4回コース講座 現役カウンセラーが教える最強の聞き方の極意『傾聴スキル達人』講座

オンライン

人は誰でも自分の話しを聴いてほしい・相手に理解して欲しい。そのニーズを満たし良好な人間関係を築く土台となるコミニケーションスキルを育てます

こんなことを学びます

1)対象:聴くことが苦手と思っているかたのための
周囲の人の話を聴けるようになりたい人のための
     人間関係が上手くできるようになりたい人の為の
2)内容:傾聴スキルを本格的に学ぶ講座です
     傾聴することが何故役立つか
     どのような思いで聞くことが大切か
     どんな効果があるか
     どのようなスキルを使うか
     理論を学んでいただいたうえで
     実際にロールプレイを体験していただきます
     ロールプレイで自分の課題に気づき改善を繰り返すことで、効果的な傾聴が出
     来るようになります。

3)場所:オンラインで開催します(ZOOM)
4)日程:2日間 10:00~17:00(休憩1時間)
  週末または平日の2日間に学びます
5)学び方:聴くための理論と実際の聞き方のスキルを学び実習を繰り返し、
      体験を通して身に着けていきます。
6)費用:2日間 50000円
7)この講座の開催理由
今沢山の問題が社会の中で起きています。
色々な原因がありますが、その一つの原因はコミニケーションが上手くできていないこと。話を聴いて理解し合うこと。自分の気持ちを相手に分かるように伝えて理解し合うことが出来ないことです。

人は誰でも自分の話しを聴いてもらいたい。分って欲しい存在です。
しかし、多くの方がきちんと話を聴いてもらうことが出来ず、分ってもらうことが出来ない状況です。

家族や友人、職場の人達、お客さまと、お互いに聞きあい伝えあい相互に理解し合うことが出来れば、いま社会の中で起こっている様々な問題が少なくなるかもしれません。

みんながお互いに理解し合い良好な人間関係を作る大前提のスキルが傾聴スキルです。
しかし、日本は昔から言わなくてもわかることが暗黙の分化になっていました。

そのため、長い間察することを重視する中にいて、相手を理解するために聴くことや、相手に分かるように伝える努力はあまりしてこなかったと思います。
つまり、モデルがないのでどのようにすればよいのかわからないのです。

まずは、どのように聞くことが大切か、どんなスキルを使えばよいのかを実際にロールプレイをしながら身に着けていくことが重要だと考えこの講座を開催しました。

「コミニケーションを制する者は人生を制する」といわれています。
そのくらい、コミニケーション能力は人生そのものを左右します。
身に着くと一緒の財産になります。
是非この機会に、あなたのコミニケーションスキルを磨き一緒の財産にしませんか・

1日の流れ
1.自己紹介(参加動機・課題)
2.傾聴についてのレクチャー
3.ロールプレイ
4.フィードバック
5.休憩(1H)
6.傾聴についてのレクチャー
7.ロールプレイ
8.フィードバック
9.一日の振り返り

【講師紹介】
名前:三上道代
資格:公認心理師・臨床心理士・シニア産業カウンセラー・家族相談士
活動:カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表
   スクールカウンセラー、企業カウンセラーとして活動
実績:心療内科のカウンセラーとしてプロデビュー
   25年間 25000件の相談実績
   個人相談、グループカウンセリング、セミナー、研修。ワークショップ等を開催
   共著「働く女性の為の心のサプリメント」マガジンハウス発行

【講師からのコメント】
話を聴くということは、相手に興味を持ち理解しようとする相手を大切にする行為です。
私達の多くは相手の話を聴いているつもりですが、本当の意味で出来ていません。
そして、私達の多くがまた人から話を聴いてもらい理解してもらえた体験が少ないです。話を聴くという行為は人間関係の核心となるものです。
私たちの多くの苦しみや問題の根底にはこの話を聴き合いお互いを理解し合うということが出来ないことが原因だと、長年カウンセラーとして多くの方々と面談し関わってきた私が痛感していることです。
高講座を通して一人でも多くの方が相手の話を聴けるようになり、お互いを大切のできる輪が広がることを心から願っています。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥100,000(¥25,000 × 4 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

テキスト代

この講座の先生

三上道代 @幸せサポーターのプロフィール写真

三上道代 @幸せサポーター

本人確認済み
  • 504人
  • 221回
先生ページを見る 先生に質問する
公認心理師,臨床心理士、カウンセラーとして27年

【自己紹介】
幸せをサポートする幸せお助け人の三上道代です。
現在はカウンセリングルーム「みんなの居場所」の代表として活動する傍ら、企業のカウンセラーやスクールカウンセラーとして活動しています。

カウンセラーとして27年以上の経験を通して、私達が幸せになるためにはコツがある事を発見しました。ストアカでは是非そのコツをお伝えしたいと思います。

みなさんが本当に幸せになるためには、コミニケションを適切にすることです。
コミュニケーションを変えると人生が変わります。

傾聴スキル、雑談スキル、自己開示スキル、褒めるスキル、承認スキル...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 その1:傾聴のための基本と傾聴スキル

    1.講師自己紹介
    2.参加者自己紹介・参加の目的
    3.本日の予定説明
    4.傾聴の為の基本
     傾聴とは
     傾聴の効果
     傾聴がなぜ必要か
     人間関係の基本と秘訣編  
     人間関係が劇的に変わる5つ秘訣 
      人が集まる人の共通点 
    5.傾聴スキル
    ・傾聴の基本 相槌 うなづき 繰り返し
     傾聴スキルの説明
     ①相槌とうなづきの説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ⓶繰り返しの説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ③事柄の繰り返し
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ④感情の繰り返し
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ⑤意味の繰り返し
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
    6.本日の振り返り
    7.講師まとめ
    8.クロージング

  • 第2回 その2:傾聴スキル・パート2

    1.講師自己紹介
    2.参加者自己紹介・参加の目的
    3。本日の予定説明
    4.傾聴の基本復習(うなづき・相槌・繰り返し・事柄の繰り返し・感情の繰り返し・意味の繰り返し)
    5。傾聴の為の基本・パート2
     ①質問の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ⓶要約の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
      (休憩)
     ③全スキルを駆使して傾聴
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ④感情の繰り返し
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
    6.本日の振り返り
    7.講師まとめ
    8.クロージング

  • 第3回 その3:傾聴スキル実践(パート3)

    1.講師自己紹介
    2.参加者自己紹介・参加の目的
    3。本日の予定説明
    4.傾聴の基本復習(質問・要約)
    5。傾聴の為の基本・パート3
     ①沈黙効果法の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
      (休憩)
     ⓶肯定返し法の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ 
     ③自己開示法の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ④感情の繰り返し
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
    6.本日の振り返り
    7.講師まとめ
    8.クロージング
    ・2者択一法 
    ・イエスバット法




    質問 要約
    ・沈黙効果法 2.その他のスキルの実践
    ・肯定返し法   
    ・自己開示法
    ・2者択一法 
    ・イエスバット法

  • 第4回 その4:傾聴スキル実践(パート4)

    1.講師自己紹介
    2.参加者今の気持・本日期待すること
    3.本日の予定説明
    4.傾聴の基本復習(沈黙効果法・肯定返し法・自己開示法)
    5。傾聴の為の基本・パート4
     ①二者択一法の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
      (休憩)
     ⓶イエスバット法の説明
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ③全スキルを駆使
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
     ④感情の繰り返し
      ロールプレイ
      振り返り
      再チャレンジ
    6.本日の振り返り
    7.講師まとめ
    8.クロージング

こんな方を対象としています

・部下の話しを聴けるようになり部下との関係を良好にしたい方
・子供の話しを聴けるようになり子供との関係を良好にしたい方
・パートナーの話しを聴けるようになりパートナーとの関係を良好にしたい方
・人と信頼関係を築きたい方
・営業先のお客さまとの商談をスムーズに進めたい方
・聴き上手になり恋人が欲しい方
・人とスムーズにコミニケーションが出来るようになり方
・コミニケーションスキルを高めたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【お願い】
・マイクとビデオはONでお願いします。(実名/顔出しでご参加ください)
・録画、録音、撮影はお断りさせていただきます。
・事前に接続方法の確認をお願いします。
・受講中の飲み物はOKです。(食事をしながらの参加はご遠慮ください)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「実践的な傾聴が使いこなせる様になる」でした
    男性 50代

    4日間沢山喋って沢山の話しを聞きました。傾聴の基本的な事と実践の仕方を4日間で身に付けられました。とても内容の充実した講座でした。本気で使える傾聴を学びたい人にお勧めです。

    先生からのコメント

    4日間も疲れさまでした。傾聴は理論だけでなく実践することが何よりも身に付くので、カウンセラー役とクライアント役のどちらも体験していただきました。そのためクライアントとして、沢山のことを話していただき、カウンセラー役として沢山の話を聴いていただきました。人の話を聴くことが人間関係の上でとても大切であるということを理解されているからこそ、真剣に取り組んでいただけたと感じています。そして4日目には私以上に上手に出来ているところもあり、とても成長を感じました。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す