プレゼンを作ろう!パワーポイント・Canva・Googleスライド

オンライン

プレゼンテーションをスキルアップ!☆ PowerPoint、Canva、Googleスライドの使いこなし術☆あなたにピッタリなのはどれ⁈

こんなことを学びます

講座内容

この講座では、パソコン初心者の方でも簡単にプレゼンテーション資料を作成できるよう、3つのツール「パワーポイント」「Canva」「Googleスライド」を使い分けて、それぞれの強みや弱みを理解しながら、効果的なプレゼンテーション資料の作り方を学びます。

1. はじめに:プレゼンテーション資料の役割と種類

プレゼンテーション資料とは何か?
プレゼンテーション資料の種類と目的
それぞれのツールの特徴と選び方

2. パワーポイント:基本操作とデザイン

パワーポイントの画面構成と基本操作
テンプレートを活用したスライド作成
図形や画像挿入、テキスト装飾
アニメーションや効果の活用

3. Canva:デザインに特化したオンラインツール

Canvaのアカウント作成と基本操作 *豊富なテンプレートを活用したスライド作成
デザインに特化した機能と素材
チームでの共同編集

4. Googleスライド:無料かつ便利なオンラインツール

Googleスライドのアカウント作成と基本操作
パワーポイントとの互換性
インターネット環境があればどこでも編集可能
発表者ツールを活用したプレゼンテーション

5. 質疑応答

講座で学べること

プレゼンテーション資料の基礎知識
パワーポイント、Canva、Googleスライドそれぞれの操作方法
効果的なプレゼンテーション資料の構成とデザイン
発表資料作成のポイント


持ち物

パソコン
インターネット接続環境
メモを取るための筆記用具


注意事項

上記内容は予告なく変更になる場合があります。
パソコンの操作に不慣れな方は、事前に基本操作をある程度習得しておくことをお勧めします。
この講座を受講することで、パソコン初心者の方でも、明日から使えるプレゼンテーション資料作成スキルを身につけることができます。

皆様のご参加をお待ちしております!


続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

この講座の先生

Microsoft認定のプロがあなたをサポート!!

パソコンの世界にはじめて足を踏み入れてから、もう25年が経ちます。
岐阜県を拠点に、色々なパソコン関連の講座を主催し、地域の商工会議所や学校での指導も手がけてきました。
Microsoft Office MasterやMicrosoft MCA Security、.com Master ★2003など、
様々なパソコン関連資格を取得しています。
2013年からは地元のケーブルテレビでの訪問サポートも担当し、
パソコンの初期設定や無線設定、周辺機器の接続・設定、
さらにはお困り相談にも応じてきました。
特に、パソコンが苦手な初心者や高齢...
+続きを読む

※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す