ハッキリ言っても嫌われない!好かれる人の「伝え方」実践セミナー

オンライン

言い方で失敗しない!できる大人の「語彙力・言い換え力」

こんなことを学びます

◯セミナー概要:
・言いたいことがあっても言えない
・ハッキリ言うと嫌われそうで不安
・相手の顔色を伺って自分の意見を押し込めてしまう

こんな経験、ありませんか?

自分の言いたいことをすんなり言えるタイプは少ないです。

でも、世の中には、何でもズバズバ言って好かれる人もいれば、歯に衣着せぬ発言で人気を博している人もいます。
なぜその人が言うと許されてしまうのか?

それは、伝えるときにほんの少しある工夫をしているからです。
自分の考えを言葉にするときの理論化されたパターンがあります。

そういった理論をもとに、本セミナーでは、「ハッキリ言っても嫌われない伝え方」を学んでいただきます。
普段、言いたいことがあってもなかなか言えない人に、仕事でも、家庭でも、学校でも、カンタンに使える会話スキルをお届けいたします。

ぜひ、この機会に、好かれる人の話し方を身につけて、あなたのコミュニケーション力をアップさせてみませんか?

◯主なテーマ:
◆レジュメ1:ハッキリ言っても嫌われない話し方
1)ハッキリ言えない3つの原因
2)ハッキリ言い過ぎてしまう落とし穴

◆レジュメ2:好かれる人の語彙力を身につける
1)印象のよい言葉が出てくる3つのコツ
2)感情を表現するエクササイズ

◆レジュメ3:嫌われる不安から脱出する
1)相手の期待を踏まえて話す
2)あえて期待を外すテクニック

◆レジュメ4:こんなときどうする?
1)意見が違う相手への伝え方
2)気が合わない人とはどうする?

◆レジュメ5:「よく言ってくれた、ありがとう!」をもらう
1)伝え方を学ぶときの困りごと3選
2)ストレスのない快適な人間関係を築く

以上をもとに、ハッキリ言っても嫌われない!好かれる人の「伝え方」を身につけていただきます。
明日からすぐに実践できるノウハウが満載です。

ぜひこの機会に、あなたの会話力を高めて、人間関係の質をグレードアップさせましょう!
エントリーを心よりお待ちしております。

◯期待できる効果:
1:言いたいことが言えるようになる
2:相手の反応を気にして遠慮することがなくなる
3:相手に好かれる言い換え力が身につく
4:語彙力が高くなる
5:ストレスのない会話を実現できる

〇お申込みから受講までの流れ:
1:ストアカの「予約」ボタンよりご予約ください。
2:オンラインセミナーはビデオ会議システムオンラインZOOM(ズーム)を使用します。
3:お申込み後にオンラインセミナーの参加方法(ZOOMのURL/ID/パス)をご案内いたします。

~ZOOMを初めてご利用される方へ~
ZOOMは誰でも簡単に使用できるビデオ会議システムです。
・STEP1:お申込み後に送付されるURLを確認
・STEP2:開始5分前にURLをクリック
・STEP3:自動でZoom会議室へ入室、セミナースタート

◯モチベーション&コミュニケーションスクールとは・・・
北海道、青森、岩手、山形、宮城、福島、新潟、石川、福井、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、鳥取、岡山、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄、全国40都道府県でモチベーションアップとコミュニケーションスキルのトレーニングを行うビジネススクールです。年間2,000回セミナーを開催し、ビジネスマンのみなさまに実効性の高いコミュニケーションスキルをお届けしております。

※「当スクールは、できるだけ受講生様個人が抱える具体的な問題を解決したいと考えおり、参加者のみなさまの声をお聞きしながらセミナーを進行していく為、セミナーの内容が若干変更になる可能性も御座います。」
続きを読む

6月15日(土)

14:00 - 15:30

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 19:00

参加人数

0/8人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

〇お申込みから受講までの流れ: 1:ストアカの「予約」ボタンよりご予約ください。 2:オンラインセミナーはビデオ会議システムオンラインZOOM(ズーム)を使用します。 3:お申込み後にオン...もっとみる
  • 6月15日(土)

    14:00 - 15:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
10人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月15日(土)14:00 - 15:30

¥3,000

参加人数0/8人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

この講座の先生

山縣 康浩のプロフィール写真
モチベーション&コミュニケーションスクール講師
山縣 康浩
・伝わる話し方トレーナー
・日本アクションラーニング協会認定プログラムインストラクター
・経営学修士(MBA)

長野県大町市に生まれ、大自然に囲まれて育つ。いつもニコニコして、自由闊達に言いたいことを何でも言う元気な子供だった。
それが社会人なってから災いをもたらす。新卒で入社した会社では、役員に対してハッキリ物を言うあまり、「君、覚えておけよ!」と言われ、その後の出世がなくなり、会社を退職することに。次に入社した会社でも、上司から「なんだその言い方は!」とお叱りを受け、追い出されるように会社を辞めることになる。
その反省を踏まえ、そ...
+続きを読む

この講座の主催団体

モチベーション&コミュニケーションスクール

主催団体確認済み
  • 7,719人
  • 3,961回
伝わる話し方がマスターできる!!セミナー型スクール

【社会人向け:コミュニケーションスキルをアップする】
①直ぐに実行できる率90%:
「人前で話すと緊張する」「話が散漫になる」「相手のニーズが掴めない」等を解決する即実行可能な具体的なスキルをご紹介します。

②お客様満足度90%以上:
「お客様の満足度」結果に拘るコミュニケーショントレーナーが多数所属。過去5万人のセミナー参加者から「わかりやすかった!」と大好評。

③低価格...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<当日の流れ>

5分:セミナーのゴール
5分:お困りごとのヒアリング
20分:講義&ワーク1回目
20分:講義&ワーク2回目
20分:講義&ワーク3回目
10分:日常に活かすためのポイント
10分:本日のまとめ
所要時間90分

<終了後>
質疑応答、アンケートの記載がございます。
なお、セミナー終了後に当スクールの紹介・案内を求められるケースも多いため、終了後は受講された全員の方に当社スクールの紹介・案内を行っております。
もし案内が不要な方は退出いただいても問題ございませんので、よろしくお願いいたします。
ストアカ以外からご予約されている生徒様も多数いらっしゃるため、全員の方に紹介・案内をさせていただいている旨、予めご了承いただけますと幸いです。

<オンラインセミナーのケース>
当日の資料はWEBアンケートにご入力いただいたメールアドレスに送付いたしますが、もしストアカのメッセージからの送付を希望される方はその旨お申し出ください。
続きを読む

こんな方を対象としています

1:言いにくい相手がいる方
2:苦手な人がいる方
3:自己主張が苦手な方
4:語彙力が足りない方
5:仲良くしたい相手がいる方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

〇お申込みから受講までの流れ:
1:ストアカの「予約」ボタンよりご予約ください。
2:オンラインセミナーはビデオ会議システムオンラインZOOM(ズーム)を使用します。
3:お申込み後にオンラインセミナーの参加方法(ZOOMのURL/ID/パス)をご案内いたします。

~ZOOMを初めてご利用される方へ~
ZOOMは誰でも簡単に使用できるビデオ会議システムです。
・STEP1:お申込み後に送付されるURLを確認
・STEP2:開始5分前にURLをクリック
・STEP3:自動でZoom会議室へ入室、セミナースタート
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「嫌われずに伝える技術が身につく講座」でした
    男性 40代

    私はコミュニケーションに自信がなく、言いたいことをストレートに伝えるのが苦手でした。そんな中、この「ハッキリ言っても嫌われない!好かれる人の「伝え方」実践セミナー」に参加することを決意しました。結果、このセミナーは私のコミュニケーションスキルを大きく変えるきっかけとなりました。

    セミナーの内容は、非常に実践的で具体的なものでした。特に、印象のよい言葉の選び方や感情の表現方法、相手の期待を踏まえた話し方など、日常生活やビジネスの場面で直接役立つテクニックが満載でした。

    セミナーの中でも、特に印象的だったのは「嫌われる不安を乗り越える方法」の部分です。これまで私は、相手を不快にさせないようにと遠慮して言葉を選んでいましたが、その結果、自分の意見や感情を正直に伝えられずにいました。しかし、このセミナーを通じて、相手の反応を気にせず、自分の意見をしっかりと伝える方法を学びました。

    総じて、このセミナーは、コミュニケーションスキルを向上させたいと考えるすべての人におすすめしたいと思います。自身も、このセミナーで学んだことを日常生活や仕事に活かしていきたいと思います。

  • ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

    ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す