病気予防、がん予防、美肌、老化防止、腸活にも!免疫力を上げる方法

オンライン

美肌、アンチエイジングから病気、認知症予防まで、香辛料が持つ効果で代謝を上げて、ダイエット効果や免疫力アップして疲れや不調知らず

こんなことを学びます

免疫力は、見える物ではないですが、だからこそ、大事な体の防御反応で、
病原体などの異物から身体を守るために、白血球の一種であるマクロファージやリンパ球などの免疫細胞が働く機能です。

では、免疫力はどうして下がるのでしょうか?
加齢による細胞の衰えもありますが、ストレスや疲労も免疫力を下げています。

疲労とは、過度の肉体的、精神的に感じた負荷です。
身体がだるい、動きにくい、眠い、やる気が出ない
もうこれ以上無理をすると、病気になるサインです。
身体の反応は、発熱やめまい、頭痛、肩こり、腰痛などあります。
疲労には自律神経が関わっており、自律神経は無意識に調整し、体の機能を制御していていて、脳が体に指令を出している体の不調、疲れになります。
疲労が蓄積すると、体の防衛反応が増えて、高血圧、糖尿病、脂質異常症を発症して更に免疫力を低下させます。
疲労の回復には、良質な睡眠、食事、生活リズムが必要です。
疲労の物質を軽減させるには、胸肉、マグロ、カツオがイミダゾールドペプチドが多く、疲労を回復させます。
疲労は活性酸素を中心とした疲労物質が原因で生じる変化です。

免疫細胞のT細胞は40代には半分に減り、感染症、癌に影響を与えます。
発酵性食物繊維を多くとると、キラーT細胞を活性化させます。
ウイルスに負けない身体作りで免疫力をアップしていきましょう。
ごぼう、アボカドなどが効果高いです。

<こんなことが学べます>
初心者の方でも簡単に作れる料理をマスターする事が可能です。
①免疫力って何?(所要時間10分)
身体に備わっている免疫力や、その働きについて教えます。
②免疫力がつく食材(10分)
・免疫力がつく栄養素について
・乳酸菌の含まれる食材
・きのこ類の免疫パワーについて
・抗酸化力の強い食材
③免疫力の強いレシピ(所要時間15分)
・肉料理
・魚料理
・きのこ料理
・野菜料理
④質疑応答(所要時間10分)


<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く丁寧に指導します。

<このレッスンで得られるもの>
免疫力の知識がつきます。ご自宅でも出来る簡単な料理が学べます。

<定員>
基本 2名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

25年ナース歴あなたの健康を応援する @姫ちゃん先生のプロフィール写真

25年ナース歴あなたの健康を応援する @姫ちゃん先生

本人確認済み
  • 5人
  • 5回
先生ページを見る 先生に質問する
現役ナースが伝える美容健康痩身術

日本は、健康診断を受けて早期発見ばかりを強く謳っていますが、本当に気をつけないといけないのは食生活です。

食生活が悪いと肥満になります。
私が特に気になるようになったのは、サラリーマンのズボンの上に乗っているお肉です。
こんなにお腹出てたら苦しくないんだろうか?と思ってしまいます。
この状態を放置していると、将来脳血管疾患になるリスクは高いです。このままではいけない、病気になってからでは遅いことに早く気づいて欲しい。

痩せることは健康になることなんです。
高かった血圧も下がり、血糖値も下がる、体調も良くなるんです。

でも、私も若い頃は食欲も旺...
+続きを読む

※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

栄養・ダイエットのおすすめの先生栄養・ダイエットの先生を探す

免疫力の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す