高校受験2024 即効英語100点 大学院3冠王の博士が楽しく指導

対面 オンライン

2万人を合格実績 熟練の塾講師が一瞬で英語脳を育てます! 反抗期・不登校・発達特性ある方大歓迎 親子受講OK 偏差値もIQも格段にアップ!

こんなことを学びます

学校の授業は、先生が点数をつけ、成績評価しやすいように組み立てられています
全員の理解が進むように、それぞれの生徒の理解の仕方や理解度に合わせません
教材や教え方を工夫してくれるほど十分な余裕がないのです
そのため、一定数、わからない生徒が出てしまってしまうのです

そこで、塾講師の出番となりますが・・・
しかし、塾講師とて、所詮は塾経営者の「雇われの身」
教材を売り、ずっと通い続けてもらいたいのが経営者
塾の利益を損なうほど、生徒の成績を上げ過ぎてもいけないのです

本当の秘訣を教えたいけど、教えられない・・・

そんなジレンマから完全自由なフリー講師として独立
最高レベルのZoom授業をこっそり提供しています
派手な宣伝はしていません

授業では、まず最初に、理解度チェックを行います
学校の授業でつまずいたポイントは、どこでしょうか?
つまずいた理由は、何でしょうか?
混乱や誤解を解いていきます

自分の状態が客観的に理解できるようになります
苦手意識は、すぐ払拭できます
効果的な学習方法を「やってみよう」と思えるようになります

そして、「自分の軸」がしっかりと立ちます
頭の靄が晴れてクリアになります
結果として、偏差値どころか、IQまで、上がります

偏差値は、中学生は15、高校生は10、すぐに上昇します
脳は活性化し、潜在能力が顕在化してきます
精神的に安定し、自ずと親子関係も改善します

すべては魔法のようですが「教え方次第」なのです

親子揃って、90分の体験レッスンでお確かめいただけます

1.4技能を超えます

日本の英語教育で、よく言われる4つの技能
「読む」「書く」「聴く」「話す」
それぞれ伸ばすことを目的に、教科書や学習指導要領が作られています
しかし、よく考えてみましょう
「言語」の使い手である私たちの頭や心の中は?
常に、「感じる」「考える」「理解する」
こうした総合的な処理・活動が、休むことなく行われています
各技能は単独で働きません

日本の学校英語教育で、抜け落ちていること
このレッスンでは、言語+非言語情報をインプットします
その言語を用いて内部処理し、アウトプットするプロセスが滞りなく流れます
巧みに訓練し、脳内シナプスを開発します

2.音から文字へ進めます

ご存知ですか?
第二言語習得では、言語の種類により、学ぶのに適した順序があるんです
たとえば日本語では?
記号にもなり、表音文字であるひらがな(平仮名)、カタカナ(片仮名)
そして、意味も音も両方を表せる表意文字の漢字
数字やアルファベットも漢字や仮名と組合せて使います
この日本語は、こうした多様な文字表現が特徴です
そのため、文字から入るのに適した言語だと言えます

一方でEnglishの文字は、たった大小26種類ずつのアルファベットだけです
その組み合わせにより発音が変わり、意味も違ってきます
Englishはゲルマン語、ギリシャ語、ラテン語を元に発展してきました
そのため、「音」と「文字」の間の規則は多様で、一括りにできません
Englishを文字中心に学ぶと、たちまち、意識に大混乱が生じてしまうのです
本来、正確な音の学びから入って学ぶべき言語です

日本の受験体制は、このような応用言語学(教育理論)上の常識とは裏腹な実情です
学習指導要領が改訂されても、教室や塾は戦後からほとんど変わっていません
中学校で始まる混乱は、小学校に移っています
このお粗末な状況を直しましょう

このレッスンでは、「聴く」⇨「書く」 「話す」⇨「読む」の流れを示します
デイクテーションと、ディベートの基礎です

3.右脳と左脳を同時に使える

母国語の習得には、大容量高速処理を行う右脳のはたらきが欠かせません
特に、目で見て分かる漢字を使う日本語は、右脳の働きが大きい言葉です
英語を第二言語として習得するときは、右脳の助けを借りられます

それにもかかわらず、学校英語教育では、右脳の存在がすっかり忘れ去られます
テキストが文字だけだったり、文意と関連の薄い下手な挿絵だったり・・・
何度もノートに書くだけで単語を覚えさせようとしたり・・・
大脳生理学を無視したやり方が、今でもまかり通っていませんか

このレッスンでは、頭の中だけで、第二外国語から母国語へ置き換えたりしません
左脳だけで処理する癖がつかないようにします
イラスト、図鑑、ドラマ、マンガも使います
右脳と左脳に同時に働きかけるテキストを用います

興味のないテーマで学ぶのは、誰にとっても退屈です
好きな話題からEnglishを学ぶと、脳が多方面に活性化されます
ワクワクや驚きの感情も動き、格段に習得が早くなります
楽しく学ぶことが一番です。

4.新しいアイデンティティを創出します

私たちは常日頃から、「日本語」で感じ、考え、話をしています
生まれてから今日まで、「日本語」のシャワーを大量に浴びています
「日本語」という言語を使って、生きてきました
その過程で、「日本語」によって「個性」「人格」が耕され、育まれてました

では、「English」が生活に加わると、どうなるのでしょうか
何がどんな風に変わるのでしょうか

日本語は主語がなくても成立しますが、英語には主語のあるなしは大事です
日本語圏では、「自分」は「自」然の一部「分」です
つまり、全体の一部分として、自分を捉えます
しかし、西欧社会では、「自然」と「人間」は対立しがちです

大自然や環境の中に溶け込んだ自分として認識する日本語は主語が無くても通じます
多くの会話は、自分と他者の共通点を見つけることを目的に交わされます
さまざまな動きや変化をすべてを、自ずから起きる「現象」として、認識します
「主体者」を際立たせる必要もありません
そのため、日本語は現象を切り取った「名詞」中心の言葉になっていまるのです

名詞に「する」を付ければ「〇〇する」という動詞にできます
「空間」を表す語彙は、他の言語より比類なく多くあります
曖昧な境界線の中で、しなやかに生きる日本人のあり方が日本語の表現に表れています

Englishは自己と自己以外を「対峙する関係」として捉えます
主体と客体の関わりや、因果関係を「時間」の流れに沿って追います
まず、主語がなければ文は成り立ちません
日本語に比べ格段に動詞の種類が豊富で、「時制」が厳密です
会話の多くは他者と自分との「違い」を明確にします
相違点から互いの理解を深めてます
YesかNoか、自己の立場を明確に表明するところから会話が始まります
日本語のように、共通点を探る方向に会話が流れはしません
相手の意見に合わせるばかりでは誠実と見なされないのです
あらゆる物事に対して独自の意見を持てますか
理由も合わせて説明できなければ、英語圏では、信頼されないのです

外国語を学ぶということは、どういうことえしょう
その言語圏の世界観、物事の捉え方、考え方を身に付けるとどうなりますか
人格、アイデンティティが、さらに育まれます
新たな言語を習得すると、人格が拡大し、人生が広がるのです
それまで隠れていた自分自身の陰の部分に光が当たります
「English」でなければ育たなかった新しい「個性」や「人格」が育まれること
これこそが「English」という言語を学ぶ最大の利点です
一度の人生で二度、三度分の見聞を広げられます
さらに、豊かな人生を送ることができるようになります。

複数のアイデンティティが育ちます
どんなできごとにあっても、あらゆる悩みに対しても、大丈夫です
すべてから一定の距離を置き、自分を客観視しながら対応できるようになります
自分の反応や思い癖にも気づきやすくなります
生きにくさが軽減し、重心が安定してきます
量子力学的に言うと「周波数が上がる」ので、感覚が鋭敏になります
慈愛が深まり、意識が変容します
第二言語の習得は、自分を変えたい人、成長したい人にこそ、必要です
本当の自分に出会いたい人には、格好の手段だと言えます

5.日本語からEnglishへ

美しく、調和を求める日本語
世界の言語の中で、最も習得するのが難しいと言われています
日本人の多くは、日本語の素晴らしさに気づいていません
この講座で、受験英語を克服し、Englishの使い手になりましょう
国際協力の担い手になり、世界平和に寄与しましょう
そう願っています
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア兵庫県内

価格(税込)¥8,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

レッスン代です

別途、教材を選択します

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代、です
別途、講師の交通費が必要となります

この講座の先生

英語教育35年 映画通訳30年 芸術学博士

受験英語・ビジネス英会話 講師歴 35年
エンターテインメント業界 通訳/司会歴 30年
朗読劇・トーク 舞台演出歴 25年

芸術学・言語学・映画学 各分野で大学院を修了
博士号と3つの修士号を取得

著書・共著書あり テレビ・ラジオ出演
雑誌・新聞記事連載 

旺文社LL教室英検2級講座(1989~)
早稲田アカデミー高校受験最難関講座
イフ外語学院留学TOEFL文法コース
コープカルチャー(~2023)
講師を歴任

2023年の夏は海外に長期滞在
サンディエゴ ハリウッド
ロンドン ヨークシャー歴訪
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

10分  オリエンテーション
10分  理解度チェック
60分  レッスン(個別プログラム)
     あなたの弱点、つまずきポイント
      弱点克服法
      今後の学習法アドバイス
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

志望校に合わせて偏差値20点あげたい方(高校受験)
志望校に合わせて偏差値5点あげたい方(大学受験)
最も効率よく偏差値をあげる方法を探している方
受験勉強のやり方を知りたい方

学校の授業が面白くない、つまらない方
学校の勉強に苦手意識がある方
不登校の方
自分に自信が持てない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ご自宅のPCまたは大きめのタブレットからzoomにアクセスできる方
(小さな画面のスマホでのアクセスは推奨いたしません)
ご年齢により、可能な限り、養育者の方のご同席をお願いしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

英語学習法のおすすめの先生英語学習法の先生を探す

英語学習法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す