〇〇の扱い方が原因だった!頑張らない習慣化講座

オンライン

習慣化はもう頑張らないようにしましょう!

こんなことを学びます

このような目標や望みをよく聞きます。
- 学ぶ習慣をつけて、資格を習得したい!
- 自分を成長させるための習慣化を通して、ガンガン結果を出したい!
- 副業で結果を出してお金に困らない生活をしたい!
- 転職のためのスキルアップをしたい!
- 健康的な習慣を手に入れて、心身共に理想の状態を手に入れたい!

このような望みを掲げても、達成できる方は【1割程度】です。

なぜ達成できないのか。
それは【習慣化】ができていないためです。

やりたいことがあるのに、
- ついつい先のばしにしていませんか?
- やることリストばかりが溜まっていませんか?

時間を有効活用したいのに、
- ついついスマホを見てダラダラ過ごしちゃっていませんか?
- 気づいたら夕方で無駄な1日を過ごしてしまったと感じていませんか?

この講座では、そんな悩みに応えるための「頑張らない習慣化」をお伝えします。

こんな自分になったことを想像してみてください。
⭐️やりたいことを習慣化して、転職・副業・独立などどんどんお金的に豊かになっている自分
⭐️なんでも習慣化できる自信を手に入れて、自分のことを好きになっている自分
⭐️健康でエネルギッシュな自分になって、モテモテになったり、周りから信頼されている自分

習慣化によって、理想の未来を手に入れませんか?✨

【なぜ講座を開催しようと思ったか】

私は習慣化がとても苦手でした。裏を返せば、好奇心が強くて飽きっぽく、色々と手をつけては辞めてを繰り返していました(そして嬉しいと思える結果は出ませんでした)。

ただ、もがきながら経験を積んだり学びを深めていくうちに、目標を達成するための習慣化が出来ていないことに気づきました。

このセミナーでは、私が習慣化できなかった時の共通点とその対処法をお伝えします。

ポイントは2つです。

- 自制心
- 目的意識

この二つの扱い方を知るだけで、一気に習慣化が楽になる感覚。

逆に、このポイントを守らないとどれだけ頑張っても習慣化できません。

楽に習慣化して、どんどん望む結果を出したいと考えている方は一緒にどんどん楽に習慣化をしていきましょう!

【伝えること】
- 習慣化できる人とできない人の違い
- 習慣化できない人の特徴
- 目的、自制心を理解する
- 自制心を使わないためのヒント

【学べること】
✅習慣化できる人とできない人の違い
✅習慣化できない人の特徴
✅習慣化出来ない真の理由
✅成果を出したいと思った時にそれを達成するための行動を継続するための心の作り方
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,500

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、受講に必要な費用が全て含まれます
(Zoomの利用料は無料です)

この講座の先生

許しのコンサルコーチ

Mikataのサイトウユウキと申します。
プロフィールを閲覧いただき、誠にありがとうございます。

関わる方に、より幸せで豊かな人生を送ってほしいという想いで、人生を幸せに送ることができるノウハウを分かりやすく伝えています。

私は、コーチとして活動しております。
そもそもコーチングとはなんでしょうか?
コーチングとは、「本当に望んでいる人生を明確にして、その人生を歩める自分に変化するためのコミュニケーション」です。

自分自身、コーチングに救われました。

日々たくさんの情報に流され、悩む日々。
- 世の中の当たり前、親が...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

全90分のセミナーとなります。
- アイスブレイク
- 講座・ワークショップ
- クロージング
続きを読む

こんな方を対象としています

- 学ぶ習慣をつけて、目標を達成したいと思っている方(言語やプログラミング等)
- 転職のためのスキルアップをしたい方
- 自分を成長させるための習慣化を通して、ガンガン成長していきたいと考えている方
- 健康的な習慣を手に入れて、心身共にエネルギッシュな自分になりたい方
- 自分に合った習慣化術を知りたい方
- 努力を結果に結びつけるための習慣化を知りたい方
- 習慣化に何度も挑戦しているけど中々うまくいかない方
- 習慣化がうまくいかない理由を心の観点から知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★Zoomへの参加が必要となります。
受講日当日までに、ストアカ上の先生 - 受講生の方で作るチャット欄にて、URLを送付させていただきます。

zoomの使い方や操作に不安がある方は、私が10分前から待機しておりますので、可能であれば早めにご入室いただけますと幸いです。

★zoomでのビデオと音声について
- ワークショップの時間では、可能な限り、ビデオと音声はONでお願いいたします。
その他の時間は、ビデオ・音声共にOFFでも結構ですが、ビデオをONにしていただけると皆さんの表情を見ながら進行できて嬉しい気持ちになります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

タイムマネジメント・手帳術のおすすめの先生タイムマネジメント・手帳術の先生を探す

タイムマネジメント・手帳術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す