7.9(日)単発小説講座! アイデアのタネの探し方

オンライン

何を書けばいいの? 頭が真っ白というあなたのお悩みをすっきり解消します!

こんなことを学びます

小説を書こうとして、何も思い浮かばない、頭が真っ白、どこからどう手をつければいいのか、と思ってしまう方も多いでしょう。
書きなれた方でも、いざ書こうとすると、何を書けばいいんだっけ? となることも少なくありません。

しかし、それは小説のアイデアを見つける方法を知らず、漠然とストーリーが降りてくるのを待っているからかもしれません。

今回は、そんなあなたに向け、アイデアを見つける4つの方法を解説します。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代、資料代込みです。

この講座の先生

公募ガイド元編集長 文芸創作・出版アドバイザー

公募ガイド編集長、主筆として小説特集を執筆。取材した作家は100名以上。
2018年~公募ガイド社公開講座にて、小説講座の講師を担当(月1回開催)。
連載を担当した作家は、都筑道夫、清水義範、阿刀田高、高橋源一郎など。

「書きたい」を「書ける」に変える、あなたの伴走者

公募ガイドの小説特集で培ってきたノウハウを生かし、わかりやすく小説を解説します。
課題作品に対しては、誰よりも懇切、丁寧に添削、講評します。
文学賞受賞を目指しているなど、書きたいあなたに伴走します。
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分

<当日のレッスンの流れ>
5分 ご挨拶・全体説明
45分 講義(アイデアの探し方)
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・小説を書こうとして、アイデアの段階でつまずきがちの人。
・小説は書きたいが、どこからどう手をつけていいかわからない人。
・アイデアがないと恒常的に悩んでいる人。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

申し込みいただきましたら、ZOOMのURLをお送りします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の文化・教養講座のおすすめの先生その他の文化・教養講座の先生を探す

その他の文化・教養講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す