ベテラン心理士から学ぶ!1時間で人と話せるコミュニケーション基礎

オンライン

簡単なワークを通して、日常生活で少人数と話せるようになるコミュニケーションを一緒に学ぼう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
会社や学校であいさつするのもためらってしまうあなたのために、
感じの良いあいさつから、雑談の入り方まで学びます。

<こんな人が対象です>
1.職場で上司などに話しづらい人
2.他人と話していて気まずくなる人
3.話のきっかけがなかなかつかめない人

<こんなことが出来るようになります>
感じの良いあいさつのしかた、雑談の展開のしかたまで60分でわかります。
ワークショップ体験後は他人により気軽に声かけができるようになります。

<こんな風に教えます>
オンラインで、少人数制のグループで丁寧に教えます。
ワークを通して、講師がワンポイントアドバイスをします。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んでいただきます。
★★進行のしかた★★
1.アイスブレイク
2.自己紹介
3.ワークその① 感じの良いあいさつのしかた
4.ワークその② 雑談の始め方
5.ワンポイントアドバイス・Q&A
6.グループセッション

<持ち物>
特になし

<定員>
基本 4名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

講師のレンタルスペース代、講義代

この講座の先生

臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士

心理士歴20年以上、のべ2000人のカウンセリングを行ってきました。
医療保健・教育・福祉の現場で、0〜65歳の心理的ケアにかかわってきました。
現在は療育の現場で働いており、放課後デイサービスの児童発達支援管理責任者 兼 あいオンラインカウンセリングルーム代表として勤務しています。

子どもの頃はどちらかというと内向的で、自分はいわゆるコミュ障でした。
人の気持ちを察することができず、「空気読めない子」でした。

人のことを知り、人間関係を良くしたい。
それで心理学を学び、コミュニケーションのコツがわかり、友達もたくさんでき、仕事...
+続きを読む

こんな方を対象としています

コミュニケーションが苦手だと思っている方
少人数からコミュニケーションの練習をしたいと思っている方
基礎からコミュニケーションを学びたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は普段着で来てください。
筆記用具を持ってきてください。
なるべく生活音が入らないよう、ご注意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「会話をつなげられるようになる講座」でした
    女性 50代

    ベテラン心理士のコミュニケーション講座ということに興味を持ち参加しました。

    普段の雑談に見られる会話の傾向が「確かに!」と共感しまくりでした。
    例えば、何の前置きもなく話がコロコロ変わっていき結局何を話していたのか分からなくなる。特にお酒の席では多い気がします。
    人の話のキーワードに反応しない。
    接続詞を入れる。
    雑談とはいえ、雑に話して聞いて良いわけではないので、気を付けたいです。

    自分が話す場合の相手の立場を考えた言葉の選び方など大変勉強になりました。
    マンツーマンだったお陰で、こういうタイプの人にはこうすると良いといった個別の対応まで教えていただき感謝です。

    心理学は本や知識でなく、それを実際にどう活用できるかが大事という言葉が心にしみました。

    相手の立場に立ったコミュニケーション、会話を心がけたいと思います。
    本日は深い学びをありがとうございました。

    先生からのコメント

    本日は、当講座を受講してくださり、誠にありがとうございました。
    初めての講義でしたが、コミュニケーションの型そのものよりも、話をどうつなげたら良いかというところに興味を持ってくださり、こちらもとても参考になりました。
    講師側にとっても学びの多い講義となりました。
    受講してくださったことに心より感謝申し上げます。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す