5回コース講座 【朗読】ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座

対面

朗読&読み聞かせで叶えよう!~豊かなこころ・健やかなからだ・つながる喜び~

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
~豊かなこころ・健やかなからだ・つながる喜び~
A講座【つながる】朗読&読み聞かせイベントを企画する
B講座【いやされる】高齢者領域における音楽療法について-朗読との関連-
C講座【健康になる】朗読でみんな元気
D講座【楽しむ】朗読&読み聞かせを楽しむ!ワークショップ
E講座【学ぶ】朗読&指導方法のブラッシュアップ(個別レッスン50分×2回)

<こんなことが出来るようになります〉
・皆で朗読や読み聞かせを楽しむことを体験し、自分で企画することができるようになります。
・音楽療法と朗読との関連を学び、人を癒す講座作りのヒントを得ることができます
・朗読がどのように心と身体に働きかけ、私達を健康へ導いてくれるのか、医学的に知ることができます
・個人レッスンでは〈朗読のコツ〉や〈教えるコツ〉をお伝えします

<こんな風に教えます>
4名の講師が、レクチャーあり、ワークありの5回の講座を受け持ちます。
講師の一方的な説明にならないよう、参加者の皆さんとのコミュニケーションを大切にし、楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
筆記用具、昼食、飲料

<定員数>
6名以内

《葉月のりこの想い》

【声を出すことで明るく前向きな毎日を!】
2010年にプチプラージュSETAGAYAを設立して早13年が経ちました。多くの出会いと学びがあり、そのひとつひとつを思い出す度に、私は感謝の気持ちでいっぱいになります。その理念は今も変わらず「声を出すことで明るく前向きな毎日を」です。

【私に生きる力を与えてくれた「朗読」】
私生活でも朗読は私に生きる力を与えてくれました。術後、失語症になった家族の言語リハビリに朗読を取り入れたり、他者や自分を癒すために朗読をしたりと、朗読の魅力にあらためて気づかされた13年でした。

【健康に役立つ「朗読」、心を癒す「朗読」】
そして、朝日新聞東京本社(読者ホール)でセミナーをさせていただいたことがきっかけで「健康に役立つ朗読、心を癒す朗読」に多くの方が興味がある事を知り、朗読の魅力を更に広めていきたいと思うようになりました。その時、アドバイザーと相談の上、決めたテーマは、「健康寿命を延ばす鍵は発声とコミュニケーションにあり!朗読活用法」です。

【「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」開講】
この度、素晴らしい特別講師と共に「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」を開講する運びとなりました。ご要望にお応えし「認定講師養成講座」にいたしましたが、堅苦しいものではございません。《対面・参加型》の楽しい講座です。すでに朗読講師資格をお持ちの方にも、+αの知識としてお役に立てていただければ幸いです。
私達と一緒に朗読の効能や楽しさを広めてくださる方、健康のために朗読を活用し朗読の輪を広げたいという方を募集いたします。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア京王・小田急沿線

価格(税込)¥66,000(¥13,200 × 5 回)

受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥66,000
場所京王・小田急沿線

対面受講料に含まれるもの

受講料には、A~Eの講座受講料、認定講師資格証(カード)の費用が含まれます

この講座の先生

葉月 のりこのプロフィール写真
朗読や読み聞かせで人生を豊かに!
葉月 のりこ
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師/プチプラージュSETAGAYA代表/ハヅキ朗読メソッド®考案者/
(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員
〈講師活動〉
J-WAVE 『SPARK』 にて今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)へ朗読指導、アイドルグループ「さくら学院」のステージ『朗読の授業』にて公開授業、朝日新聞東京本社 読者ホールにて『健康寿命を延ばす鍵は発声とコミュニケーションにあり!朗読活用法』セミナー講師、『第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい』茨城県の高校生に...
+続きを読む

この講座の主催団体

プチプラージュSETAGAYA

主催団体確認済み
  • 0人
  • 0回
朗読や読み聞かせの楽しさをお伝えしています!

朗読グループレッスンでは朗読の楽しさを、個人レッスンでは朗読のコツをお伝えしています。朗読検定、読み聞かせ検定受検対策のレッスンも可能。ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座開講中!

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 2024年4月20日13:10~18:10【朗読&読み聞かせを楽しむ!ワークショップ】 講師:葉月のりこ

    ワークショップでは、群読や朗読劇、読み聞かせの楽しさをお伝えします!ボランティアや初心者向きの講座をする時にお役立てください。 受講生にもご自分で考えたプログラムを実践していただきます。

  • 第2回 2024年4月21日09:05~10:35【豊かなこころ】《高齢者領域における音楽療法について-朗読との関連-》 講師: 溝呂木さゆり

    音楽療法とは?音楽レクとの違い・高齢者にみられる効果、朗読との関連性などについて、セッションの経験をもとに分かりやすくお話させていただきます。そして、皆さまに音楽療法を体験していただきたいと思います。
    【溝呂木さゆり プロフィール】
    東京都出身。サニー音楽教室主宰。声楽家(日本オペラ協会会員)。2013年プチプラージュにて朗読インストラクター資格を取得。ミュージックケアインストラクター(高齢者領域の音楽療法士)。自宅での音楽・朗読の個人レッスンの他、コロナ禍前までは入居型高齢者施設・デイサービス等で音楽療法を行っていました。

  • 第3回 2024年4月21日10:40~11:50【つながる喜び】 《朗読&読み聞かせイベントを企画する》講師:たなかやすひこ

    未経験の方でも、気軽にイベントを企画・開催したくなる!サードプレイスとしての朗読&読み聞かせイベントの必要性や楽しみ方を皆さんとともに考えます。実践例として、朗読クラブ<朗らか読み>や朗読ネットワーク<朗らか読み>を題材に企画・運営方法のヒントをお伝えするとともに、皆さんといっしょに<朗らか読み>を体感していただきます。関連テーマとして、KUMONグループ(くもん出版に勤務していましたので)の読書運動について「くもんのすいせん図書一覧」をもとにお伝えします。
    【たなかやすひこ プロフィール】
    田中康彦。声はハンサム(笑)な朗読愛好家&YOUTUBER。2013年11月より葉月のりこ氏(プチプラージュ)に師事。2014年プチプラージュにて朗読インストラクター資格を取得。教育系出版社に定年まで勤務。静岡県浜松市出身。
    小さなカルチャーセンター<トランクイル>の運営。朗読ブッククラブ<朗らか読み>を第2木曜、中村ゆう子さんの<幸せのウォーキング>レッスンを第3金曜日に「日比谷図書文化館」にて開催。和光市図書館下新倉分館・主催「おとなの朗読会」に、レギュラー出演。
    facebookグループ・朗読ネットワーク「朗らか読み」(メンバー1,000名超)
    facebookページ・「絵本のある生活」(フォロワー1,600名超)

  • 第4回 4月21日13:20~14:50 【健やかなからだ】《朗読でみんな元気》 講師: 野尻陽子

    当講座では、2つのテーマについてお話しします。
    1つ目は、朗読がどのように心と身体に働きかけ、私達を健康へ導いてくれるのか、医学的に、また、中高齢者向けの朗読教室を通して得た知見をもとに、お伝えします。
    そして2つ目は、現代人にとって大変関心の高い、今後増加する認知症についてです。認知症に関する基礎知識、認知症予防法、そして、認知症を悪化させない接し方についてはミニ朗読劇を交え楽しく解説致します。
    【野尻陽子 プロフィール】
    神奈川県横須賀市出身。医師。朗読インストラクター
    健康スポーツ医、介護予防運動トレーナー、認知症サポート医
    横須賀市で内科医院を開業。医院隣に指定運動療法施設「シニアジムP+」を併設し、中高齢者の運動療法、認知症予防を実践している。
    2012年プチプラージュにて朗読インストラクター資格を取得。
    2015年朗読教室「みんなで元気になる朗読の会」を創設。
    2017年より「シニアジムP+」で「朗らか読み教室」を実施。

  • 第5回 日程は要相談【朗読または指導方法のブラッシュアップ】《個人レッスン》講師:葉月のりこ

    日程は調整可(対面またはオンライン50分×2回)
    お好きな作品の朗読レッスンをいたします。または講座の組み立て方や指導法など、具体的にご指導いたします。

こんな方を対象としています

・健康のために朗読を役立て、それを広めたい方
・朗読の輪(つながり)を広げたい方
・朗読セラピー(自分を癒したり、他者を癒したり)に関心のある方
・朗読の楽しさをもっと知りたい方、広めたい方
・朗読イベントを企画してみたい方
・朗読ボランティアに興味のある方
・読み聞かせボランティアに興味のある方
・+αの知識を身につけたい朗読講師の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

D講座は動きやすい服装でお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

演劇・演技のおすすめの先生演劇・演技の先生を探す

朗読の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す