はじめてのボールジャグリング(お手玉)【オンライン】

オンライン

3つのボールを使ったジャグリング(お手玉)に挑戦してみよう!

こんなことを学びます

「ジャグリング」と聞いて、皆さんはどんなことを思い浮かべるでしょうか?
大道芸やサーカスで見たスゴ技?おばあちゃんが教えてくれたお手玉?

ジャグリングとは、ボールや棍棒といった複数の道具を同時に投げて操る曲芸のことです。
最近、ジャグリングを趣味として、スポーツとして楽しむ人が増えています。

「ジャグリングは小さい頃から厳しい練習を重ねないとできるようにならない」
そんな風に思われがちですが、正しいやり方のもとしっかり練習をすれば、誰でも必ずできるようになります。


<こんなことが体験出来ます>
 ボールジャグリングの基本技「カスケード」を目標に、それぞれの習得レベルに合わせた練習方法を指導します。関連するワークとして、リズムに合わせて1つのボールでのエクササイズなども行います。


<こんな風に教えます>
運動が苦手でも大丈夫。ジャグリングは個人競技ですので、それぞれのレベルに合わせた指導、練習方法を行っていきます。


<定員>
最大5名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

スティックを自在に操るジャグリングパフォーマー

1995年生まれ。東京都出身。
13歳よりジャグリングを始める。
2015年、東京都が発行するパフォーマーライセンス「ヘブンアーティスト」の審査会に合格し、プロ活動を開始。

日本発のソーシャルサーカスカンパニー「SLOW CIRCUS」メンバーとしても、各地でワークショップを実施。
https://circus.slowlabel.info/
◆ソーシャルサーカスとは
サーカスの技術習得を通じて、社会で生き抜くために必要なスキルを育むプログラム


【出演・受賞歴】
・IJA Festival 2015 X Juggling...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

○当日の流れ(1時間1コマ)
・講師自己紹介&実演
・準備運動
・1つボールのエクササイズ
〈休憩〉
・1つボール・2つボールのジャグリング
・3つボールのジャグリング
・整理体操
続きを読む

こんな方を対象としています

・運動不足を解消したい
・人とは違う特技を身につけたい
・新しい趣味を始めたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

持ち物
・運動しやすい服装
・室内用運動靴
・タオル
・飲み物

ジャグリング道具はご自身でご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

スポーツのおすすめの先生スポーツの先生を探す

スポーツの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す