【オンライン手帳ワーク】目標設定・予定管理・ジャーナリング・習慣化

オンライン

★週末朝30分間★カメラオフOK★自分のための「手帳時間」をつくって心をスッキリして行動へつなげましょう。ノートでもOKです。

こんなことを学びます

<講座の内容>

手帳・ノートを記入することで
心をスッキリさせて
行動することを明確にします。

「予定管理」の他に
頭の中にあることを書きだす
「ジャーナリング」を行います。

予定管理については、
「やらなければならないこと」
だけではなく、思考を整理して
「やりたいこと」「目標設定」
「やらないこと」についても
記入するポイントもお伝えします。


★予定以外を書く際の注意点
★おススメの手帳フォーマット
★ジャーナリングのポイント


<こんなことが出来るようになります>

予定に振り回されるのではなく
自分自身で「やりたいこと」を
行動に移せるようになります。

思考を整理するために
手帳やノートを活用できるように
なります。


<こんな風に教えます>

【1】心身をスッキリ目覚めさせる
 かんたんなストレッチを行います。

【2】手帳やノートの使い方、
 ジャーナリングの方法について
 講義でお伝えします。

【3】ご自身の手帳・ノートを記入する
 ワークタイムを行います。


<手帳ではなく、ノートでも>

スケジュールはデジタルで管理、
という方の場合はノートに
記入するスタイルでOKです。

紙の手帳を使用している方も
手帳本体ではなくノートに
記入してもOKです。
特にジャーナリングについては
ノートをご準備いただく方が
記入しやすいです。


<カメラオフで参加OK>

自己紹介などはありませんので
カメラオフでの参加もOKです。
音声ミュートもOKです。
ご質問はチャットでも承ります。


<準備するもの>
・手帳
・ノート
・筆記用具


<定員>
5名程度
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,100

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・オンライン受講料
・ワークタイムに使えるBGM動画
(受講後に配布します)

この講座の先生

西田 昌代 (FP・社労士・手帳アドバイザー)のプロフィール写真

西田 昌代 (FP・社労士・手帳アドバイザー)

本人確認済み
  • 756人
  • 332回
先生ページを見る 先生に質問する
分かりやすく、楽しく、学び合います

ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士の西田昌代と申します。
北陸の富山県在住です。

ストアカ等でオンライン講師をしている他に、総務系の勤務もしておりパラレルキャリアです。
また、手帳を10冊使っており、手帳関連の講座も開催する手帳アドバイザーでもあります。

講師になったきっかけは、知人から「FP試験を受けるので勉強会の講師をしてほしい」と頼まれたことからです。
当時の私は営業職の会社員で、仕事に必要なためFP2級資格を持っていました。
初めての講師経験は、参加者の方とわいわい楽しく学べたことで「講師業って面白いな」と感じま...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分程度

<当日のレッスンの流れ>
3分 ストレッチ
10分 講義
5分 ワークタイム
5分 講義
5分 ワークタイム
2分 まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

・手帳を記入する時間を確保したい方
・手帳を習慣化したい方
・ジャーナリングに興味のある方
・予定管理に手帳を活用したい方
・勉強や試験などの目標設定したい方
・書くことで心を落ち着けたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・30分講座のため開始時刻前の参加をお願いします
・カメラはオン/オフどちらでもOKです
・音声もオン/ミュートどちらでもOK
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

タイムマネジメント・手帳術のおすすめの先生タイムマネジメント・手帳術の先生を探す

タイムマネジメント・手帳術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す