あなたの小説、読みます!実践添削アドバイス 1万字コース

オンライン

随時募集! 小説を書いたけど、これでいいかわからない方! 公募ガイド元編集長が丁寧に添削講評します。郵送にも対応します。

こんなことを学びます

1. まず、お申し込みいただきます。

2. 1万字以内(40字×30行で8.3枚以内)の小説をメールでお送りいただきます。
  その際、アドバイスへの要望(細かいところまでじっくり指摘してほしい等)や、
  受講の目的(文学賞に応募したい、基礎をマスターしたい等)をお伺いします。

3. 3週間後を目途に、マンツーマン講評の希望の日時を指定していただきます。
  開始時間
  第1・第3・第5日曜 9:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00
  第2・第4日曜 14:00、15:00
  第1・第3・第5土曜 9:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00
  平日 9:00 20:00

4. 受講日が決定したら、ZOOMのURLをお送りします。

5. 約40分 ZOOMで講評し、添削した原稿はメールで返送します。

〔添削講評〕
・添削は、小説として気になる箇所を添削します。
・講評は、小説としてよりよくなるようにポイントをアドバイスします。
・応募予定の公募があれば、併せてアドバイスします。
・質疑応答にも対応します。事前にご質問をいただいてもけっこうです。

基本マンツーマンで実施します。
ZOOMをお持ちでない方には、添削講評を文書にしてお戻しします。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥10,000

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥10,000

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン料、教材費(あれば)、作品返送料、通信料、消費税。

この講座の先生

公募ガイド元編集長 文芸創作・出版アドバイザー

公募ガイド編集長、主筆として小説特集を執筆。取材した作家は100名以上。
2018年~公募ガイド社公開講座にて、小説講座の講師を担当(月1回開催)。
連載を担当した作家は、都筑道夫、清水義範、阿刀田高、高橋源一郎など。

「書きたい」を「書ける」に変える、あなたの伴走者

公募ガイドの小説特集で培ってきたノウハウを生かし、わかりやすく小説を解説します。
課題作品に対しては、誰よりも懇切、丁寧に添削、講評します。
文学賞受賞を目指しているなど、書きたいあなたに伴走します。
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

所用時間40分
・講評アドバイス 30分
・質疑応答 10分
続きを読む

こんな方を対象としています

・小説を書いたが、これでいいか自信が持てない。
・第三者に読んでもらい、自分のレベルを知りたい。
・文学賞を受賞するために必要なものが知りたい。
・自分に向いた文学賞が知りたい。
・純文学の範疇か、エンタメ小説になるかを知りたい。
・自分の作品の問題点とストロングポイントを知りたい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

講評は40分を予定していますが、アドバイスが長引いたら延長することもあります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す