【大阪】知らずに損してる!「Photoshop」で楽しいロゴ作り

対面

普段は「Illustrator」使いの方も! つまずきやすい「描画モード」「色調補正」「フィルター」の知識もバッチリ理解できます。

こんなことを学びます

◆3つの特徴
(1) 「Photoshop」の機能を使いこなして、ワンランク上の画像を作れます
(2) 「描画モード」「色調補正」「フィルター」のマル秘テクニックを習得!
(3) 「Photoshop」に対する苦手意識を解消できます

◆受講特典はコレ!
・オリジナル教材データ(PDF)
・講座で制作した画像(スマートフォンの壁紙に設定可能)

◆参加に向いている人 レベル【初級~中級】
・「Photoshop」を使って本格的なバナーをデザインしてみたい方
・「Photoshop」の機能が多いため、制作物に応じた機能選択が分からない方
・グラフィックデザイナーやWebデザイナーを目指している方
※「Photoshop」の使用経験がある方が対象です。

◆学べること
【大阪】

「Photoshop(フォトショップ)」を使ったバナー制作を学べる、経験者向けの講座です。
流行をアートに盛り込んだクリエイティブを得意とする田村秀和講師が、制作の重要ポイントをまとめた資料を用意してレクチャーします。

「Photoshop」ユーザーがつまずきやすい「描画モード」「色調補正」「フィルター」の知識も、分かりやすく解説!
見た人が思わずクリックしたくなるようなオシャレなデザイン方法を学びませんか?
デザインソフト「Photoshop」のさまざまな表現方法やバナー制作に必要な知識を2時間で習得できます。

制作画像は、ご自身のスマートフォンの壁紙に設定できます。
実習で作った画像を、ぜひスマホの画面に取り込んで楽しんでください。

◆事前アンケート
申し込み時に、以下をご連絡ください。参考にして講座を進めます。
・「Phtoshop」経験年数、または就労先での使用年数。ブランクのある方はその年数
・好きなデザイナー、または、好きな広告・CM


◆受講すると
・「Photoshop」を使ったバナー制作の工程や必要な機能操作が理解できます。
・見た人が思わずクリックしたくなるようなバナー広告を作れるようになります。


◆講師のメッセージ
デザインを行ううえで、最も大事なスキルは「アイデア力」です。
難しく考える必要はありません。あなたの知識や経験の組み合わせによる「パズルゲーム」のようなものです。
このゲームを制するには、新しい技術やトレンドに敏感になり、知識や経験の引き出しを増やす必要があります。
デザイナーへの道を切り開くために、学習意欲を忘れずに取り組んでください。
全力で、田村がサポートさせていただきます!
山あり谷ありの道のりかもしれませんが、自分の才能と情熱を信じて突き進んでください。
少しずつ成長し、個性あふれる素晴らしいデザイナーになることを願っています!


◆持ち物
・「Photoshop」(体験版可)をインストールしたパソコン
※受講当日にPCの不具合が起きても受講費の返金対応はできかねます。必ず事前に動作確認を済ませておいてください。

※レンタルPCのご案内
・希望者は、「PCレンタル希望」とご連絡ください。
 先着順で受け付けます。数に限りがありますことをご了承願います。
 事前にお申し込みがない場合は準備致しかねます。
・利用料金は「1台・1000円(税込)」。受講日に現金払いとなります。
 当日、万一、PC本体における不具合が発生した場合は、全額返金致します。
 ただし、ご利用者さまの故意または過失による場合は返金対象外となります。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア本町・淀屋橋

価格(税込)¥5,830

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

田村 秀和のプロフィール写真
デザイナー
田村 秀和
田村 秀和
幼少より絵を描く事が大好きで、2003年よりアーティスト活動を開始。
当初ペンのみで描くスタイルでしたが、2009年頃よりパソコンアートに転身。
三つ目のオバケをモチーフにした作品が多く、 数々のコンテストで受賞。
現在は、企業デザイナーの傍ら、今までの経験から多方面の教育機関よりお声かけ頂き、デザインやアートの講師を兼任。

加えて、アーティストとしても活動中。
■活動サイト
http://smiling.jp
■経歴
http://smiling.jp/profile.html

関西一わかりやすくデザインや...
+続きを読む

この講座の主催団体

Fellows Creative Academy

主催団体確認済み
  • 1,821人
  • 943回
Fellows Creative Academy

【クリエイターの「学びたい」気持ちをサポート!】

フェローズはクリエイティブ業界専門の人材エージェント。常にスキルの向上が求められるクリエイターの学びの場を提供するため、Fellows Creative Academyを開設しました!

学んだ後、しっかりと就職のサポートができるのは、『フェローズだけ』。派遣・紹介予定派遣・正社員・委託請負と様々な雇用形態でクリエイターになりたい!...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

◆カリキュラム
(1)講師挨拶、自己紹介(5分)
(2)フィルター・描画モードの説明(5分)
(3)<実習>バナー制作(30分)
 a.描画モード・色調補正テクニック(30分)
  ・描画モードを使ったテクスチャ素材加工技法
  ・グラデーション着色技法
休憩(5分)
  b.フィルターテクニック(15分)
  ・惑星風エフェクト技法
  ・絵画風加工技法
  ・ミニチュア風加工技法
休憩(5分)
  c.その他応用テクニック(15分)
  ・1枚の写真からパターン制作技法
  ・モノクロコラージュ加工技法
(4).質疑応答(10分)

続きを読む

こんな方を対象としています

・「Photoshop」を使って本格的なバナーをデザインしてみたい方
・「Photoshop」の機能が多いため、制作物に応じた機能選択が分からない方
・グラフィックデザイナーやWebデザイナーを目指している方
※「Photoshop」の使用経験がある方が対象です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※遠方からお越しの予定の方へ※

開催3日前までに開講の有無を決定させていただいております。
開催人数に達しなかった場合は、開講見合せとなります。
遠方からお越しの場合は、事前にご連絡いただけますと
お申し込み状況をお伝えすることは可能です。

※最低開講人数について※

セミナー開催の最低開講人数(講座による)に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。
※中止となる場合、事前連絡はメールにて開講日3営業日前に行います。

なお、有料セミナーが中止となった場合、受講料金は全額ご返金させて頂きます。
ご返金方法につきましては別途メールにてご連絡致します。

★本講座は、最低開催人数に達しない場合、3,300円(税込)を追加でお支払いいだけると受講が可能になります。
お支払方法は別途お知らせいたします。
※弊社フェローズサイトを使用いたします
 https://job.fellow-s.co.jp/seminars

緊急事態宣言下では、定員数を通常の半数へ変更しておりましたが2021年12月より通常定員にて開催しております。
弊社で感染予防に努めて運営を行ってまいりますが、受講される方は、下記遵守いただきますようお願い申し上げます。
※緊急事態宣言やまん延防止等の重点措置が実施された際は、ご参加者の人数を変更させていただく場合があります。
・ 受講される方ご自身の自己責任、自己管理の元に受講をお願いします。
・ 来場時の検温、マスク着用、アルコール消毒等のご協力をお願いします。
・ 発熱等の風邪症状のある方は受講を控えてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

Photoshop・Illustratorの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す