自己紹介超活用法!「はじめまして」で忘れられない人になるポイント

オンライン

初対面で印象に残る人はたった10%。講師歴15年の”入口”アドバイザーが、初対面で好印象を残す名刺活用法、自己紹介のネタづくりをお伝えします

こんなことを学びます

🔰起業ビギナー歓迎!

\ 自己紹介をブラッシュアップして
  信頼関係の入口づくり /

 🔷ビジネスコミュニケーションの基礎🔷

「人見知りなんです」

「自己紹介とか緊張してしゃべれません」

自己紹介が得意です!という方はほとんどいません。
「苦手」「嫌い」と思っている方は
あなただけではありません。

みんなが苦手だからこそ、少し工夫したら
他の人と差別化できて、成果につながります。

できないからこそ練習が必要です。
ぜひ、一緒にチャレンジしましょう!

✅初対面が苦手で緊張する
 言いたいことが上手く伝えられない
 あとから「こんなことも言えたのに」と
 落ち込んでしまう

✅自己紹介で相手の心をつかみたい
 出会いのチャンスを1度きり!
 次につながる自己紹介をつくりたい

✅自己紹介で覚えてもらいたい
 交流会の翌日に「どんな人だったっけ?」
 顔すら思い出せないし、今からアポ取りの
 連絡はしにくい・・・
 こんな経験ないですか?
 私たちの脳は名刺交換をしても、
 翌日には8割以上の人を忘れています。
 印象に残る自己紹介のネタをつくります

✅第一印象を良くしたい
 第一印象は最初の数分で決まり、その後も
 長く残ると言われています。第一印象を良くする
 コツってなに?

✅第一印象で損をしている
 「最初は話しかけにくかったよ」と
 いつも言われている人は要注意!
 知らないうちにチャンスをのがしているかも

といった悩みが解消されることがこの講座の目標です。

※こちらの講座は、オンライン(Zoom)での
開催のみとなります。
PC/スマホ/タブレットからどこからでも
受講が可能です。
ワークを取り入れながら進めますので、
画面はオンでご参加いただくことをおススメします。


********************
 🔷この講座へのおもい🔷
********************

独立して13年になりますが、最初は手探りで
わからないことだらけ・・・

勢いでフリーランスになったものの
仕事もないし、人脈もつくれない、
この先どうなるんだろうと不安な日々を
過ごしていました。

そんな時、私がサポーターとして、お手
伝いしていたあるプロサッカーチームの
事業部長が、私の集客のために何度も
セミナーを開催してくださいました。

スポーツビジネスやチーム運営で実績のある
方なので、講演料数十万円という方です。

「起業したてで大変でしょう。自分は仕事時間
外で個人的に講演するから、お金はいらない。
自社で人を集めて収益を上げたらいいよ。
僕は人前で話すことで、チームの宣伝になるから
気にしないで」と無料で行ってくださいました。

そのおかげで、スポーツビジネスに強い人という
イメージが定着し、セルフブランディングに
役立てることができました。

この経験で、日ごろから信頼関係をつくること、
困った時に助けてもらえる自分でいることの
大切さを学びました。

自分の利益とリスク、他人の利益とリスク。
その両方を量る天秤をいつも心に持つことの
重要性も学びました。

まだ信頼関係が築けていない企業間もない方
や中小企業経営者のお役に立つ講座をつくろう
と思ったきっかけのひとつです。


時には励まし、喜び合い、協力できる
仲間やメンター、コンサルタントが
できたことで今日までやって来れました。
でも、増やすことは急にはできません。

そんな仲間と出会うためには、
最初の”入口”をしっかりつくることです。
私自身、出会いの第一歩である自己
紹介を工夫していくと徐々に成果に
結びつくようになりました。

たくさんの失敗を重ねた経験から
まず「はじめまして」を逃さないコツを
作ることができました。

これから事業を広げていくみなさんが
少しでも失敗を減らし、次への一歩の
ヒントになればと思っています。

************************
 🔷この講座の講師はこんな人です🔷
************************

大阪生まれ大阪育ちで、
他府県に住んだことがありません。
みなさんのお住いの土地の良さもぜひ
お聴きしたいです。

趣味はサッカー⚽観戦とひとりカラオケ🎤です。
サッカーは主にJリーグ観戦でセレッソ大阪を
応援しています。今イチオシは喜田 陽選手です。

カラオケは、特別上手なわけではないので、
一人で歌ってストレス発散してます。

個人の理念は
「誠実」「成長」「感謝」
お一人お一人に誠実に向き合うこと。
自分の成長が周りの成長につながる。
感謝は10倍返し。

🔳研修、コンサル実績

・講師、コンサルタント歴15年になります。
 数々の経営者、起業ビギナー方のお悩み解決に
 携わってきました。

・キャリアコンサルタント資格を活かし、
 大学のキャリアセンターで、就職に関する
 アドバイスや指導を行っています。

 学生と企業経営者、両方に携わることで
 ビジネスの現状を多面的に見ることができ、
 これからビジネスを考えている方のお役に
 立てることがあると思います。

・商工会議所での研修実績100回以上
 セミナー参加者の満足度100%を3年連続達成!!

・コンサルティング件数 延べ2000人以上

・日本プロフェッショナル講師協会 認定講師


************************
 🔷この講座ではこんなことを学べます🔷
************************

 『自己紹介で忘れられない人になる!ためのコツ』

 🟡自分の自己紹介の課題出し
 🟡初対面でのお悩み解決
 🟡もう一度会いたい人と思うポイント
 🟡自己紹介で伝えたいことが伝えたい様に伝わる
 🟡自分の棚卸しで持ち味を知る


************************
 🔷講座受講者の声🔷(ストアカ外含みます)
************************

⭐️会社員(30代女性 R.K様)
 時間があっという間でした。
 自己紹介について深く考えたことがなかったですが、
 事前にネタを作ることで落ち着いて話せました。
 ネタづくり効果、ビックリでした!!

⭐️経営者(50代男性 T.O様)
 自己紹介や初対面を活かすなんて、
 考えたこともなかったですが、
 少しの工夫で自己紹介をビジネスチャンスに
 できると感じました。
 これからもネタづくり、練習をして
 ブラッシュアップ したいと思います。
 ありがとうございました。

⭐️会社員(30代男性 R.O様)
 ほんとにあがり症で、人前に出ると言葉が
 出ないのですが、自分のネタづくりの
 ワークでセールスポイントや趣味など特徴を
 まとめて書き出すことで、自信につながりました。
 他の参加者も同じような悩みがあったので、
 安心してグループワークにも取り組めました。
 事前準備の大切さがよくわかりました。

⭐️経営者(50代男性 Y.O様)
 人前で話す機会が多いのですが、
 「もっとこうしたらよかった」と思うことや
 調子のいい時と悪い時の差が激しいと
 思っていました。
 事前に自己紹介のネタづくりすることで、
 調子の波がなくなり、毎回自分に合格点を
 出すことができてきました。
 周りから「話が分かりやすくなった」
 「いい話を聴かせてもらえました」など
 うれしい反応が増えて、人前で話すことへ
 抵抗がなくなりました。
 
⭐️経営者(30代男性 Y.A様)
 交流会などで自己紹介の機会がおおいのですが、
 今までは名前と会社名、簡単に仕事の内容を
 言って、気まずい沈黙が流れることがよくあり
 ました。
 自分のネタを作ることで、相手への質問のネタが
 増え、気まずい沈黙が減りました。
 やり方を知ることで、部下にも教えることが
 でき、社内コミュニケーションにもなりました。
 

続きを読む

6月12日(水)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 21:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月14日(金)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月13日(木) 21:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月15日(土)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 10:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月15日(土)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 11:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月15日(土)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 21:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月16日(日)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 10:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月16日(日)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 11:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月16日(日)

12:00 - 13:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 12:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月16日(日)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 21:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月17日(月)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 10:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月17日(月)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 11:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月17日(月)

12:00 - 13:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 12:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

予約締切

6月11日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 10:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

予約締切

6月11日(火)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 20:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

予約締切

6月11日(火)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 21:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

  • 6月12日(水)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月15日(土)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月15日(土)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月15日(土)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月16日(日)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月16日(日)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月16日(日)

    12:00 - 13:00

    オンライン

  • 6月16日(日)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    12:00 - 13:00

    オンライン

  • 予約締切

    6月11日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 予約締切

    6月11日(火)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 予約締切

    6月11日(火)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月12日(水)21:00 - 22:00

¥1,000

参加人数0/2人

6月14日(金)21:00 - 22:00

¥1,000

参加人数0/2人

6月15日(土)10:00 - 11:00

¥1,000

参加人数0/2人

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には消費税が含まれます。

この講座の先生

人間関係の扉を一緒に開く“入り口”アドバイザー

🌟人間関係の扉を開ける”入口”アドバイザー

🌟商工会議所での「ビジネス雑談力」研修で
 3年連続満足度100%達成

🌟キャリアコンサルタント資格を活かし、
 大学での就職活動支援。
 アドバイザー40名中、面談満足度1位獲得!

🌟電子書籍:
 「頼る力」を育てる!”入口”アドバイザーが
 実践する味方をつくる知恵 (ギャラクシーブックス刊)

こんにちは。
“入口”アドバイザー 荒井知恵です。
大阪府大阪市出身です。

「"入口"アドバイザーって何してるんですか?」
初対面で100%訊かれます。

雑談...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

*********************
   🔷当日の講座のながれ🔷
*********************

✨ビジネスコミュニケーションを身に付けたい!✨

自己紹介は苦手ですか?

 自己紹介は得意でも何度もできませんし、
 苦手だからと「パス」することもできません。
 今あるお悩み、課題をシェアすることから
 はじめましょう。

できないからこそ練習が必要です。
練習で色々なやり方を試しておけば、
本番は自信を持って臨めます。

ぜひ、一緒にチャレンジしましょう!


******************
   🔷タイムスケジュール🔷
******************

1.オープニング・自己紹介 (10分)


2.印象に自己紹介とは?(40分)


  ・個人ワークで自己紹介の簡単な
ネタづくりを行います。

  ・模擬自己紹介ワーク


3.まとめ、質疑応答 (10分)


・終了後、質問をお受けする時間をご用意しています。
 ご希望の方は少し時間に余裕を持ってご参加ください。


************************
   🔷こんな方はぜひご参加ください🔷
************************

🔰起業予定の方、起業ビギナー歓迎!

私自身、出会いの第一歩である自己
紹介を工夫していくと徐々に成果に
結びつくようになりました。

たくさんの失敗を重ねた経験から
まず「はじめまして」を逃さないコツを
作ることができました。

これから事業を広げていくみなさんが
少しでも失敗を減らし、次への一歩の
ヒントになればと思っています。

✅初対面が苦手で緊張する
 言いたいことが上手く伝えられない
 あとから「こんなことも言えたのに」と
 落ち込んでしまう

 ⇒事前にネタ準備を万全にすれば、
  落ち着いて自己紹介できます!

✅自己紹介で相手の心をつかみたい
 出会いのチャンスを1度きり!
 次につながる自己紹介をつくりたい

 ⇒自己紹介では次に会える関係作りを
  目指して作戦を練ります。

✅自己紹介で覚えてもらいたい
 交流会の翌日に「どんな人だったっけ?」
 顔すら思い出せないし、今からアポ取りの
 連絡はしにくい・・・
 こんな経験ないですか?

私たちの脳は名刺交換をしても、
 翌日には8割以上の人を忘れています。

 ⇒印象に残らないのは、ネタが薄いからかも。
  印象に残る自己紹介のネタを作りましょう!

✅第一印象を良くしたい
 第一印象は最初の数分で決まり、その後も
 長く残ると言われています。

 ⇒人はどこで印象を決めるのか? 
  第一印象を良くするコツってなに?

✅第一印象で損をしている
 「最初は話しかけにくかったよ」と
 いつも言われている人は要注意!
 知らないうちにチャンスをのがしているかも

 ⇒笑顔も練習が必要です。
  話しかけやすい人を目指しましょう!

************************
 🔷講座受講者の声🔷(ストアカ外含みます)
************************

⭐️会社員(30代女性 R.K様)

 時間があっという間でした。
 自己紹介について深く考えたことがなかったですが、
 事前にネタを作ることで落ち着いて話せました。
 ネタづくり効果、ビックリでした!!

⭐️経営者(50代男性 T.O様)

 自己紹介や初対面を活かすなんて、
 考えたこともなかったですが、
 少しの工夫で自己紹介をビジネスチャンスに
 できると感じました。
 これからもネタづくり、練習をして
 ブラッシュアップ したいと思います。
 ありがとうございました。

⭐️会社員(30代男性 R.O様)

 ほんとにあがり症で、人前に出ると言葉が
 出ないのですが、自分のネタづくりの
 ワークでセールスポイントや趣味など特徴を
 まとめて書き出すことで、自信につながりました。
 他の参加者も同じような悩みがあったので、
 安心してグループワークにも取り組めました。
 事前準備の大切さがよくわかりました。

⭐️経営者(50代男性 Y.O様)

 人前で話す機会が多いのですが、
 「もっとこうしたらよかった」と思うことや
 調子のいい時と悪い時の差が激しいと
 思っていました。
 事前に自己紹介のネタづくりすることで、
 調子の波がなくなり、毎回自分に合格点を
 出すことができてきました。
 周りから「話が分かりやすくなった」
 「いい話を聴かせてもらえました」など
 うれしい反応が増えて、人前で話すことへ
 抵抗がなくなりました。
 
⭐️経営者(30代男性 Y.A様)

 交流会などで自己紹介の機会が多いのですが、
 今までは名前と会社名、簡単に仕事の内容を
 言って、気まずい沈黙が流れることがよくあり
 ました。
 自分のネタを作ることで、相手への質問のネタが
 増え、気まずい沈黙が減りました。
 やり方を知ることで、部下にも教えることが
 でき、社内コミュニケーションにもなりました。


短い時間ですので、基本的な考え方になりますが、
自己紹介のブラッシュアップに役立てばと思います。


続きを読む

こんな方を対象としています

一番多いお悩みは、

「人見知りなんです」

「自己紹介とか緊張してしゃべれません」

自己紹介が得意です!という方はほとんどいません。
「苦手」「嫌い」と思っている方は
あなただけではありません。

みんなが苦手だからこそ、少し工夫したら
他の人と差別化できて、成果につながります。

✅これから起業する方やしたばかりの方
 企業したての頃はビジネス交流会などで
 初めての人に会う機会が多くあります。
 一度のチャンスをしっかりとつかみたい
 方におススメです。

✅初対面が苦手で緊張する
 言いたいことが上手く伝えられない
 あとから「こんなことも言えたのに」と
 落ち込んでしまう

✅自己紹介で相手の心をつかみたい
 出会いのチャンスを1度きり!
 次につながる自己紹介をつくりたい

✅自己紹介で覚えてもらいたい
 交流会の翌日に「どんな人だったっけ?」
 顔すら思い出せないし、今からアポ取りの
 連絡はしにくい・・・
 こんな経験ないですか?
 私たちの脳は名刺交換をしても、
 翌日には8割以上の人を忘れています。
 印象に残る自己紹介のネタをつくります

✅第一印象を良くしたい
 第一印象は最初の数分で決まり、その後も
 長く残ると言われています。第一印象を良くする
 コツってなに?

✅第一印象で損をしている
 「最初は話しかけにくかったよ」と
 いつも言われている人は要注意!
 知らないうちにチャンスをのがしているかも

🟡こんな方はぜひ!

・事前に考えていたのにいざとなると頭が真っ白!

・交流会が終わってから、「あんなことも言えば
よかった💧」と落ち込んでしまう

・交流会をビジネスチャンスにしたい

・互いによくなれる人脈が欲しい

・ビジネス交流会が苦手な方

・初対面で何を話していいかわからない方

・ビジネスを一歩進めるきっかけが欲しい方



続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・本セミナーはZOOMを使って行います。
難しい操作はありませんが、ZOOMの
基本的な操作はできることを前提で
進めさせていただきます。

・基本的に顔出しでご参加をお願いします。
体調等で顔出しができない時は
チャット等で主催者へお伝えください。

・遅刻は10分までお待ちしますが、
それ以降の入室はできませんので、
あらかじめご承知おきください。
開場は10分前の予定ですので、定刻までに
ご入場ください。

*この講座では、個人、グループでのワークへの
 参加をメインにして居ます。 

 ・積極的にワークを行わない方
 ・他の参加者へご迷惑になる方
 ・他の参加者への誹謗中傷される方

のご参加はお断りさせていただきます。
そのような行為があった場合は途中でも
退室をお願いすることがあります。

皆さまにとって、安心安全の場での講座を
目指していますので、ご理解の程よろしく
お願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す