脚本を書いてみたい人にプロが教える脚本講座

対面 オンライン

映画やテレビドラマの脚本が書いてみたい人たち!集まれ!

こんなことを学びます

初心者の為のワークショップです
ヒットドラマの脚本家もプロデューサーに鍛えられて面白い脚本を作り出しています。
しかし、最初は皆、初心者でした

「半沢直樹」「いだてん」「過保護のカホコ」「BG〜身辺警護人〜」「遺留捜査」などなど、数々のヒット作を手がけた脚本家とタッグを組み、ヒットを生みだしたプロデューサーが、ヒットドラマを生み出す秘密の脚本術を、脚本を書いてみたい皆様に伝授します。
まずは、一度、ワークショップに参加してみて下さい。

≪ 授業カリキュラム ≫
1、書き方の理解
2、シナリオの構築の仕方
3、ストーリーの作り方
4、プロットの書き方
5、シノプシスの作り方
6、箱書きの作り方
7、キャラクターの造形
8、ショートドラマシナリオの作成
9、シナリオの添削と指導
10、シナリオのブラッシュアップ

参加者の理解度によってカリキュラムを進めます
2回目以降は20時からのクラスに御参加ください
どうしても、お時間のスケジュールが取れない方は、時間のご相談受け付けてます
続きを読む

6月14日(金)

18:00 - 19:45

東京 / 目黒・五反田

予約締切日時

6月12日(水) 18:00

参加人数

0/12人

開催場所

山手線 五反田駅駅 徒歩5分

住所は講師の要望により予約者のみに開示

価格(税込)

¥3,960

この講座は他のサイトから応募された方、対面の方とオンライン参加の方々と合同で行われます。また20時からのクラスも初心者の方も参加可能ですので、この時間帯が難しい方は20時からのクラスに御参加ください

6月21日(金)

18:00 - 19:45

東京 / 目黒・五反田

予約締切日時

6月19日(水) 18:00

参加人数

0/12人

開催場所

山手線 五反田駅駅 徒歩5分

住所は講師の要望により予約者のみに開示

価格(税込)

¥3,960

この講座は他のサイトから応募された方、対面の方とオンライン参加の方々と合同で行われます。また20時からのクラスも初心者の方も参加可能ですので、この時間帯が難しい方は20時からのクラスに御参加ください

6月28日(金)

18:00 - 19:45

東京 / 目黒・五反田

予約締切日時

6月26日(水) 18:00

参加人数

0/12人

開催場所

山手線 五反田駅駅 徒歩5分

住所は講師の要望により予約者のみに開示

価格(税込)

¥3,960

この講座は他のサイトから応募された方、対面の方とオンライン参加の方々と合同で行われます。また20時からのクラスも初心者の方も参加可能ですので、この時間帯が難しい方は20時からのクラスに御参加ください
予約締切

6月7日(金)

18:00 - 19:45

東京 / 目黒・五反田

予約締切日時

6月5日(水) 18:00

参加人数

0/12人

開催場所

山手線 五反田駅駅 徒歩5分

住所は講師の要望により予約者のみに開示

価格(税込)

¥3,960

この講座は他のサイトから応募された方、対面の方とオンライン参加の方々と合同で行われます。また20時からのクラスも初心者の方も参加可能ですので、この時間帯が難しい方は20時からのクラスに御参加ください
  • 6月14日(金)

    18:00 - 19:45

    東京 / 目黒・五反田

  • 6月21日(金)

    18:00 - 19:45

    東京 / 目黒・五反田

  • 6月28日(金)

    18:00 - 19:45

    東京 / 目黒・五反田

  • 予約締切

    6月7日(金)

    18:00 - 19:45

    東京 / 目黒・五反田

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
21人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月14日(金)18:00 - 19:45

¥3,960

参加人数0/12人
場所山手線 五反田駅駅 徒歩5分

6月21日(金)18:00 - 19:45

¥3,960

参加人数0/12人
場所山手線 五反田駅駅 徒歩5分

6月28日(金)18:00 - 19:45

¥3,960

参加人数0/12人
場所山手線 五反田駅駅 徒歩5分

対面受講料に含まれるもの

レッスン料と場所代が含まれます
筆記用具やメモ用紙などは各自ご用意ください

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

藤田 義則のプロフィール写真
数々の女優・俳優を輩出した映画プロデューサー
藤田 義則
40年以上に渡り、劇場公開映画のプロデューサーをしてまいりました。これまでに数々の日本を代表する女優・俳優を輩出し、日本でも海外の映画祭でも、数々の賞を受賞して参りました。劇場公開映画で通用する演技を享受したいと思っております

この講座の主催団体

当日の流れとタイムスケジュール

ト書きや柱など、台本を書くために必要な基礎知識の講義から行われます。
それから、書き方や構築の仕方など、参加者の理解度に合わせて講義を行います
続きを読む

こんな方を対象としています

これから脚本家を目指そうと思っている初心者の方。
趣味で脚本を書いてみたいと思っている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

このワークショップは他のサイトから申し込みされた方々と合同のワークショップとなります。ご理解の上、お申し込みください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「脚本を書いてみたい人にプロが教える脚本講座」でした
    男性 60代

    現実的な脚本の世界、とにかく書くことの重要性。
    時にはその世界の取材も必要、簡単なことではないが、実績的な考えを知りました。

  • 演劇・演技のおすすめの先生演劇・演技の先生を探す

    脚本・シナリオの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す