オリジナル日傘をつくろう!!

対面

カラフルなUSコットンを組み合わせて晴れの日が楽しくなる日傘が作れます♪

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
皆さん傘には各パーツに名前があり意味があることをご存じですか。
関東と関西によってミシンのかけ方が違い形も微妙に異なることをご存じですか。

傘の構造を知ってから傘をつくるだけでも愛情が湧いてきます。

<こんなことが出来ます>
自分だけの日傘をつくれます。
長傘・折り畳み傘から選べて、
生地も8枚自由に組み合わせ。
その他ハンドルからボタンまでご自分の感性で合わせていただけます。

*現在、折り畳み傘のみご案内しています。

<こんな風に教えます>
講師の自宅アパート兼工房で開催するためとてもアットホームな空間です。
最大3名を予定しているので裁縫が得意でない方も安心して受講いただけます。

傘の知識や修理方法、制作にあたって出たはぎれの活用法もお伝えするので、
日傘のお持ち帰りはもちろん、趣味が見つかるヒントもお伝えできるかもしれません。


<持ち物>
指抜き(貸出も可能です)

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア湘南・鎌倉

価格(税込)¥13,500

受けたい
4人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥13,500
場所湘南・鎌倉

対面受講料に含まれるもの

レッスン代、材料費が含まれます。

各パーツを選んでいただく際に、ものによってはプラス料金が含まれます。

この講座の先生

傘職人

オリジナルの雨傘・日傘を製作しています♪

幼い頃から書道家の祖母の影響で物づくりに憧れ
特殊メイク・造形の道へ進むも断念。
それでも何かつくる仕事を諦められず、傘づくりの道へ。
伝統工芸士の方にご教授いただき傘づくりを学んできました。

自分でつくった物には愛情が湧きます。
自分でつくることは目・耳・音と色々な
感性を使う楽しさがあります。

物づくりの楽しさを一緒に
楽しめたら嬉しいと考えています♪

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 講義
15分 パーツえらび
70分 ワーク作業
15分 修理方法などお伝え


お客様によっては時間が伸びる事が想定されます。
当日は時間を多めに見積もってお越しいただけると、ゆっくり余裕をもって作業していただけるのでおすすめです!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

一部製作にあたり講師がお手伝いさせていただきます。
料金に材料費は含まれますが、ものによってはプラス料金をいただくものもございます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他のハンドメイド体験のおすすめの先生その他のハンドメイド体験の先生を探す

その他のハンドメイド体験の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す