マインクラフトでプログラミング

オンライン

子どもに人気のマインクラフトでプログラミングを覚えよう

こんなことを学びます

<マインクラフトって何?>
こんにちは、マインクラフトってやったことありますか?
ロボットを操作して建築でき、実はとっても簡単なのをご存知ですか?
どなたでも出来ますので、まずはやってみましょう。

<こんなことが体験出来ます>
初心者の方でも初回からある程度のプログラムをマスターする事が可能です。
カリキュラムのタイムスケジュールは下記のようになります。
https://sites.google.com/view/mp009/home

1.ロボットを操作して階段を作ろう
2.ロボットを操作してトンネルを作ろう
3.トーフハウスやシロクマハウスを作ろう
4.ピラミッドを作ろう
5.牧場を作ろう
6.畑を作ろう
7.対戦ゲームを作ろう
8.教室を作ろう
9.学校を作ろう
10.町を作ろう

<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く丁寧に指導します。

<このレッスンで得られるもの>
マインクラフトの楽しみ方が分かります。
ご自宅でも出来る簡単なプログラムから学べます。

<定員>
基本 3名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、Googleクラスルームでの情報提供、GoogleMeetによるオンライン授業、アカウント代が含まれます。

この講座の先生

子どもプログラミング(マインクラフト)

子どもプログラミングとして、教育版マインクラフトでプログラミングを学習します。10回で簡単な階段つくりからゲーム制作までを学習します。

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 講義
15分 ディスカッション
5分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

子どもにプログラミングを習わせたい方、ゲーム以外に熱中できるものを見つけてほしい方にお勧めです。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

事前にマインクラフト教育版のインストールと動作確認、Googleクラスルームへの参加。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

子ども向けプログラミングのおすすめの先生子ども向けプログラミングの先生を探す

子ども向けプログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す