【品格と教養を身につける】テーブルマナー講座

オンライン

仕事のことで頭がいっぱい。家事や育児、介護に忙しく、毎日くたくた。そんな貴女に究極のセルフマネジメントの方法を学べます。

こんなことを学びます

《あなたの生活の質(クオリティオブライフ)を高めるために》

一流のお店でサービスを受けながら
自分を慈しむ時間を。

「敷居が高いから…」と、つい
行きやすいお店にばかり足を運んでいませんか。

和食、洋食それぞれ
テーブルマナーは全く異なります。

あなたは明確な使い分けができていますか?


「何となく」ではなく
自信を持って振る舞うことができると、

プライベートで愉しむ場合はもちろん

・意外と見られているビジネスの場
・華やかなパーティの場
・初対面で判断されがちな婚活

などで
テーブルマナーを身につけておくことで

より余裕を持って
お相手と対面する時間に集中することができます。


その他、
一流のお店へも
臆することなく身を置くことができるようになり

大切な記念日などに
一流のお店で特別な時間を過ごすことで

また明日への活力を得て
仕事や家事育児を頑張ることができます。

そんな、「経験」というギフトを
ご自身やご家族へ贈ってあげるためにも

品格と教養を磨く
小さなステップのひとつとして
お手伝いさせていただけましたら幸いです。



※リアルでの対面講座をお望みの方へは
別途ご案内いたします。お気軽にご相談ください。
(3時間程度・23区内)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
10人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講時の通信料はご負担ください。

この講座の先生

QOL(クオリティオブライフ)UPコーディネーター

《確かな情報と知識を自ら求める方へ。生活の質(クオリティオブライフ)を高めるお手伝いをさせていただきます》

◎講師プロフィール
10代前半での過敏性大腸炎、
20代前半での治らない吹き出物をきっかけに
食べ物や肌に触れるものなど意識するようになる。
食養生を生活に取り入れて改善していった結果、体質が改善。食事の内容、摂る順番、肌に触れるものなどがいかに大切かを身をもって学ぶ。
また、ソーシャルワーカーとして幅広い年代に対する相談業務にて経験を積み、両親を看取った自身の経験を基に、親の介護への在り方、関わり方についても相談援助を行なう...
+続きを読む

こんな方を対象としています

【仕事や家事育児、介護に追われている30代〜50代の女性】を応援したい、そんな気持ちで開催しています。

また、それ以外の方も
下記に当てはまる方はお気軽にどうぞ。
メッセージ等、お待ちしております。

・気分を切り替える方法を知りたい方
・品格や教養のあるひとに憧れている方
・テーブルマナーとはどんなものなのか聴いてみたい方
・セルフマネジメントの方法を取り入れたい方
・自分軸を持ちたい方
・西洋のテーブルマナーと和のテーブルマナーの違いを知りたい方
・テーブルマナーについて肩肘張らずに聴いてみたい方
・仕事で近々、接待が控えている方
・テーブルマナーの知識を日常の生活に活かしたい方
・人生をもっと前向きに生きていきたい方
・なにか人生を変えたいと、もやもやしている方
・上品にパスタをいただきたい方
・目上の方との会食する機会が多い方
・アフタヌーンティーを愉しみながら美しく召し上がりたい方
・「上質な空間に見合う自分」を目指している方
・夫婦円満のコツを知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

本名(フルネーム)、顔出しでご参加ください。※フルネーム、顔出し無しの場合は講座を中断することがございます。その場合の参加料金は戻りません。ご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「「知りたいことを親切に教えて頂ける講座」」でした
    女性 40代

    普段は馴染みがない着物が身近に感じられるようなお話の他、和食や洋食のマナーについて教えていただきました。
    講義という堅苦しい感じではなく、カフェで友達と話をしている感じでリラックスして受講できました。
    また疑問が出てきたら、受講してお尋ねしたいと思います。ありがとうございました!

  • この講座は「お手軽に実践的なマナーを学べる貴重な講座」でした
    女性 40代

    私自身、ある程度年齢を重ねているので、無知な年配者になりたくないと思い、受講しました。自分には色んな疑問があるので、一つ一つ回答をいただきながら楽しく受講出来ました。知識が豊富な先生です。一番ビックリしたのは世の中の多くの人が上品だと思って対応をしていることがタブーなこと。「自分はこういう食べ方をしているのですが、これは正しいですか?」というような質問だけであっという間に1時間が終わりました。zoomでクリアに受講でき、お手軽にマナーを学べるのでオススメします。

  • マナー・おもてなしのおすすめの先生マナー・おもてなしの先生を探す

    マナー・おもてなしの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す