【傾聴が創り出す信頼と理解】傾聴力のスキルアップ講座✨

オンライン

言葉にならない声に耳を傾ける❗️感情を超えたコミュニケーションの扉を開こう✨

こんなことを学びます

※この講座はコミュニケーションで信頼関係を構築したい❗️対人支援で傾聴力を発揮したい❗️とお考えの方に傾聴というコミュニケーションスキルをお伝えるする講座です。

コーチングのエッセンスを散りばめた傾聴スキルであなたの聴き力を開花させましょう✨

💝 今だけ【3つの特典プレゼント】 💝
1.講座で利用する資料PDFプレゼント
2.マンツーマン個別相談(ご希望の方のみ)
3.1週間フォローアップ:45分の無料相談セッション(ご希望の方のみ)


はじめまして!
臨床コーチの宮城です。
私は現在、精神科の病院で現役の作業療法士としてリハビリの仕事をしており、過去に15人のセラピストを束ねて中間管理職としてチームビルディング(組織作り)を行った経験もあります。

高度な専門知識をもつ医療従事者を相手にコミュニケーションの分野で苦戦したこともありますが、そんな苦い経験で得たのは「傾聴力の重要性」でした。

傾聴力を知る前の私は
😤いつもイライラ
😤偏った正義感
😤すぐにレッテルを貼る
そんなダメダメ管理職でした。

しかし、コーチングや動機づけ面接という「傾聴力」を鍛えるようなセミナーに参加して気づきました。

私は「人の話を聞かず、いつも自分の考えを押し付けていた」と。
その気づきから猛反省💦

部署の同僚や部下達とまめなコミュニケーションを行い、聞き役に徹する日々。
これまでワンマン管理職ということもあり、信頼関係の再構築には時間がかかりましたが、気づけば「結婚して退職したい」や「別の部署への転属」、そして会社には不利になる「転職」の相談まで行えるほど部下との信頼関係は改善していきました。


人は話を聞いてもらえると気分がスッキリします。
そして話を聞いてもらい、自分を理解してもらえると体感すると信頼度が増していきます。

これは私たち、皆同じですよね。
でも、理解と実践は別問題です。


この講座は傾聴力が人間関係改善の第一歩であることがわかる入門講座です。
是非、僕の失敗から沢山の学びを得てください。


💛この講座はこんな方におススメです
✅コミュニケーション力を磨きたい❗️
✅話の聴力を向上させたい❗️
✅信頼関係を気付けるような話し方をしてみたい❗️
✅会社や家庭でのコミュニケーションを円滑にしたい❗️

コーチングのスキルを使い簡単にできるコミュニケーションのスキルを丁寧に解説します。

💎この講座で学べる事💎
🌟面談に必要なコミュニケーションの基本が分かる
🌟傾聴する時の注意点が分かる
🌟質問する時の声掛けの仕方が分かる
🌟気づき・深堀りした内容を伝える仕方が分かる
など

🍀講座の進め方🍀
・この講座ではゆっくり対話形式で講座を進めます。
・質問があれば途中で講義もストップしますので気軽に質問してください。
・あなたの話をしっかりと傾聴しながら講座を進めますので安心して受講してください。
・解決したい具体例があれば、ぜひワークで問題解決できるよう関わります。

📌こんな風に教えます📌
オンライン(ZOOM)で丁寧に教えます。
講師の一方的な説明にならずに受講者と対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。

👜持ち物👜
メモを取りたい方は筆記用具の準備をお願いします。

🔽私が大切にしているコンセプト🔽
・「人は成長し変われる」ということ。
・「やると決めた人が、結果を出していく」ということ。

この講座を通じて面談/面接に対する苦手意識が少しでも減るようになれば嬉しいです(*'▽')
ぜひ一緒に楽しい講座を作っていきましょう♪


続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

オンライン受講料に含まれるもの

資料を配布しますので、その資料に沿って講座を進めていきます。

この講座の先生

HappySmileコーチング きゅうのプロフィール写真

HappySmileコーチング きゅう

本人確認済み
  • 17人
  • 19回
先生ページを見る 先生に質問する
心理学✖️作業療法✖️コーチング=笑顔で幸せな人生

初めまして!
講師の宮城 究(愛称:きゅう)です。
僕の講座では沖縄民謡、コーチング・カウンセリングを受けることができます。
丁寧なレッスンを心がけておりますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪

<略歴>
高校を中退し渡米(米国カリフォルニア)。7年間の留学生活を終え、帰国。作業療法士専門学校を卒業し、認知症治療の前線で奮闘。フェルガードなどの認知症治療薬の認可試験に従事。その後、精神科作業療法を実践しながら部下指導、チームビルディングを医療の現場で実践しコーチングの効果を体感。その後、臨床コーチング研究会認定のコーチの資格を取得し体系的...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

講義開始
05分:アイスブレイク・自己紹介・呼ばれたいニックネームの発表
5分:講義内容の説明
40分:講義開始+ワーク
10分:振り返り+質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

新たにリーダーを任された!部署をまとめるために面談をしないといけない!と困っている方が対象です。丁寧に面談の進め方をPDFの書類を使って解説します。
ワークを中心とした講座なので「超実践的」な面談が体験できます。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

メモを取りたい方は筆記用具の準備をお願いします。
講座受講に必要な事前アンケートもありますのでご協力ください(講座を進める目的の確認等)。
講座の資料はPDFにして配布します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マネジメント・リーダーシップのおすすめの先生マネジメント・リーダーシップの先生を探す

マネジメント・リーダーシップの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す