【自己分析】心のモヤモヤ、悩みを脱却。迷いがとれ一歩踏み出せる!

オンライン

人生の転機を迎えているあなたへ この先、どうしよう・・・心のモヤモヤを解消し、自分の進む方向がクリアになります。

こんなことを学びます

人生の転機を迎えているあなたへ
仕事もまあまあ頑張ってきて、、ふと、この先、どうしよう・・と不安な気持ちをいだきながらも、日々を淡々と過ぎていく毎日。そんなあなたへ。そろそろ、その心の不安を一緒に手放ししませんか?

<こんな方に>
・なんとなく、心がモヤモヤしている
・この先、どうしよう・・
・働き方を変えたい
・迷っていることがある。
・苦手な人とのコミュニケーション方法が知りたい。
・自分に自信がない。
・自分を変えたい。
・自分を知る本を何冊も購入しているが、変わらない
・本の自分を知るワークを書こうと思っても、書けなく挫折し、嫌になる。


<このレッスンで得られるもの>
・迷いがなくなった(方向性が決まった)
・一歩前に進もうという気持ちになれた。
・広い視野で物事を考えられるようになった。
・自分に自信がもてるようになった。
・できることからはじめようという前向きな気持ちになれた。
・講座終了後、心も体も不思議と軽くなった。



仕事も慣れてきて、管理職になる同期、子育て中の友人、周りの人達が、それぞれの人生を歩み、学生時代は、みんな一緒だったのに、それぞれになってきた頃、ふと、この先、どうしよう・・・・
と不安な気持ちをいだきながらも、日々を淡々と過ぎていく毎日。

これがやりたい!と強い想いがある人が、なんとなく、うらやましい。
本当は、どうしたい?
と自分へ問いてみるが、明確な答えはない。

やっぱり〇〇の資格を取った方が良いのかな?
これから、良い業種は、〇〇かな~でも、私は、ムリだ・・
転職したら、やりがいも生まれるのかな?
今の職場に、これといった不満もないけど、、、
このままでいいんだろうかと、とモヤモヤする。。

土日は、友達とランチ、買い物、・・・あっと今に楽しい時間がすぎてるけど、
いつまでも、若くないし。。。
このままでいいのかな?

これが自分の軸というものがほしい。

仕事は、好きじゃないけど、働かないと。。。
もっと、やりがいもって働きたい・・・

自分は、本当は、どうしたいんだろう??

結婚したいけど、相手がいない
婚活すればよいけど、なんか、気が進まない・・・

どうしたいんだろう??
ぐるぐる時間だけが過ぎていく。。



そんなあなたへ

頭で考えても、言語は左脳です。
左脳は、ねばならない。べきが隠されています。。
本心は、なかなか分からないもの。。。
自分の本心を知る方法に 
右脳を用いたイメージ診断があります。
なんとなく、いいなあ・・・と好きな画像を選ぶと
それは、あなたの気持ちとリンクしているのです。

***

心のモヤモヤ解決は、時間をつくって
自分の心と向き合うしか方法はありません。
答えは、あなたの中にしかないからです。

自分とむきあうのは、結構しんどいかもしれません。。
辛いし、わからないし・・ま、いいか。。で
逃げてしまいます。

本屋さんや、アマゾンでそんな本を読んでみる。
何冊も読んでみたりしたけど、、、
ワークも書けないから、最後までできないし・・・

でも、人生よくしたいのであれば、
今!!自分とむきあってみましょう。
人生をよくするには、自分の心と向き合う方法しかないのです。

***

自己紹介が遅れましたが、私は、荏原温子(えはら はるこ)と申します。
子供の頃から、植物や、花が好きでした。
長年20年以上に及び花の色彩講師の仕事をしてきました。
その中で、人が選ぶ色、好きな色は、その人の性格と、一致することが多いと経験上わかってきました。そして、好きな花は、その人のなりたい姿を投影していると気づきました。

自分がどんな人になりたいのか?
どんなキャリアをつみたいのか?
を言葉で、言えなくても、
好きな花は、これ!と簡単に選ぶことが皆さん、出来るのです。
しかも、楽しく♬
この”楽しい気持ち”が、大切であり、本心です。

どんな人生にしたい?と聞かれ、
明確な答えを言語化できない方は、こんな答えられない私はダメだ・・
本当は、こうしたいけど、今更無理だから・・
など、楽しい気持ちが、沸いてこない人も多いのでは?
楽しい気持ちじゃない答えは、ほぼ本心ではないのです。
これは、ほとんど、世間の声や親の希望にしばられた
~ねばならない。なのです・・

少しでも、そのような、こんがらがった心を
ひも解いて、あっちの方向が行きたい方向だよと
導いてくれるイメージ診断の一つが、私の行っている
バラ診断というツールです。

簡単に好きなバラを選びながら、質問にあうバラを選ぶだけで、
あなたの望む方向性が見えてきます。
一人で悩まず、一緒に見つけましょう。


好きな花を選びながら、自身をみつめてみませんか?
花は、自分を精一杯生きています。タンポポが、蘭になることはありません。タンポポは、どんな劣悪な環境であろうと、精一杯タンポポの花を咲かせます。しかし、人間は、ねばならない・・という世間の声を重要視するばかりに、タンポポで生まれた人が、胡蝶蘭になろうと努力して、頑張って、頑張って。。だけど、いつまでたっても、心が満たされることはありません。そんな人を沢山見てきました。


<バラ診断とは?>
バラ診断とは、岐阜大学応用生物科学部との共同研究(バラの花色、花型と人の心理の関係)と花の色彩に関しての25年間の経験から開発されたオリジナルシステムです。データに基づいた統計学になります。
今までに300名以上の方に受けていただいています。

バラは、沢山の花の中でも、程よい高級感もあり、実は人生の理想像、大切にしている価値観を投影しています。
私は、〇〇でありたい、どんな自分でありたいかが、選んだバラから読み取れるのです。
ズバリ【あなたの本当の気持ち】がわかります。
あわせて、あなたの才能、資質、強み、弱み、人間関係、コミュニケーションタイプ等、が読み取れます。

講座では、花色の意味、花型の意味、など学びます。ご自身の選んだバラの意味は?
迷いがとれ、新たな一歩をふみだそうと思える講座になります。




<診断結果>
・診断シートを後日、プレゼント(データにて)。今後の指針になる。


<定員>
1名 

***

今は、こうした活動をしている私ですが、
32歳のある日まで、実は仕事は嫌なものだと思っていました。

仕事=悪
完全にねばならない。でした。

OL時代も17時半以降が、私の時間。
8時40分~17時半までは、我慢の時間。
つまり、仕事は我慢してお給料をもらうものだと思っていました。

が、32歳のある日、花屋さんで一日アルバイトをした日から
仕事に対する考えが180度変わりました!!
仕事は楽しいもの。
24時間が自分の時間になりました。


その後、39歳で離婚を経験し、一人娘を育てるのに、
花の仕事では、無理だと思い(当時の私の正しさ。固定概念)
安定した仕事を求め、花の為に、勉強し資格をとった
色彩検定講師に逃げ、専門学校の非常勤講師になりました。
モヤモヤを抱えて過ごす日々でした。

しかし、苦しくても、花の仕事から完全に離れるわけでもなく
好きな仕事の周辺でなんとか、しがみついてきました。
冬の枯れ枝になんとか、ついている落ち葉のように・・・
北風がふいても、必死でしがみついてきました。

モヤモヤした講師の仕事も、今となっては、私の強みになっています。
辛いことや、嫌な体験は、必ず、その裏には”力”がついているのです。


私には夢があります。
25年前からやりたいと思っていた、花をつかったコーチング。
一人娘が自立した今、余生は、花色コーチングにて、花の魅力、豊かな人生の為のものの捉え方、あり方を、自信をもてない人、迷いのある方にお伝えし、イキイキと生きる豊かさを伝えたていきたい。

誰にでも、強み、才能はあります。
好きな花は、それを教えてくれるのです。

花のように、あなたという花を咲かせてほしい。
この講座が、一緒に、新しい一歩になる時間になればと願っています。



続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

花色心理士・花専門色彩講師 5000人指導経験あり

 今まで25年以上、全国的にも珍しい花専門の色彩講師をしてきました。
花の仕事を目指す学生さん、全国の花農家さんへの色彩指導、
植物雑貨の商品企画と卸販売(年間1万個のヒット商品)、そして、岐阜大学との共同研究にてバラの花色と花型によるイメージ分類の研究を行ってきました。
5000名以上の方の好きな花、色に触れてきましたが、人が心惹かれる花、好きな色は、その人のなりたい姿、才能資質に強く関係していました。

この先、どうしよう・・・。と思いながらも淡々と、時は過ぎ、数か月、数年経過してしまう人もいるのではないでしょうか?
言葉で考えると...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分  バラ診断について
10分 現状把握、悩みに関してヒヤリング
10分 色やバラを選ぶワーク・・楽しんで。かわいい・好きを追求しましょう。
25分 花色の意味、花型の意味のレクチャー&対話しながらの自己分析ワーク
10分 質疑応答、今後へのアドバイス





続きを読む

こんな方を対象としています

毎日職場に向かい、日々すぎているが、このままでよいのかな?となんとなく、心がモヤモヤしている方

・この先、どうしよう・・
・働き方を変えたい
・迷っていることがある。
・苦手な人とのコミュニケーション方法が知りたい。
・自分に自信がない。
・自分を変えたい。
・何か打ち込めるものがほしい
・自分を知る本を何冊も購入しているが、変わらない
・本の自分を知るワークを書こうと思っても、書けなく挫折し、嫌になる。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ご予約後に、事前アンケートを送らせていただきます。
アンケートは講座開始1時間前までに返信ください。
オンラインZOOM開始時間厳守でお願いします。
ZOOMではお申込みの名前、極力、顔出しでお願いします(ありのままが、人生をよくするコツになります)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 5 )
  • この講座は「バラのカードを選ぶだけで、自分を知れる講座」でした
    女性 50代

    バラ診断は、バラのカード12枚の中から、テーマ事にカードを選んでいきます。
    カード占いみたいで、気軽で、楽しかったです。

    私の結果は、他人から見られている自分と、内面の自分との違いがありました。
    今まで、全く思ってもない事だっので、
    驚きでした。

    先生のアドバイスでは、外見と内面との差がないほうが、モヤモヤが減っていくし、すっきりなくなるそうです。
    モヤモヤをなくす為には、今までの思考や行動パターンを見直す事。
    今を、どうしたいのか?を、自分自身に聞いてみる事。でした。

    講座を受けてみて、改めて自分自身と向き合う事が、大事だと気付きました。

    先生のアドバイスを受け、また、時間をおいて、
    再度バラ診断を受けてみたいと思っています。
    次、診断を受けてみて、何か自分が変わっていたらいいなぁと思っています。

    とても楽しく、有意義な講座でした。
    長時間ありがとうございました。

    先生からのコメント

    受講ありがとうございました。外から見られている自分と、内面の自分・・どちらで生きていきたいですか?”これが私”という自分が生きていきたい姿で、外からも一致するとモヤモヤが薄れるかもしれないですね。何者かになろうとしていると、モヤモヤのままですからね・・・。とても良い気づきでしたね。【本当はどうしたい?】常に自問してみてくださいね~^^

  • この講座は「バラ診断」でした
    女性 60代

    対面受講でした。先生の話は分かりやすく、私の話を丁寧に聞いてくれました。終わったあとは、
    もやもやがスッキリしたのか、足取りが軽かったですね。先生から適切なアドバイスメーセージが届いて、嬉しかったです。

    先生からのコメント

    受講ありがとうございました。終わった後、足取りが軽かったのは、良かったです。気持ちと身体は連動しているので。自分が感じる”感覚”は、本心からのメッセージです。日々、どう感じるかに意識を向けてみると良いですよ^^新しい事にどんどんチャレンジしてみてくださいね。

  • この講座は「とても自分に自信のつく講座でした!」でした
    男性 30代

    説明欄にある「タンポポで生まれた人が、胡蝶蘭になろうと努力して、頑張って、頑張って。。」と言う言葉に興味を持ち自分はどのような生き方が自分らしい生き方なのか知りたくて受講させていただきました。

    男性でも受講させてもらえるかな?と不安でしたが、とても親身で丁寧なヒアリングと自己分析ワークをおこなってもらい。結果として今の生き方でOK!もっと驀進すべしと心強いアドバイスまで頂きました。

    自分の想いに対し背中を押してもらえる事でこんなに気持ちが楽になるとはとても驚きでした。また気持ちの整理が必要な時にお世話になりたいと思います。

    先生からのコメント

    この度は、バラ診断🌹受講ありがとうございました。とても迷いのない特徴のある結果でしたね✨‼️今のまま、自分を信じて邁進していただけたらと思います。応援しています📣✨✨

  • 自己分析・ストレングスファインダーのおすすめの先生自己分析・ストレングスファインダーの先生を探す

    自己分析・ストレングスファインダーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す