコツ講座】・・・大菩薩嶺(11:45)・・・賽ノ河原・ランチ(12:15~12:45)・・・大菩薩峠(12:55)【ストックの使い方・安全に楽に下山のコツ講座】・・・富士見山荘(13:45)・・・上日川峠(14:15)ここで解散です。15:00発・【路線バス】・JR中央線 甲斐大和駅 15:45着

標高差 +540m、-540m

【温泉情報】
http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
続きを読む

こんな方を対象としています

・登山される方 【高低差400M 歩行時間4時間以上】
・ゆっくりと山歩きしたい方
・山歩きのトレーニングしたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・当日は登山に適した服装・登山靴でお越しください。
・記載しました持ち物確認してください。
・記載しておりますタイムスケジュールは予定ですので目安としてお願いします。
・雨天の可能性高い場合には安全確保のため開催を中止またルート変更する場合があります。中止する際にはご返金の手続きとらせていただきます。
・上り下りからなる山道を歩きます。
・標高2000M超える山です。持ち物・装備などは必ず確認ください。

<持ち物です☆☆>

お弁当・飲み物
登山に適した服装
(脱いだり着たりできるように重ね着で対応ください)
登山靴
レインウェアー(必ずお持ちください)
登山用のザック(リュックサック)
万が一のため保険書または、そのコピー
ゴミ袋
ぼうし
ストック

※持ち物など「これ必要ですか??」などご質問あったらメッセージください。

【新型コロナウイルス対策として以下の対策をおこないます。】
・当日、講師が発熱など感染の疑いがある場合は開催を中止しご返金させていただくことがあります。

【参加される皆さまへのお願い】
・当日、発生しうるリスク等について、受講される皆様へ説明し誓約
書の記入をお願いしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー8

  • 楽しかった( 8 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 7 )
  • この講座は「アルプス級の眺望が見れる」でした
    女性

    4回目の参加で、他の方よりも講座の内容が良かったと聞いていたので、楽しみにしていました。2057Mの標高だけれど、バスで高い位置まで上がるため、登る大変さは他の山と変わりません。天気が良かったので、富士山がキレイに見え、季節的にも暑くなってきましたが、とても楽しく登山する事ができました。GWが始まったところだったので、行きのバスが混雑していましたが、先生が上手に案内してくれました。ありがとうございました!!

    先生からのコメント

    大菩薩嶺ハイクへのご参加ありがとうございました。当日は天気もよく雪残る南アルプスや富士山の眺望もきれいでした。
    大菩薩嶺、バスを使うことで比較的短時間で山頂約2000mへあがれる山です。ペース配分を意識していただけるとスムーズに登れます。これからも時に自然に触れて山歩きを楽しんでください。ご参加ありがとうございました。

  • この講座は「特に山行初心者の皆さまにおススメです!楽しさを体験出来ます」でした
    女性 50代

    お天気に恵まれ、GWで混んではいましたが、標高2000メートルと高いので周囲の山々や景色をながめることが出来ます。行程はそんなに大変でなく初心者様にオススメ出来ます。なんとラッキーなことに登りも下りも少し離れた場所で草を食べている鹿さんを見ることができました!帰りはご案内頂いた温泉に入ることができ、疲れも癒せました。小川先生は終始笑顔を絶やさず、参加者一人一人の様子を気遣い下さったり、山梨産のおやつのサービスもあり!(こういうのって女子はうれしいです♪)おかげさまで楽しい一日を過ごすことができました。

    先生からのコメント

    大菩薩嶺ハイクへのご参加、レビューの記入ありがとうございます。皆様にご協力いただき行程をすすめられ無事に下山となりました。山歩き~個人的には楽しんでいただくことが大切だと思ってます。もちろん安全確保が最優先ですが気持ちよく大自然に触れていただきたいと思ってます。
    これからも山歩きを楽しんでください。
    ありがとうございました。

  • この講座は「初心者でも2000mの山が登れる講座」でした
    女性 40代

    念願の大菩薩嶺ハイクにやっと参加出来て嬉しかったです。
    2000mだし大変かなと思っていましたが、
    登りの石がゴロゴロなところがちょっと歩きにくいと思った位で、
    下りは楽々で、思っていたよは登りやすかったので、
    他の季節にまた登ってみたいと思いました。
    今回も植物の解説ありがとうございました。
    稜線の木の枝が片側に伸びているのが印象的でした。
    また富士山の眺めや下山後のバス停近くの絶景ポイントwなど
    案内して下さってありがとうございました!

    先生からのコメント

     ご参加・レビューありがとうございました。
    日本100名山の大菩薩嶺、2000Mの山ですがバスを使うことで
    比較的短い時間で稜線にあがれる山です。そこがこの山の魅力の
    一つかと思います。
     山からの風景、自然もその場所、季節によって大きく
    変わります。ぜひ山の中でのお時間も楽しんでください。
    この度のご参加ありがとうございました。

  • アウトドアのおすすめの先生アウトドアの先生を探す

    アウトドアの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す