1DAY!小児言語療法🔰小児の摂食と側音化構音!

オンライン

構音訓練は発音指導だけやってもなかなかうまく進みません。摂食の基礎を学び、効果的なセラピーと保護者への説明ができるようになりましょう。

こんなことを学びます

構音訓練、テキストを見ながらやってるけどなぜだかうまくいかない…。
子どもたちが集中しない…。
なかなか治せず、親御さんにガッカリされていないか不安になってしまう。

大丈夫。
うまくいかないのは、あなたが悪いからではありません。
どうすればうまくいく?
どう表現すれば子どもの気持ちをつかめる?

私の経験をさらにかみ砕いて
楽しく、わかりやすく、面白くお伝えする1日です。

テキストを読んだり、研修会に行けば
専門的な知識はいくらでも手に入ります。

簡単ではないのが経験からの学び。
専門的な知識だけでは対応しきれないのが小児の現場だからです。

子どもたちににどうやって届ける?
親御さんにどうやってお伝えする?
どんなことばで?
どんな表現方法で?
どんな身振りを使って?
どんなタイミング(間)で?
どんな道具で?
伝える順番は?
伝える時間は?

それが分からないから、不安・悩む・怖くなる。

私自身がその難しさを体感してきたからよくわかります。

こんなに小児の沼にはまっている私ですが
実は22年の経験のうち、10年以上苦しんできました。

しかしだからこそ培うことができた
子どもの心の掴み方があると思っています

専門性と汎用性をつなぐのが経験。

☆側音化構音のアプローチに自信がない
☆今は成人領域だけどいつか小児対応もできるようになりたい
☆出産育児を経て、小児にも興味が出てきた
☆再就職先が小児の施設
☆今やっている小児療育の答え合わせをしたい

そんなあなたにおすすめの講座です。


<こんなことを学びます>
□口の役目はスピーチだけじゃない!
摂食とスピーチの関係はめちゃくちゃ深い!

□予習しておけば大丈夫。
親御さんからのよくある質問やご相談を予習しておこう

□超やさしい!どこよりも分かりやすい!構音訓練の基礎と実践

□ひとつ抜けた支援者になるぞ!小児の摂食は今のうちに学んでおこう

人気の構音講座を一気に学ぶ!
だから総合的な解釈ができる!

<こんなことが出来るようになります>
□側音化構音への具体的なアプローチ方法が分かります
□成人領域の経験しかなくても、小児分野に進むイメージがつきます
□職域が広がりセラピストとしての価値があがります
□就職、転職、副職に優位になります
□発達の偏りに限らず一般的な子育てをされている方へのアドバイスもできるようになります。


<持ち物>
・手鏡
・スプーン(カレー用)
・ストロー
をご用意ください

<定員>
基本 7名
(要望に応じて変わります)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥9,800

受けたい
18人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥9,800

オンライン受講料に含まれるもの

☆動画アーカイブ
☆講座スライド資料
☆親御さんからのよくある質問と対応例
☆おすすめ書籍リスト
★昼休みいっしょにごはん食べよ権
(自由参加 当日のみ有効)
代が含まれます

この講座の先生

<ことばのせんせい>言語聴覚士(医療系国家資格)

保有資格:言語聴覚士(医療系国家資格)
☆総合病院に20年勤務(成人・小児)
ママにも分かる表現で優しく説明することばの先生
☆子どもの発達が分かると子育てがもっと楽になる!☆
言語訓練楽しかったね♪を大切に。くらしの中にこそ言語療法を!
特別じゃないものから言葉の育ちを促す方法をお伝えします。

*
「ことばが出ない」「カ行が発音できない」「離乳食の進め方が分からない」「どもりがある」等、子どもさんの言葉・離乳食に関することや、「脳卒中の後遺症で言葉が出にくくなった」「嚥下障害を予防するために口のリハビリをしたい」等、大人の話すこ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<講座>
9:30‐11:30
小児摂食の基礎と実践

ー昼休憩ー
よかったら一緒にごはんを食べながらおしゃべりしましょう!
参加自由です

12:30‐14:30
側音化構音へのアプローチ


続きを読む

こんな方を対象としています

☆言語聴覚士
☆歯科衛生士
☆通級指導教室担当教員
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■カメラはオンでご参加ください。
■アーカイブあり
■アーカイブ受講可能
(昼ごはん中のトークはアーカイブありません)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー9

  • 楽しかった( 7 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 8 )
  • この講座は「1DAY!小児言語療法🔰小児の摂食と側音化構音!」でした
    女性 20代

    新人STです。西野先生の講座を受けると、新しい知識を得られることだけでなく、どうしたらお子さんに理解してもらえるのか伝え方の工夫がわかりやすく、理解しやすいです。また質問も丁寧に説明してくださいます。この講座を受けてよかったと思います。

  • この講座は「めちゃくちゃ分かりやすくて楽しく学べる講座」でした
    男性 40代

    摂食と構音を分かりやすく学ぶ事が出来ました。
    先生のアドレスが非常に参考になりました。
    先生の講座はどれも分かりやすいのでお勧めします。

  • この講座は「視野を広げ、視点を変えてくれる講座」でした
    女性 30代

    摂食と構音の繋がり、身体全体を見ていくことの大切さ、アプローチの具体的な方法など詳しく教えて頂きました。またどんな質問も否定せず、温かく答えて下さるので、ありがたかったです。
    小児に携わっているSTの皆さんにぜひオススメします!

  • 新規事業・アイデア発想のおすすめの先生新規事業・アイデア発想の先生を探す

    新規事業・アイデア発想の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す