【初学者・未経験者向け】プログラミングに必要なこと講座

オンライン

プログラミングを始めるにあたって、必要なことをお伝えします。

こんなことを学びます

《こんなことを学びます》
プログラミングを始めるにあたって必要な準備が明確になります。

《こんなことができるようになります》
プログラミングを始めるための、具体的に何をどう準備すればよいか明確になります。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

1名あたりの受講料になります。

この講座の先生

システムエンジニア/新人研修講師/メンター

エンジニア歴23年の会社員システムエンジニアです。

以下は、本業になります。
・Webアプリケーションの設計・製造・試験・移行・運用
・新人エンジニア向けにプログラミング言語Javaの講師

以下は、副業になります。
・MENTAでエンジニアやエンジニアを目指す方、ITでお困りの方のメンターサービスも提供

提供できる技術情報は以下です。

Java
Spring Boot
Maven、Gradle
Eclipse
Mybatis
Postgres
H2
Postman
Heroku
AWS
Salesf...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
講義(約40分):
・エンジニアが選択するパソコンについて
・プログラミング言語について
・プログラミングでできること
・システムエンジニア/プログラマのキャリアについて
・現在の会社員エンジニアのお仕事について

質疑応答(約20分):
受講者からの質問に回答します。
続きを読む

こんな方を対象としています

プログラミングを始めてみたい。でも、次のような疑問や不安はありませんか?

・そもそもどういうパソコンを選べばいいの? Windows? Mac? CPU?メモリはいくつあれば?
・プログラミング言語ってたくさんあるけど何から始めれば?
・そもそもプログラミングでなにができるの?
・なにか資格は必要ですか?
・AIでプログラマは不要になるの?
・どうやって学習すればいいの?
・エンジニアの仕事って、正直なところしんどいですか?
・システムエンジニア/プログラマに必要なスキルはなんですか?
・リモートワークで仕事ができると聞いていますが本当ですか?
・ワークライフバランスはどうやって保ってますか?

これらの疑問に、講座の中でお答えします。

また、これから、プログラミングを習得したいとお考えの、
・新卒でIT企業に就職をお考えの方
・IT企業に転職をお考えの方
・駆け出しエンジニアの方
・業務効率化のため、プログラミングスキルを身に着けたい方
これらの方々に関しましては、私自身が関わっている体験から明確に回答可能です。

以下の方々に関しましては、
・フリーランスで独立を考えている方
・自社開発企業へ就職・転職をお考えの方
・ベンチャー企業へ就職・転職をお考えの方
・起業をお考えの方
私自身は経験していないため、見聞きした、私が知っている範囲での回答は可能です。
当事者としての知見は持ち合わせておりませんので、ご承知おき下さい。

何れにしろ、あなたが、この業界に入るか否かの判断材料となる情報を提供します。

もちろん、エンジニアを始めるにあたって必要な初期装備はお伝えします。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

予めZoomでのオーディオテストを実施して、最低限音声の動作確認はお願いします。
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0062778

※ カメラについては任意とします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プログラミングのおすすめの先生プログラミングの先生を探す

プログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す