【パートナーシップ】夫婦がベストパートナーになるコミュニケーション

オンライン

夫がベストパートナーになる🌈「嫌い」⇨「好き」へ折返す最短の道🌟潜在意識に働いて夫婦関係が楽になるマインドセットと話し方&コミュニケーション

こんなことを学びます

🌈夫がベストパートナーになる方法🌈

「相談したいことを、ためらわずに言えるようになりたい」
「夫の行動にイライラしないようになりたい!」
「ただ普通に話したいだけなのに…」
「対等に、嫌なことは嫌だと言いたい!」
「何も言えなくなってしまう」

その悩み、この先の人生
ずっと抱えて走れますか?

夫婦問題解決の専門家が本気で、あなたの明るい人生にコミットします!
気持ちがスーッと楽になるコミュニケーション力を伝授❣️
テクニックだけではない根本解決ができるのは、
夫婦問題解決のプロだから。

本気で夫との関係を良くしたい方に
メンタルコーチングでの入門講座です。

夫婦の関係が良くなると
💓心が安定します!
💓子どもの心も安定します!
💓人生が明るくなります。

━━━━━━━━━━━━━━━━
【女性編❤️】この講座で得られるメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅自分を大切にすることができる!
✅あなたの潜在意識に働くマインドセット!
✅夫の言葉にいちいち傷つかない自分になる!
✅パートナーシップを冷静に捉えることができる!
✅なぜ、うまく行かなかったのかがわかる!
✅自己否定をやめることができる!
✅自分が変わることの大切さを実感できる!
✅夫婦円満を取り戻す第一歩!

夫婦の間に
イライラを抱えている!
モラハラを受けている!
夫から対等に扱われていない!
夫と二人きりになりたくない!

人それぞれに違う悩みがありますね。
あなたに合わせた講座の内容で
夫婦問題解決のプロカウンセラーが
【夫婦関係改善】の秘訣をお教えします!

「このタイプの夫にはこうしましょう」
というテクニックなら、いくらでもありますが
本当に必要なのは、
リバウンドしない改善方法。

それはあなたの潜在意識に働きかけること❣️
心理学、脳科学、行動哲学から
徹底的にアプローチします。

小さな悩み、早いうちに解消しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━
【無料特典】
━━━━━━━━━━━━━━━━

講座受講の方に、
夫婦が分かり合えないのは
あなたが悪いからではない理由がわかる!
PDFレポート

🌈『分かってくれない夫
何を考えてるのかわからない妻』

を無料プレゼントします❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━
1、こんなお悩みありませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅夫と対等な関係を築きたい
✅嫌なことは「嫌だ」と言いたい
✅話しかけても夫に無視される
✅モラハラ夫の言葉に傷つく
✅夫との価値観のズレ、どうしたらいいのか?

そんなあなたが本当の思いに気づき
それを行動するための講座です。

━━━━━━━━━━━━━━━━
2、オススメの方
━━━━━━━━━━━━━━━━

✅夫の身勝手に振り回されている方
✅夫婦の会話がない方
✅夫にモラハラを受けている方
✅夫に分かってもらえていない方

━━━━━━━━━━━━━━━━
3、この講座を受けると…
━━━━━━━━━━━━━━━━

①離婚すべきか、修復すべきか、今すぐ判定!
②夫婦の間に問題があることは
 恥ずかしいことではない理由がわかる!
③なぜ、夫婦の関係がうまくいかないのか
 理由がわかる!
④目からウロコのマインドセットがわかる!

━━━━━━━━━━━━━━━━
4、内容
━━━━━━━━━━━━━━━━

①一人で悩まないで良い理由をお伝えします。
②離婚or修復一発診断
③修復のためのマインドセット
④夫との会話のコツ
⑤あなたのマンダラシート作り

━━━━━━━━━━━━━━━━
5、受けた方の感想や成果
━━━━━━━━━━━━━━━━
💖講座を受ける前は夫の直球の一言にいつも傷つき、涙してしまう自分を責めていました。
講座を重ね、自分の小さな違和感を探したり、「ありがとう」という魔法の言葉を意識して
言うことで自分が優しい気持ちで相手に接することができるようになりました。

💖 その都度相手の態度にがっかりするのは変わらないのですが、そのままずっと沈み込まず、しっかりしよう!と早く気持ちを立て直せるようになったのは大きな変化だと思います。

💖〝自分が主役〟でよいのだと気づくことができました。
あなたはそうなのですね。私はこう思います。と、相手の顔色に左右されない生き方に変わりたいです。

💖一貫して自分自身を大事にすることを軸に教えて頂き、いつも励ましをもって親身に寄り添ってくださりながらの講義でした。脳科学や心理学も交え段階を踏んで導いていただけたことで納得しやすかったです。

💖自分の感情を出すことが苦手な私でしたが、講座を重ねていくうちに少しずづ感情を言葉にして伝えることができるようになり、心が軽くなっていきました。

💖毎日の振り返りで、自分のアイデンティティ、自分を褒めること、大切にする行為に注意を向けることで助けられると感じています。

💖講座を始めてから、どんどん自分の気持ちが軽やかになっています!

💖現実的な見方の必要性も教えていただけて、強い後ろ盾を得られた思いになりました。

💖自分は、まだ離婚じゃないんだな、と分かり、前を向いて頑張ります!

💖自分のアイデンティティーなんて、考えたこともなかったですが、大切なことだと分かりました!

💖新しい視点をもらえて、この講座に出会えて良かったです。

💖夫の言葉に反応せず、自分の感情をコントロールできるようになってきました!

💖夫についての理解が深まったことで、いい関係づくりに向かって、私が歩み始めていることを感じています。

💖「わかってよ!」ではなく本心を伝える努力をしてみようと思います。

💖自分がどんな時に反応しやすいか、そしてそれに、気づけました。

💖夫の言葉を、受け容れて聴くことを、日常生活の中で心掛けようと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━
■勇気を出して❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━
夫婦に問題があるということを
なかなか表明されない方が多いのです。

夫婦の間に「悩み」があることは
悪いことではありません。
恥ずかしいことでもありません。
むしろ、普通です。

今、このページを読んでいるあなたには
何か心に触れることがあって
このページを読んでくださっています。

問題があるのは、当たり前。
「悩み」があるからこそ、
それを改善したいという意欲が
生まれます。

だからこそ、学ぶ機会なのです!

━━━━━━━━━━━━━━━━
■早ければ早い方がいい!
━━━━━━━━━━━━━━━━

人の悩みは、

1.人間関係
2.お金
3.健康

人間関係のうち、もっとも難しいのが
【夫婦関係】です。

【夫婦関係】は、「家族の関係」のベースです。
夫婦が円満ですと、
子どもたちも安心して育つことができますね。

「自分さえ我慢すれば、
今は波風が立たない」と放置していれば、
平穏かもしれません。
でも、この先もずっと、ずっと
「我慢」の連続で良いですか?

あなたは、本当はどうしたかったのでしょう?
この人となら幸せな家庭を築き、
手を携えて行けると
信じたのではありませんか?

いつしかすれ違い、
今、向き合うことは
いっとき、辛いかもしれません。

だからといって、
何もしなければ、
決して、良くなることはありません。

行動を起こすのは、あなた自身です。
いままで、あなたは、
たくさん悩んで、
あなた自身で、本当によく頑張ってきました!

でも、それでもうまく行かなかったのなら、
どうぞ、助けを求めてください。

悩んでいる時間がもったいない。
パートナーが変わってくれるのを
待っている時間など、ないのです。

あなたの在り方を大切にしながら
修復していきましょう❣️
変化は成長です!

暖かな結婚生活を取り戻すために
成長したいあなたを
力一杯
応援します。

「夫婦」を取り戻し、
「家族」を取り戻す
始めの一歩を
どうぞ踏み出してください。

あなた自身が、
変わる勇気、
健康で
自由自在な人生を踏み出す勇気を
応援します!!
成長する勇気を持って、
まず第一歩を踏み出しましょう!

「変わる勇気」とは何?
それは、「行動」です。

その勇気を
そっとだけど、しっかり押します!
心よりお待ちしております。
続きを読む

6月13日(木)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月13日(木)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月13日(木)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月14日(金)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月14日(金)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月15日(土)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月13日(木) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月15日(土)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月13日(木) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月16日(日)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月17日(月)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月17日(月)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月18日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月19日(水)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月17日(月) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月19日(水)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月17日(月) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月20日(木)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月21日(金)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月19日(水) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月21日(金)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月19日(水) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月22日(土)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月20日(木) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月23日(日)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月21日(金) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月24日(月)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月24日(月)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月24日(月)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月25日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月25日(火)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月25日(火)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月26日(水)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月26日(水)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月27日(木)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月27日(木)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月27日(木)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。

6月28日(金)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月26日(水) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

ご本名、お顔出しでのご参加をお願いしております。筆記用具をご用意ください。
  • 6月13日(木)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月13日(木)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月13日(木)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月15日(土)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月15日(土)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月16日(日)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月18日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月19日(水)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月19日(水)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月20日(木)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月21日(金)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月21日(金)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月22日(土)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月23日(日)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月26日(水)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月26日(水)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月27日(木)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月27日(木)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月27日(木)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月28日(金)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
14人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月13日(木)10:00 - 11:00

¥1,000

参加人数0/1人

6月13日(木)14:00 - 15:00

¥1,000

参加人数0/1人

6月13日(木)20:00 - 21:00

¥1,000

参加人数0/1人

この講座の先生

三枝(さえぐさ) 照子🌈のプロフィール写真

三枝(さえぐさ) 照子🌈

本人確認済み
  • 27人
  • 27回
先生ページを見る 先生に質問する
潜在意識のゴミを取除き✨なりたいを叶える伴走者

💎リコ活メディア記事の監修担当
💎2023年11月8日かわさきFM
「やばむっちゃたのしいカワサキシティー」出演
💎2023年10月発売の断捨離®️提唱者やましたひでこさんの著書
「おひとりさまの断捨離」に取材を受けました。

人気 夫婦問題相談サイトカウンセラー
恋愛相談サイトカウンセラーとして
年間100組を超えるカップルからのご相談を解決❗️

【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
夫婦問題・恋愛プロカウンセラー
(NPO日本家族問題相談連盟正会員)
断捨離®︎検定一級

かたづかない思考...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

**********************

当日のプログラム

**********************


お時間になりましたら、ズームにお入りください。

❶お互いの自己紹介タイム(10分)
どうぞ、お気持ちを楽にしていらしてくださいね。


❷夫婦に問題があることは
恥ずかしいことではありません。
その理由をお話しします。(10分)

❸離婚or修復?クイック診断(10分)

❹あなたがご夫婦の関係でお困りのことを
伺います。(20分)

❺夫婦関係修復の落とし穴について
お話します。(10分)

❻夫婦修復のためのメカニズムと
あなた自身の大切なマインドセット
についてお話します。(20分)

❼ご質問、ご感想を伺います。(10分)


🌈この講座は、
根本的に夫婦の問題を解決することを目指して
実践的なお話しをしてゆく講座です。🌈


********************************

この講座を開設する理由

********************************

私自身、10年以上もの間、

夫婦の関係に悩んでいました。


もっと早く、

もっと気軽に、

夫婦の関係について相談できる場所に行き着いていたら、

こんなに長い時間悩まなくても済んだのではないか、

違った人生があったのではないか、

と思います。



夫はなぜ、私をわかってくれないのか?


わかってくれない夫に

何かを伝えようとしても、

言葉になるのは、目先のことばかり。


私たち夫婦の間には、

もっと根本的な問題があるように思えてならないのに

それが何なのかが、わかりませんでした。


新興宗教に走ってみたり、

仕事に邁進してみたり、

距離を置いてみたり、

様々のメソッドを試してみたり。


どうすれば、「幸せ」に行き着けるのか?


だけど、私自身が

「幸せな家庭」を思い描くことができなかったのです。



人は、自分が育てられたようにしか、子供を育てられない。

いつのまにか、親のパターンを受け継いでしまうのですね。

私たち夫婦がたどった道は、そういうことでした。


夫もまた、彼が悪いわけでもなく、

彼が育てられたように子供を育て、家庭を経営したにすぎません。

お互い、育った家庭は違うわけですが、

やはり夫婦になるくらいですから、似たような価値観の部分もあったのです。

似ている部分に期待して結婚して

違っている部分に気づかなかったことが

苦しみの原因でした。

でも、その最中にいた時には、

何が原因で、

何が自分を苦しめているのか分からず、

夫を責め、自分を責めてしまっていました。

そんな夫婦のすれ違いは、

多くの家庭に展開している、よくあることです。

全く恥ずかしいことではありません。

ただ、放置していると

すれ違いは大きくなりばかりです。

夫婦の関係は、家族のベース。

問題があれば、次の世代にも引き継がれていきます。

私はこの世代連鎖をなんとか止めたい。

心からそう願います。

気づいた時から変えられる。

自分の使命だと感じています。



離婚に直面せずとも、夫婦の問題を自分たちで解決するのはとても難しいことです。

一緒に暮らしているのに幸せではない、

どちらかが我慢している、

という方はたくさんいらっしゃいます。

なぜなら、全ての人間関係の中で、夫婦の関係が一番難しいからです。

そして、その問題の解決方法を、私たちは親からしか学ぶ機会がなかったのです。

けれど、夫の育った家庭と、妻が育った家庭は違います。

そのお互いの理想とする「幸せな家庭像」を、

押し付けたり、どちらが正しいか、という

正誤を振りかざすのでなく、

お互いに擦り合わせてゆく過程が、夫婦なのですね。

婚姻制度のもと

婚姻届を出した時から「夫婦」です。

されど、

お互い「夫婦」という関係は、

二人で育ててゆくことが必要です。


つないだ手を簡単に手放してはいけない


夫婦が、子どもたちと共に

「家族」として過ごせる時間はそんなに長くはありません。

「家族」の時間を大切にするために、

「夫婦」の間の小さな違和感を

見て見ないふりをしないでいただきたいと願っています。

こじれるまえに、助けを求めてください!

こじれてしまっていても、簡単に諦めないでください。

つないだ手を簡単に手放してはいけない。

長い間かかって、こじれた夫婦の問題をほどくには

時間がかかるかもしれません。

その1つ1つのプロセスにそっと寄り添わせていただきたいと

願っています。

夫婦の関係が全てのベースです。

夫婦関係が良好なら、子どもたちも安心して育っていける

あなた自身も明るい気持ち、心地よい安心感を感じて生きる人生の方が

ずっと幸せですね。

人生の時間は限られています。

怒りを手放して、悩む時間を手放して、

明るい方へ歩み出しましょう。

長いお話を読んでいただいて、ありがとうございました。


私の経験と学びが

あなたのお役に立てることを祈っています。


ずっとハッピーが続くマリッジライフサポーター

三枝照子
続きを読む

こんな方を対象としています

⭐️夫婦の関係を修復したいと思っている方⭐️

✳️夫との関係性

・夫と対等な関係を築きたい方

・嫌なことは嫌だ!と言いたい方

・夫婦の会話がない方

・夫にモラハラを受けている方

・夫に分かってもらえていない方

・喧嘩の仲直りができない方


✳️夫の性格や行動

・不機嫌な夫に傷ついている方

・この人と、この先やっていける?と不安な方

・話しかけても夫に無視される

・感情表現をしない夫に寂しさを感じている方

・モラハラ夫の言葉に傷つく

・夫との感覚のズレ、どうしたらいいのか?

・夫が自室にこもる

・キレる夫に困っている方

・夫が、私の作ったご飯を食べない

・夫の食べ方が汚くて無理

・子どもには優しいのに、妻には冷たい夫

・責任感が強すぎて、融通が利かない夫に困っている方

・すべて命令してくる夫

・夫が、私のことを見下す

・何をしても「当たり前だ」と言われる

・夫に束縛されている方

・神経質で、短気な夫に参っている方

・「すべて自分が正しい」と主張する夫に困っている方

・融通が利かない夫に疲れている方

・夫の気まぐれな行動の意味が分からない

・時間の感覚が夫と合わない

・夫に監視されているようで嫌だ

・いつも小言ばかり言っている夫にムカつく方

・些細な喧嘩に疲れ果てている方

・会話が噛み合わず、心に距離を感じている方

・会話がなく、不機嫌な夫がいつも私を責め立てているように感じて苦しい

・仕事で帰りが遅くなっても、家事のフォローをしてくれない

・「どこに行くんだ?」との聞かれなくなった方

・夫が出かけるとき何も言わずに出かけてしまう

・夫がケチ!

・夫が、私のことを全く認めてくれない

・何かを言うと、まず全否定される

・「認めてほしい」夫が面倒くさい

・夫が潔癖症で、気が休まることがない方

・妻を自分の秘書か部下のように扱う夫に疲れている方

・外では社交的なのに、家だと自分勝手な夫にがっかりしている方


✳️夫の実家

・夫がマザコン

・義母、義父が嫌い!


✳️家の環境

・夫の部屋が汚部屋

・夫のモノが邪魔に感じられる方

・モノに八つ当たりする夫に困っている方

・家が散らかっていることを夫になじられる方

・私のモノを夫が勝手に捨てる!

✳️悩み

・離婚したいけれど、経済的に無理!

・離婚するべきか修復するべきか迷っている方

・セックスレス

・子どもが独立した後で夫と二人きりになりたくない方

・夫婦の価値観が合わない方


続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・講座はオンラインです。

・スマホ、タブレット、PCでご自宅から受講できます。

→ズームが初めて、という方は事前にお知らせくださいね。

(使い方をお知らせいたしますので、ご安心ください)

・お顔出し、本名ででお願いいたします。

・開始のお時間には、集中できる環境で、ご準備をお願いいたします。



続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 5 )
  • この講座は「関係修復のマインドセットをキープする秘訣を教えていただけるありがたい時間」でした
    女性 40代

    講座概要に「怒りを手放して、悩む時間を手放して、明るい方へ歩み出す」とあって、まさに夫への怒りにとらわれて、そのような自分の状態が嫌で受講しました。

    照子先生はじっくりと話を聞いてくださった上で、私が自分で自分を偽っていた部分を見事に、そしてごく自然に、暴く質問をしてくださいました。それがきっかけで、本当にありたい自分のイメージが明確になり、夫との関係修復にも不思議と前向きな気持ちを持てるようになりました。そして、その気持ちを常に忘れないでおけるある手法をご紹介くださいました。早いものでそろそろ受講から約2週間が経ちますが、未だにその手法が効いていて、とても穏やかな気持ちで過ごせています。何より子どもの前でもけんかをしないでいられる自分になってきて、それがすごく嬉しいです。

    さすがカウンセリングのプロの先生!と思える質問を受けて、自分の本当の気持ちやありたい姿を明確にして、それをキープしたい方にはお勧めの講座です。

  • この講座は「現状の問題点と深刻度が明確になり、今後の方向性を固められた講座」でした
    女性 40代

    16年の結婚生活でずっと見ないふりをしてきてしまったお金の問題がありましたが、先週、もはや見ないふりが続けられない危機的な状況であることが発覚し「離婚 or 修復一発診断」に惹かれて申し込みました。

    夫の商売や体裁のこともあり、身近な人たちには相談できない悩みなので、最初はかなり迷いましたが、三枝先生の数々のブログ記事を拝読して、「この方なら・・・」と思い申し込みを決めました。

    先生は事前に私が回答したアンケート内容をしっかりと読み込んでくださっており、それを踏まえて講座を展開してくださいました。マンツーマンなので、安心してお話することができ、自己紹介の時には、大変親身に、真剣に、そしてさすがはプロ!の冷静さで私の話を聴いてくださいました。おかげさまで、自分の中で現状をきちんと直視、整理することができ、今後の方向性についても腹が決まりました。

    このタイミングで三枝先生のように、寄り添い型のとても温かいお人柄を兼ね備えたカウンセラーの方に出会えて、本当に良かったと感じています。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    先生からのコメント

    この度のご受講、ありがとうございました。とても聡明で、冷静に、今起こっていることを見つめていらっしゃいます。この段階から、きっと折り返して行きましょう!長い間背負っていらした重荷を、少しでも軽くすることができるなら、私の心からの喜びです。ブログもお読みいただいていたのですね、ありがとうございます!人間関係の中で一番難しいのが夫婦の関係。けれど、それは成長させてくれる学びにもなります。今、目の前にある幸せを守っていきましょう!

  • この講座は「夫婦がベストパートナーになるコミュニケーション」でした
    女性 50代

    自分の状態が整理できて、とても学びの多い講座でした。夫のことは話せるのに、自分のことはきちんと話せないことに気づき、もう少し自分の本当の感情を覗き込むこと、心がけてみたいと思います。

    先生からのコメント

    ご受講いただきまして、ありがとうございました。ついつい、私たちは、パートナーに振り回されがちですよね。ご自身の内面に気づき、まずは自分との関係を良くすることで、ずっと気持ちが楽になっていきます!一緒に頑張ってまいりましょう!

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す