自分にあった片づけ方を見つける!利き脳片づけ®収納術

オンライン

片づけられない原因は、脳のしくみにあった?思考の整理から始める片づけで、ストレスフリー!スッキリな部屋と心!

こんなことを学びます

雑誌やSNSの素敵な部屋を見て
自分もこんなおうちで暮らしたい…
憧れますよね!

だけど、写真を真似して片づけても
なんかうまくいかない。
ものを捨てればいいかと思っていたけれど
なんかスッキリしない・・・

それは
自分にあった片づけ方ではないからです。


痩せたいと思ったとき
ダイエット方法がいくつもあるように
片づけ方もひとつではありません。
同時に
自分にあったやり方でなければ
続けることができません。
ツラくなる片づけ方では
片づけする本当の意味と目的が違います。


この講座は
一般社団法人日本ライフオーガナイズ協会監修の講座です。

ライフオーガナイズの手法のひとつである
「利き脳」をヒントに、
自分や自分の家族に合った方法を見つけ
自分自身で「くつろげる心地いい住まいづくり」を
めざした内容となっています。

無理なく片づけられるための
ヒントが手に入り
実践していただくためのものです。



-----------------------------------------------
この講座を受けると
-----------------------------------------------
・自分の脳タイプがわかる
・自分と家族の片づけ方の違いがわかる
・片づけ収納のすすめ方がわかる
・自分にあった整理や収納法がわかる

捨てるからはじめない
ライフオーガナイズの片づけ方を
体感していただけます。



-----------------------------------------------
この講座ではこんなことを学びます
-----------------------------------------------
1.自分の利き脳を知る
・利き脳片づけ®とは
・利き脳チェック
・タイプ分類

2.片づけ収納のすすめ方の基本
・言葉の定義
・片づけ収納の順番
・現状とゴール

3.自分に合った方法をみつける
・タイプ別、傾向と対策
・分類収納事例



-----------------------------------------------
はじめまして、くらリノです
-----------------------------------------------
インテリアも
住宅の間取りを考えるのも大好き!
お客さまの求めるものを提案してきたけれど
それだけではなにかが足りない…
でも、それが何かわからず
どうしたらいいのかもわからない…

そんなもやもや迷っていたとき
ライフオーガナイズという考えに出会いました。

それまで学んだ片づけ収納術では得られなかった
「ひとに焦点をあてた片づけ」メソッドに
私が求めていた答えはあったのです。

思考や感情の整理、時間や情報の整理など
脳のしくみを理解することで
絡まっていた糸がほどけるようにシンプルになります。

つらくなるような片づけはオススメしません。
ムリに、誰かのやり方に
あなた自身を合わせるようなこともしません。

だって片づけで得たいものは
大好きな家族とのくつろぐ「時間」であったり、
仕事の成果が上がる「環境」だったり、
価値ある自分自身の
「セルフイメージ」ですよね!


ぜひ、「利き脳片づけ収納®術講座」にご参加いただき、
自分にあった片づけ術を学んでくださいね。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,850

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

<オンライン受講料に含まれるもの>
受講料にはレッスンに関わるすべての費用が含まれます。
オンライン講座においてZoomでの通信にトラブルがあり講座開催できない場合はご返金させていただきます。
必ず通信環境の良い場所でご受講ください。受講する際は以下をお読み下さい
ワークがあるため「マイクON、カメラON」とさせていただきます。

【申し込み後のご連絡】
講座申し込み後は、講座開始日の前日に詳細のご案内をお送りさせていただきます。
その際はグループメッセージ、または個人メッセージを使用します。

この講座の先生

住まいと暮らしのコンサルタント

子どもと向き合うだけの専業主婦時代。
わたしの愉しみは、インテリア雑誌をながめながら2LDKの狭いわが家を心地よい空間に変えること!
好きが高じて、子どもが寝たあと、インテリアや建築を学び資格を取得。
その後18年間、住宅設備建材メーカーのショールームアドバイザーを経て、「ひととモノと空間」にフォーカスした片づけ術を中心に、暮らしづくりのコンサルティング活動をはじめました。

◀仕事について▶
・コンサルティング、片づけサポート、収納プランニング 
・インテリアコーディネート業務
・ハウスメーカーのホームアドバイザー
・オンライン...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
① 自己紹介(5分)
② 講座:簡単なワークを交えながら (70分)
 ・講座のポイント
 ・利き脳とは?
 ・利き脳のチェック、タイプ分類
 ・片づけ収納のすすめ方の基本
 ・片づけのステップ
 ・現状把握とゴール設定
 ・タイプ別の傾向と対策
 ・写真での実例紹介
③ まとめ、質問タイム (15分〜)
続きを読む

こんな方を対象としています

本や動画で片づけのノウハウ学んでも、やっぱり片づけられない。
何から始めたらいいのかわからない。
片づけたいのに片づけられないとお悩みの方に、
自分にあった片づけ方を見つけるヒントをお伝えします。

こんな方におすすめします。
✅ いつも探しものをしている方
✅ なかなか決められない方
✅「あとで」「そのうち」が口癖の方
✅ やりたいことが見つからない方
✅ 何から手をつけたらいいのかわからない方
✅ 今の状態を変えたい方
✅ めんどくさいが口癖の方
✅ 片づけに苦手意識がある方
✅ 片づけを楽しく学びたい方
✅ 片づけして、ムダな時間やお金を減らしたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

片付け・整理術のおすすめの先生片付け・整理術の先生を探す

片付け・整理術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す