【東京/飯田橋】2人での雑談の話し方/聞き方練習会【あがり症克服】

対面

【少人数グループレッスン】雑談力を鍛えるための講座です。1対1の雑談の練習を実施します。

こんなことを学びます

少人数で集まって、1対1の雑談を実際に行うワークショップです。
集まった初対面の人と実践に雑談をして、雑談力を鍛えます。

🌟こんな方にオススメ
・会社の忘年会で、あまり知らない人の隣になると、話せなくて悩む
・対面の雑談でどう話したらいいか忘れてしまった。
・交流会やパーティで初めてあった人と話すことができず、気づいたら1人になっている
・雑談の練習がしたい

🌟講座の内容
雑談は「キャッチボール」と例えられるとおり、
「ピッチング(話す)」
「キャッチング(聞く)」
「ボール(話題)」にわかれます。

この講座では、
ピッチャー(話し手)と
キャッチャー(聞き手)にわかれて、
それぞれの役割での動き方を練習していただきます。

世の中にある「雑談力」に関する本は、
「聞き方」に着目しているものが多く、
あがり症の方が苦手とする「話し方」へのアプローチがあまりありません。

聞き方だけでなく、
話し方も実践していただくことで、
雑談力が向上します。

もしくは、自分はどちらのタイプが合っているのかを考え、
苦手を克服するのもいいですし、
得意な方を伸ばすのもおすすめです。


🙋🏻‍♀️講師について
私は小さい頃から、人見知りで他人と話すのが苦手でした。

会社の上司からは「コミュ障」と言われたこともあります。

そんな私でしたが、あるときから雑談がうまくできるようになりました。

それは、BARに通うようになったからです。

私がよくいくBARのマスターはとても話を聞くのが上手な方でした。

そのため、私は心地よく話をすることができました。

さらに、BARには他人と話をしたいという人が集まりますので、
初対面の人と話をたくさんしました。

気がついたら、普段の場でも雑談をするのが苦にならなくなりました。


しかし、コロナでBARに行けなくなり、
雑談力が落ちたと感じました。

そこで思ったのが、
雑談力は実践しないと継続しないのではないか
ということです。

なので、実践の場を皆様に提供し、
雑談力を向上していただきたいと考えております。

よろしくお願いします。



🌟開催場所
5路線から利用可能な、東京の飯田橋駅から徒歩1分程度の飯田橋ラムラの2階にあります。

開催場所へのアクセス
https://seikapc.com/access_staka/

⚠️最低催行人数について
最低催行人数は2名となっております。
2名以上集まらなかった場合は開催中止とさせていただきますので、
ご了承ください。
 
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア四ツ谷・飯田橋

価格(税込)¥3,000

受けたい
12人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥3,000
場所四ツ谷・飯田橋

対面受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

プレゼン苦手の気持ちがわかるプレゼンテーション講師

元ITコンサルタントの経歴を活かし、プレゼンテーションのコツをお教えします。
私は昔、話し下手で「コミュ障」と上司に言われましたが、独自の方法で苦手を克服しプレゼンができるようになりました。
プレゼン講師の方は、もとから話し上手な方が多いと思いますが、私は逆の立場からアプローチさせていただきます。
プレゼン苦手な方の助けになるべく、プレゼン講座とプレゼンの練習の場所を提供したいと考えております。

私自身、数多くのプレゼンの失敗をしてきたので、「こんなプレゼン見せたら恥ずかしい」と思わず、安心して練習してください。

<経歴>
20...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 講義①
10分 ワーク①
10分 講義②
20分 ワーク②
10分 講義③
20分 ワーク③
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・会社の忘年会で、あまり知らない人の隣になると、話せなくて悩む
・対面の雑談でどう話したらいいか忘れてしまった。
・交流会やパーティで初めてあった人と話すことができず、気づいたら1人になっている
・雑談の練習がしたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

10分前から教室に入場できるようにします。
講座開始時間に間に合うようにご到着ください。

最低催行人数は2名となっております。
2名以上集まらなかった場合は開催中止とさせていただきますので、
ご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 0 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「楽しく学べる講座」でした
    男性

    対面の良さを実感できました。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    あがり症克服の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す