【初心者向け】今日から写真家になれる撮影レタッチ術講座

オンライン

日本最大美術展のひとつである二科展第70回最高賞受賞作家である野口恭平による、初心者でも写真家になれる考え方を学べる講座

こんなことを学びます



<こんなことを学びます>
・写真家になるための作品の撮り方、編集の仕方、考え方
・絶対に知っていなければいけない、SNSで映える写真と プロの作品の明確な違いについて
・写真の表現のためのPhotoshopを用いたレタッチのやり方
・2回目以降の講義は¥3500で受けていただけます。
・コース開催もあります。

<こんなことが出来るようになります>
・写真家としての写真表現ができるようになります。
・写真作品作りのためのPhotoshopの技術が習得できます。(1回で覚えられるくらい簡単な技術ですが、これが使えるだけで劇的に作品が変わります。)

<こんな風に教えます>
ZOOM面談にて1対1で教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。
キリがつくまで続けますので、時間は気にせず質問やメモのための中断はお気軽に!

あなたの撮影した写真(スマホでも可)をお見せください。
その写真を使ってアドバイスや写真編集ソフト(Photoshop)を使って画面を共有しながら写真を編集していきます。


<持ち物>
可能なら撮影した作品を事前に送っていただき、講義で使用します。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥10,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

写真作家 野口 恭平


・1987年 京都府出身
・二科会写真部京都支部所属
・2013年より佐和賢爾氏に師事
・二科展写真部第70回展 最高賞 受賞
・京都府主催 京都写真ビエンナーレ2019 大賞受賞
・JPS展、JPA展など全国規模写真コンテストで多数入選
・月刊フォトコン2023年2月号 5月号 記事掲載
・二科展70年史 インタビュー記事掲載

こんな方を対象としています

こんな人におすすめ】
・写真を始めたいけど、何から始めたらいいかわからない。

・写真家になりたい

・今まで撮った作品を見てアドバイスをしてほしい

・写真作品の作り方について学びたい。

・写真コンテストに応募したいのでどんなコンテストに応募すべきか、どんな作品を撮るかアドバイスや対策をしてほしい。

・写真コンテストに何度も応募しているが、なかなか入選できない。


※こんな人におすすめしません
・すでに多くのコンテストで入選入賞歴がある
・すでに信頼できる師がいる

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

よりよい講義にしたいので事前に質問を送らせていただきます。

・写真歴
・使用カメラや機材
・これまでの写真での活動内容
・この講座で学びたいこと 
・今後写真をもって何を目指したいか
・フォトコンテストに興味はあるか
・Twitterを見てご予約いただいた場合、Twitterアカウントをよろしければ教えてください
・ギガファイル便などでこれまで撮影した写真を送って下さい。やり方がわからなければお伝えさせていただきます。
何枚でも構いません。送っていただいた作品を用いて講義を行います。

・ZOOMを使用した対面での講義を考えていますがZOOMは利用可能でしょうか?また、顔を合わせることはできますか?
(無理なら顔出さなくても大丈夫です。)
・写真編集画面を実際にお見せする形になるので、できるだけ大きい画面で見ることをおすすめするのですが、PCでの参加はできますか?
(なければスマホでも大丈夫です!)

・受講者様にPhotoshopの所有は必須ではないですが、講義ではPhotoshopでの編集の仕方などをお伝えしますので受講後でも問題ありませんので購入を推奨いたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「写真家の先生直伝のレタッチ法を、フォトショ初心者でもすぐ実践できる」でした
    女性 50代

    私は普段Lightroomのみを使っていましたが、
    自己流の現像やレタッチに頭打ち感を感じていたことと
    Photoshopは殆ど活用できていなかったことから、この講座を受講しました。

    レタッチの方法や考え方が根底から変わります。
    「Photoshopはややこしい」という先入観があったのですが
    私みたいなPhotoshop初心者でも、習った次の日から実践できる、
    しかも強力なノウハウを教えていただけます。

    まず撮影時の考え方から教えてくださり、
    それがレタッチ時の考え方にも当然つながるので、納得感がすごいです。

    肩肘張らない和やか~な雰囲気かつ、内容は特濃でした。
    二科賞作家の先生からマンツーマンでこれだけ教われる機会は
    普通はなかなかないと思います。

  • この講座は「自分の写真を客観的に見直すいい機会になる講座」でした
    男性 30代

    カメラでの撮影はすでに4年程度やっていましたが、とくに誰かに指示することもなく自己流で撮影をしていました。

    その中で展示会に写真を出すことも増え、より自己表現をしたいと思い今回の講座を受けました。

    こちらの講座では事前に写真をお送りすることにより、先生からの客観的なフィードバックや写真を撮る際に注意すべきことをまず教えてもらえます。

    自分の写真にダメだしされることがなかったので、至らない点が分かり次回からさっそく改善しようと思いました。

    その後はフォトショップを使って「記録としての写真」ではなく「表現としての写真」にするために使えるテクニックを教えてもらいました。

    初心者でこれから写真を撮るという方はもちろん、ある程度自己流で経験を積んだ方にもおすすめできる講座です。

  • 写真・カメラ(初心者)のおすすめの先生写真・カメラ(初心者)の先生を探す

    写真・カメラ(初心者)の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す