【講師向け】分かりやすいレシピ資料を作るコツ

オンライン

なんとなくのレシピ資料作りから卒業!分かりやすいには理由がある!分かりやすい資料で、リピーターさんを増やそう!

こんなことを学びます

 ━━━━━━
  開催日程 
 ━━━━━━

6月1日(土)  21:00〜22:00
6月4日(火)  9:30〜10:30
6月8日(土)  13:00〜14:00
6月14日(金) 9:30〜10:30 / 21:00〜22:00
6月17日(月) 9:30〜10:30

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
 なんとなくのレシピ資料作成から卒業!
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

お料理、パン、スイーツの講師をしていて、避けて通れないもの。それは、

  💻レシピの資料作成💻

自分でレシピの資料作ってみたけど・・・

「なんだか、デザインがしっくりこない」
「レッスン前に、生徒さんから質問が多い」
「資料で案内した通りに、準備してもらえていない」
  
なんてお悩みありませんか??
それ、「なんとなく」のレシピ資料作りが原因かも💦


レシピや事前準備の資料は、

①生徒様の疑問・不安を取り除き、
②安心して受講してもらい、
③リピートしてもらう

ために実はとっても大切!ラブレターみたいなものなんです💌

せっかくご予約頂いた生徒様の期待を裏切らず、
次のレッスンにも「来たい!」と思って頂けるようなレシピ資料作り、しませんか??


・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
 おしゃれよりも「分かりやすい」が先!
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

「canvaで作れば、誰でも簡単におしゃれな画像が作れます!」

とよくありますよね。確かに私もcanvaを使っています!
・・・でも、ちょっと待ってください。

生徒様はおしゃれを求めていますか?
レシピは、誰が何をするために必要なものですか?
デザインにこだわるあまり、
分かりやすさが置いてけぼりになっていませんか?

私の講座では、まずは「分かりやすさ」は最優先したレシピ作成を目指します。

・必要な情報は何?
・的確な説明とは?
・見やすさ、配置はどうする?

そこをしっかりと固めることで、自分の作るべき「レシピ」が見えてきます♪


・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
 リピートされるには、理由がある!
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

ストアカにて、オンラインパン講師を始めて1年半で、1000名様もの方に受講頂き、
そして、その80%以上がリピーターさんです!!
私のレッスンは、リピーターさんに支えられています🥺

数々の嬉しいレビューの中でも、

「資料や説明が、とっても分かりやすい!」
「レシピが見やすく、安心して受講できました!」

というお声をたくさん頂きます!

もし全く同じ内容のレッスンだとしても、
「安心して臨むことができるレッスン」と
「疑問・不安のあるまま参加するレッスン」
とはスタート地点からハンデがありますよね💦

「リピートしたい理由」を増やすことはもちろん大切ですが、
「リピートしたくない理由」を減らすことも、同じくらい大切です!

分かりやすさ最優先で、リピーターさんがたくさん!の人気講師を目指しましょう!


・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
  講座の内容について
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

 ① 「分かりやすい」「分かりにくい」は何で決まる?
 ② レシピ作りで大切なポイント
 ③ ワーク「自分のレシピに必要な情報を整理しよう」
 ④ canvaを使う時の注意点・ポイント
 ⑤ 質疑応答

ワークを取り入れた、60分の講義形式の講座です。


▼手を動かしながら、一緒にレシピを作成する講座はこちらです▼
【マンツーマンで安心!canvaでレシピ資料作成!】
https://www.street-academy.com/myclass/165565

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
  ご予約〜受講について
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

【ご予約】

予約画面にある質問に、ご回答ください。


【予約完了後〜講座当日まで】

予約完了後、グループメッセージにて詳細のご案内を致します。
また、講座中に知りたい内容がありましたら、事前にメッセージにてお知らせください。

事前アンケート:1週間前にお送りしますので、ご回答をお願いします。
参加URL   :前日にお送りします。

ご不明点などがありましたら、お気軽にメッセージにてご質問ください。

▼グループメッセージの確認方法はこちら▼
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360013489439-%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A9%9F%E8%83%BD-

【レッスン当日】

事前にご案内した参加URLより、ご入室ください。
開始10分前には講師がスタンバイしています。
事前にご質問がある場合は、早めにご入室ください!


・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
  オンラインレッスンについて
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

zoomを使ったオンラインでの講座です。
スマートフォンなどの端末と、wifi環境があれば、受講可能です。
また、レッスン開始10分前には講師がスタンバイしていますので、zoomの利用が初めての方でも安心して受講していただけます。

続きを読む

6月14日(金)

9:30 - 10:30

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 5:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

6月14日(金)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 18:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

6月17日(月)

9:30 - 10:30

オンライン

予約締切日時

6月17日(月) 5:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

  • 6月14日(金)

    9:30 - 10:30

    オンライン

  • 6月14日(金)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    9:30 - 10:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月14日(金)9:30 - 10:30

¥2,500

参加人数0/3人

6月14日(金)21:00 - 22:00

¥2,500

参加人数0/3人

6月17日(月)9:30 - 10:30

¥2,500

参加人数0/3人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

・大人1名分の受講料
・受講後2週間は、質問し放題♪

●ご自身でご用意いただきたいもの
・オンライン受講(zoom)に必要な端末(スマートフォン、パソコン、タブレット等)とwifi環境
・ご自身で作ったレシピなどの資料(あれば)

この講座の先生

栗原なおみ⏰ 60分の時短パンのプロフィール写真

栗原なおみ⏰ 60分の時短パン

本人確認済み
  • 1,479人
  • 266回
先生ページを見る 先生に質問する
忙しくても焼ける!本当に美味しい時短パンの教室

\パンを焼くと、日々の生活が豊かになります/

パン作り歴は10年。毎日毎日、手ごねでパンを焼いてきました。
しかし、子供が生まれてからは、育児に追われ、パン作りから遠のいていました。

でも、子供にこそ、家族にこそ、無添加で安心なパンを食べさせたい・・・

その思い、時短パンなら、叶います!

おうちでパンを焼いて、家族と一緒に食べる幸せ。
そんな体験を、1人でも多くの方に味わって欲しい!と思っています。


\「自分でもできた!」の達成感が自信につながります/

親子パンレッスンの主役は子供たち。
お子様の年齢や...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

ワークを取り入れた、講義形式の講座となります。

 ①「分かりやすい」「分かりにくい」は何で決まる?
 ② ワーク「自分のレシピに必要な情報を整理しよう」
 ③ レシピ作りで大切なポイント
 ④ canvaを使う時のポイント
 ⑤ 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・分かりやすいレシピを作りたい。
・自分の作ったレシピの資料に自信がない。
・レシピを自分で作成する方法が分からない。
・リピーターさんを増やしたい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ワークを取り入れた、講義形式の講座となります。
canvaを使って、マンツーマンで一緒にレシピを作成する講座もあります!

▼マンツーマン レシピ作成講座はこちら▼
https://www.street-academy.com/myclass/165565
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー23

  • 楽しかった( 18 )
  • 勉強になった( 22 )
  • 受ける価値あり( 22 )
  • この講座は「とてもわかりやすく、すぐ実践できるスキルが詰まった講座」でした
    女性 50代

    栗原先生、今日はありがとうございました。とても丁寧に説明してくださったので、すぐに自分のレシピの改善に活かしたいと思います!

  • この講座は「とても分かりやすくて良い講座」でした
    女性 50代

    先生が、とてもわかりやすく、的確にお伝えくださり
    本当に受けさせて頂き本当によかったです。
    また受けてみたいです。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は「分かりやすいレシピ資料を作るコツ」を
    受講いただき、ありがとうございました!

    「講座を受けてよかった!」と言って頂けること、本当にありがたいです✨
    今回の内容を踏まえて、資料作りの「?」を1つずつ解決することで、
    なぜ苦手に思っているのか、どうすれば作れるようになるのか、だんだん見えてきますよ😊

    次回は「マンツーマンで資料作成」講座ですね!
    一緒に、一気に、レシピ資料を仕上げていきましょう♪
    次回もよろしくお願いいたします😊

  • この講座は「自己流のやり方を改善する講座」でした
    女性 40代

    前々から気になっていた講座でしたが、この度やって受講できました!

    何となく作って何となくお配りしていた資料でしたが、なおみ先生の完璧な資料作成方法を見せていただき、なるほど、頭の中が整理されている人はこうやって丁寧な仕事をしているのだ、と再確認できました。

    別の仕事でアドビのソフトを使っていたため、ちょっと使いにくいなと思いながらも、ずっと惰性でアドビエクスプレスを使い続けていましたが、受講をきっかけにキャンバに移行し、今は快適に資料作りが進められるようになりました。既存のものを作り直すことはさすがにしないと思いますが、この先作る資料は、講座で教えていただいたことを着実に実践していこうと思います。

    とてもいいきっかけになりました。ありがとうございました!

    先生からのコメント

    この度は「分かりやすいレシピ資料を作るコツ」の講座を
    受講して頂き、ありがとうございました!

    また、キャンバへの移行後も快適に資料作りができているようで嬉しいです😊
    今までのやり方を変えるのは面倒だし、エネルギーがいるので後回しにしがちですが、
    講座の後すぐに取り掛かって頂けていて、仕事の早さ尊敬します✨

    この度はお時間を作って受講して頂き、ありがとうございました!
    また、T先生のレッスンでもお会いできるのを楽しみにしていますね!

  • 教室・スクール運営のおすすめの先生教室・スクール運営の先生を探す

    ストアカ講師の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    この講座が掲載されている特集