シナリオを使い、自分の声と感情をコントロールしながら芝居を学ぼう!

オンライン

誰でも参加できる表現のワークショップです。表現することを通して、自分がもっと好きになる!

こんなことを学びます

ビジネスにおいても、日常で人と接する中でも表現を学ぶことでもっといろんな分野で活躍できるようになります。

SNS社会が発達し、自分を真正面から表現することが薄れてきている今、自身の感情に向き合いあいながら心をリラックスさせ、芝居を通して自分をもっと好きになりませんか?

【こんな方にお勧めです!】
芝居のくせを取りたい
人前で話す機会を恐れないようになりたい
滑舌をよくしたい
お芝居を楽しみたい
何か熱中できるものが欲しい
演技を学びたいけど何をしていいのか分からない
自分を解放したい
とにかく楽しみたい


<こんな風に教えます>
台本を通して、与えられた役を交互に読みながら一人一人の目標にあったアドバイスを行い、表現を楽しみます。

<持ち物>
ペン、事前にお送りしたテキストの印刷

<定員>
基本 4名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

テキストの印刷代はご自身で負担していただきます。

この講座の先生

演技講師

小学3年生から舞台に立ち、舞台歴15年。小学校6年生から踊りと声楽を習い始め、5年前にミュージカルのボイストレーニングも受け始める。

ストリートプレイ、ミュージカル、朗読など様々な分野で活躍。

動きや表情だけでなく、セリフの音の出し方による表現にも力を入れている。

城東区民センターキッズミュージカル教室の演技講師、大阪府の劇団EN SUITAにも所属し、年2回の公演に携わる。劇団でも声の出し方のアプローチ、動きの指導なども行なっている。


【受賞歴】

🎖️第23回大阪国際音楽コンクール ミュージカル部門シニアコース2...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 自己紹介と目標設定
15分 芝居を通したアイスブレイク(2チームに合わせて行います。)
25分 台本読み
10分 長台詞稽古
5分 アドバイス etc....

続きを読む

こんな方を対象としています

芝居を学びたい
俳優を目指している
演劇部に入ったがなかなかうまく表現できない
芝居に少しでも興味がある
人と交流しながら、自己表現を楽しみたい

etc.....
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は明るい部屋で行ってください。
事前にメッセージにてお渡しする、ファイルを印刷しておいてください。
筆記用具をご準備ください。
また、メッセージをこちらからお送りすることがあるかもしれませんので、ご確認の程、よろしくお願いします。
他の受講生の迷惑とならない態度でのぞんでください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

演劇・演技のおすすめの先生演劇・演技の先生を探す

演劇・演技の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す