5回コース講座 💻折り込み食パン🍞に挑戦♡【上級】全5回*シート作

オンライン

食パン専門講師が教える【ハイブリッド食パン】折り込みの手作りシートも作っちゃおう♡折り込みパンのしっとり♬見た目もきれいな折り込みパン

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>

食パンコース🍞上級コース
ついに 折り込み食パンを学びます。
(♡プレミアム食パンの継続コースになります☺)
めん棒の使い方が難しいので🌈

*グループレッスンのため
ご欠席の場合は 動画配信となります。
ご欠席もご安心ください♡

**********************

折り込みパン🥖を知っていますか?

シートを準備し
めん棒を使って 押しのばしをし パン生地に折り込んでいきます。
のびない時は 少し 🍞パン生地の休憩タイム 💤

急いでパン生地をのばしては きれいな おりこみパンは作れません。
パン生地から シートが飛びでてしまうんです。
シートが飛び出すと
どうなると思いますか???

はい(^^♪ きれいな層ができないんです。

だからこそ、
前コースの【プレミアム食パンコース】で
・食パンの粉量での手ごねに慣れ
・めん棒の使い方にも慣れていただきたいんです。
・めん棒が均一にかけられることは食パン🍞のボリュームにも関係します。


私は この 折り込みパンに魅了されて
ひたすらパン練習をくり返し パン講師をめざし☆彡
✨パン講師になりました。✨
こだわると たくさん 練習をしたくなるも 折り込みパンです。
難しいからこそ 練習してマスターしてください。

折り込みパンは見た目が きれいで 可愛いだけではありません。

甘いシートを折り込むので
しっとりさが 長持ちします。
折り込み食パンだけではありません。
自信がある 食パンのラインナップです。

全5回のコースには
湯種食パン・ケーキみたいなりっちな焼リンゴ食パン
・おりこみパンにみえる エスプレッソ食パン
・抹茶の折り込み食パン・チョコの折り込み食パン

そして食パンコース全5回

ご参加いただいたみなさんに感謝の気持ちをこめて
プレゼントレッスン🎁をおつけします。

ぜひ 楽しんでいただきたいです。♡


<こんなことが出来るようになります>
・いろいろな🍞食パンに挑戦できます。
・市販の折り込みシートの使い方
・手作りシートの使りかた
 かたさが 手作りシートの 大事なポイント!


<こんな風に教えます>
講師と生徒さん 楽しみながら食パンを焼いていきます。
食パンのこねの
見極めも一人でできるようになります。

プレミアム食パン→ハイブリッド食パンをとおして
パン作りの基礎を学べます。

手ごねが 初めてのかた
いつもは 機械ごねのかた
ベタベタが気になるかた

さあ 一緒に食パンを焼いてみましょう

_______________________
グループレッスンのため
ご欠席の場合は 動画配信となります。



〈主な パン材料・パン道具〉
強力粉
インスタントドライイースト
砂糖

無塩バター

食パン型・ボウル(大1個・小1個)・カード・ゴムベラ


<定員数>
基本 3名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む
予約締切

6月8日(土) - 7月27日(土)

10:00 - 11:30

オンライン

開催日程

第1回 6月8日(土) 10:00 - 11:30

第2回 6月22日(土) 10:00 - 11:30

第3回 6月29日(土) 10:00 - 11:30

第4回 7月6日(土) 10:00 - 11:30

第5回 7月27日(土) 10:00 - 11:30

予約締切日時

6月6日(木) 19:00

参加人数

1/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥20,000

  • 予約締切

    6月8日(土) - 7月27日(土)

    10:00 - 11:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥20,000

オンライン受講料に含まれるもの

〈含むもの〉
食パンレッスン料
ご欠席の場合の食パンレッスン 【動画配信】


〈含まれないもの〉
材料・食パン型・ボウル等の道具は
すべてレシピをみながら
ご自分でご準備くださいね。

この講座の先生

食パン専門教室・オンラインパン講師🍞

Bread かさね の冨田恭子です。
自宅パン教室をオンライン・対面でおこなっています。

✨〈プレミアム食パンコース〉は
開業半年で52名のパン受講生ご参加
いただけました🍞

美味しいパンだけでなく
見た目も可愛いく・
プレゼント🎁にもできるパン
いろんな味のバージョンがある食パンコースです。


さらにランクアップした🆙パン
🍞〈折り込み食パンコース〉

あの 層をみたら 魅力にはまること
間違いなしです♡
ただこれは見た目にこだわると
難しいいです。(^_-)-☆
そのため 
【プレミアム食パンコー...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 湯種食パン

    パン作りタイムライン

    湯種の材料を計量
    熱湯の準備をしましょう
    こねあげたら ラップに包んで冷蔵庫に保管

    本ごねの材料を計量
    本ごね
    バター
    湯種
    順番に加えてこねていきましょう。
    1時間30分でオーブンにはいります。(レッスン終了)

    パン焼き上がりの仕上がりはお写真でさせていただきます。
    食パンはオーブンで30分近く焼くため

    ご心配なことは
    いつでもグループメール 個人メールでお受けいたします。♡

  • 第2回 ケーキみたいな🍞パン  リッチな 焼きりんご食パン🍎

    パン材料ご準備



  • 第3回 エスプレッソ食パン 折り込みパンみたい 

    エスプレッソ食パン

    インスタントコーヒの粉をちらして
    食パンをやきましょう。

    アイシングをつくり
    甘いなかにもコーヒーの苦みも感じる
    おとなの食パン

  • 第4回 抹茶の折り込み食パン

    パン材料のご準備

    抹茶折り込みシートを
    つくります

    さあ いよいよ
    おりこみパンを作っていきますよ。
    準備はいいですか?

  • 第5回 チョコ折り込み食パン

    パンの材料をご準備くださいね

    チョコシートを手作りします。
    もちろん市販のシートでも
    折り込んでいただけます。

    手作りシートはかたさが ポイントです。
    ご一緒にシートもつくりましょう


    *5回終了後に 🎁プレゼントレッスンをおつけします。
    何パン🍞かお楽しみくださいね

こんな方を対象としています

前コースの【プレミアム食パンコース】ご受講のかたに
おすすめします♡
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

パンレッスン
受講開始の10分前からZOOMを
あけています。

ご心配なかたは お早めにおはいりくださいね。
早めにはいってくださったら、
パンの材料
計量もご一緒にやりましょう♪

材料 道具のご心配はいつでも
メールでお問い合わせくださいね♪
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「楽しみながら折込みをしっかり習得できる講座」でした
    女性 50代

    毎回楽しくおしゃべりしながらレッスンを進めて下さいます。回数を重ねても捏ねからきちんと説明があります。細かいポイントを教えて下さるので、レッスン後もレシピを見れば一人で同じ様に作れます。

  • パン作りのおすすめの先生パン作りの先生を探す

    パン作りの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す