教養として知っておきたい!第1次世界大戦と第2次世界大戦の歴史

オンライン

多くの国が出てきて、関係性がややこしい世界大戦。1つ1つ整理しながら進めます。楽しく歴史を学びましょう!

こんなことを学びます

あなたは、第1次世界大戦と第2次世界大戦の歴史を詳しく知っていますか?

この講座では、第1次世界大戦と第2次世界大戦について、その背景や流れを詳しく説明します。
第1次世界大戦と第2次世界大戦は、20世紀の出来事として重要な出来事ですが、
「学校の授業で習ったけど、あまり覚えていない」
という方も多いのではないでしょうか。

2つの世界大戦は、多くの国が出てきて、どちらが敵か味方か分からないという複雑な構図になっています。
1つ1つ整理しながら進めることが必要です。

現在でも、ロシアとウクライナの争いは続いており、パレスチナとイスラエルでは紛争が起きています。

「なぜ戦争が無くならないのか」
「戦争を無くすには、どうしたら良いのか」

そのヒントを探るにも、歴史を学ぶことが重要です。

この講座は、
・歴史をもう一度学び直したい!
・教養として世界史を知っておきたい!
・受験や試験のためでなく、楽しく歴史を勉強したい!

そのような方にオススメです。

第1次世界大戦と第2次世界大戦の歴史について、スライドを用いながら、分かりやすく、面白く解説しますので、ぜひご受講ください。

(内容)
・第1次世界大戦が起きた背景 20世紀初頭の世界の構図
・バルカン戦争とサラエボ事件
・第1次世界大戦の概要
・ロシア革命とアメリカの参戦
・日本の第1次世界大戦への関わり方
・ドイツの敗北とワイマール憲法
・1920年代のソ連とアメリカ
・世界恐慌
・ドイツのヒトラー政権の誕生
・ミュンヘン会談
・第2次世界大戦の開始
・日本とアメリカの戦い
など

<こんな風に教えます>
オンラインで、少人数制のグループで丁寧に教えます。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
筆記用具

<定員>
基本 5名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,500

この講座の先生

楽しく分かりやすく歴史を学ぼう!

平成3年生まれ。大阪府出身です。

もともと素材メーカーで経理や営業の仕事をしていました。
日本史や世界史、政治経済が好きで、ストアカでは、歴史や教養の講座を開設しています。歴史の中でも、特に、幕末以降の近現代史が好きです。

歴史の本はよく読みますが、小説もたまに読んでおり、好きな作家は、朝井リョウ、湊かなえです。
また脳科学に関する本も読み、脳科学を日常生活に役立てる講座も行っています。

面白きこともなき世を面白く!

そのような想いで、自分が学んできた知識や経験を皆さんに分かりやすく、楽しくお届けします!

【所有資...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 自己紹介、概要説明
40分 講義
10分 質疑応答
5分 まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

・歴史に興味がある方、学び直したい方
・教養として、2つの世界大戦の歴史を知っておきたい方
・世界史が好きな方
など
歴史初心者の方でも大丈夫です。分かりやすく解説します。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Zoomを使用して、講義を進めます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

社会・歴史のおすすめの先生社会・歴史の先生を探す

社会・歴史の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す