「やさしい日本語」でやさしいコミュニケーション

オンライン

職場・地域・学校の外国人と話したいけど話せない、お互いの気持ちが通じなくてもどかしい…と困っていませんか。英語ができなくても大丈夫です!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
今わたしたちの周りには、
学生・働いている人・外国籍の子ども・そのお母さん…
など、様々な外国の方がいます。
しかし日本人は、職場・学校・地域の外国人と
コミュニケーションを取りたいけれど、
どうしたらいいのかわからないと言っています。

それを解決できるのが「やさしい日本語」です。

この講座では、
「やさしい日本語」がどうやって生まれ、
どうして便利なのか、またどんなところで使えるかをお伝えし
ワークショップではやさしい日本語のつくり方をご紹介。
実際に体験しながら楽しく学びます。

<こんなことが出来るようになります>
職場・地域・学校の外国人と日本語を使って話したり、ご自身のプレゼン力が向上したりします。ワークショップ体験後は、わかりやすい話し方が身に付きます。

<こんな風に教えます>
オンラインで、少人数制で丁寧に教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
筆記用具、お飲み物をご用意下さい。

<定員>
基本 6名
続きを読む

6月23日(日)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 13:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

・リラックスした雰囲気で双方向のやりとりができる場を提供したいと考えておりますので、カメラオンでのご出席をお願いしております。 ・簡単なワークを行いますので、音が聞き取りやすく、発言ができる静...もっとみる
  • 6月23日(日)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月23日(日)13:00 - 14:00

¥2,500

参加人数0/4人

この講座の先生

kindle出版プロデューサー×日本語教師

Kindle出版プロデューサー
日本語教師
外国人向け日本ビジネスマナー講師
やさしい日本語ファシリテーター

いくつかの仕事を経て、
手に職をつけたいと思いたち海外脱出。
そこで日本語教師の資格をとり、2000年より教師生活スタート。
2つの日本語学校で留学生、会社員、生活者など
約5000人に日本語を指導し、
現在は日本語の授業だけでなく、
外国人社員向けに日本のビジネスマナー、
日本の企業向けに異文化コミュニケーションと
やさしい日本語活用の提案も行っている。

また、2021年にKindleに出会い自著を出版。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 参加者自己紹介と注意事項説明
70分 講義+ワーク
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

やさしい日本語について知りたい方
外国人と一緒に働いている方
外国人生活者が多い地域の方
外国人と交流したいけれど英語ができない方
プレゼンに自信がない方
福祉施設にお勤めの方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

皆さんのお顔を拝見しながら進めてまいりたいのと、ブレイクアウトルームでの話し合いも考えておりますので、カメラはオンでお願いいたします。事情がある方は、その旨講座前に講師におっしゃってください。また、相手の声が聞き取りやすい、静かな場所からのご参加をお勧めします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す