オンライン輪読会:英語で読む医学の歴史

オンライン

医学の歴史を英語で読んでみませんか?

こんなことを学びます

この講座では、ロンドンの医療社会史教授であるRoy Porter氏による英語書籍の原著を輪読形式で精読していきます。
分からない単語、難しい構文などはどんどん講師がサポートしながらとにかく文章を先に先に読んでいきますが、英語力の基礎力向上を目指して一文一文ゆっくり精読していきますので、どんどん先を読んでいきたい方にはお勧めしません。

<レッスン形式>
・Zoomによるオンライン講義(1回60分)。
・最大5名の参加者で輪読していきますが、オブザーバー参加も可能です。
・1回のレッスンで読める分量には限りがあるため、毎回基本的に前回のレッスンの続きを読んでいきます。
・度胸も大事なスキルですので、事前の予習は不要です。

<持ち物>
電子書籍(あれば)
※教材を画像共有するため、大きめのスクリーンでのご参加をお勧めします。

講師は英語ネイティブではありませんので、
ノンネイティブにはわかりにくい言葉や辞書にも載っていない表現に出会った時の調べ方なども、過去の経験を踏まえて具体的にお伝えします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料にテキスト料金は含まれませんので、テキストは各自でご購入ください。

使用するテキスト:
Roy Porter著『The Greatest Benefit to Mankind: A Medical History of Humanity』

この講座の先生

時間がなくても身につく実践メディカル英語♪

外資系製薬会社でMRとして勤務した後、医薬情報・安全性部門のコールセンターに携わるなど、10年ほど製薬業界での仕事を経験。
30代半ばからは代替医療や自然療法に興味を持ち、独学の英語で海外のスクールやドクターから直接学ぶ機会を得ながら学びを進め、その傍らメディカル分野に特化した翻訳仲介業務や英語の学び方レッスンなども行っています。

英語については大人から学び直しでしたが、TOEIC3回目受験で940点を獲得。
しかし現在は、スコアなどよりも「日本語を介さず直接英語で学べることの恩恵」の方がよほど大きいと実感しています。

翻訳や通訳に...
+続きを読む

こんな方を対象としています

★医学の歴史に興味のある方
★英語の本を読んでみたいけど一人で読むのはしんどいな、と思っている方
★英語レベルは初~中級程度(英語力の基礎力向上を目指して一文一文ゆっくり精読していきますので、どんどん先を読んでいきたい方にはお勧めしません)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

英語学習法のおすすめの先生英語学習法の先生を探す

英語学習法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す