データリテラシー入門〜データの読み書き〜

オンライン

データに騙されず、データを活用できるようになる!

こんなことを学びます

<データリテラシーって何?>
データの読み書きです。
グラフや表からデータの特徴や傾向を読み、
平均値やグラフなどを使ってデータを表現していきます。

<こんなことが体験出来ます>
データを見るときの基礎知識やポイント、グラフの見方・使い分けをレクチャーするとともに、実際にExcelでのワークも用意しています。

<こんな風に教えます>
オンラインで様々なケーススタディを通じて体感型の講義を行います。

<このレッスンで得られるもの>
データを見るときの視点を手にいれることができます。
データに騙されず、データを活用する考え方が身につきます。

<定員>
基本 10名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、講義代、教材代が含まれます。

この講座の先生

データサイエンティスト × キャリアアドバイザー

はじめまして。
橋本 大佑(はしもと だいすけ)と申します。
出身は北海道で、大学時代はデータ分析の面白さにハマり、統計学を専攻していました。

仕事はキャリアアドバイザーとして新卒・第二新卒のキャリア支援を行ったり、
京都の専門学校で講師としてデータサイエンスについて教えたりしています。

私の講座では、知識・スキルを身につけていただくことはもちろんですが、
それ以上に、学ぶことの楽しさを知ってほしいと思っています。

「勉強するモチベーションが高まった!」
「業務などで活用するイメージが湧いた!」
「楽しく学ぶことができ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 データリテラシーとは?
20分 データを読む
20分 データを書く
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・データの読み方や書き方を基礎から学びたい方
・平均値の使い方やグラフの扱い方を学びたい方
・これから仕事でデータを扱う機会が増えていく方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Excelが使えるPCのご用意をお願いします。
もしくは、Googleスプレッドシートでも代用可能です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

データ・統計のおすすめの先生データ・統計の先生を探す

データ・統計の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す