【初心者向け】お店のポップ広告はどう作るの?★準備編★

オンライン

ポップ広告(POP)を作るためのポイントを簡単にまとめてお伝えします!

こんなことを学びます

★ポップ広告(POP)って何?
★そもそもポップ広告を作成するのに必要なものって何?
★自分のお店のポップ広告をうまく作成できるか不安
★今まで自分のお店にポップ広告を置いたことがない
★ポップ広告の効果は?

資料を見ながら
①ポップの考え方
②必要な素材
③商品写真の撮り方
について当日ポイントをお話します!
講座終了後、講座で使用したPDFデータをお送りします。

ーーーーー
※初心者向けとなっております。
※MicrlsoftWordをはじめとした様々なソフトを使用しながら
将来的にPOPを作成することを前提としていますが、
この講座は準備編のためMicrlsoftWord等のソフトは使用しません。

既に形にできる方には物足らないかもしれませんので
お問い合わせください。
続きを読む

6月17日(月)

19:00 - 19:40

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,100

・初心者向けですので、自分でポップ広告(POP)を作成できる方には 物足りないかもしれません。 興味がある場合はお問い合わせください。 ・お顔出しでご受講お願い致します。 ・差し上げる資...もっとみる

6月21日(金)

19:00 - 19:40

オンライン

予約締切日時

6月20日(木) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,100

・初心者向けですので、自分でポップ広告(POP)を作成できる方には 物足りないかもしれません。 興味がある場合はお問い合わせください。 ・お顔出しでご受講お願い致します。 ・差し上げる資...もっとみる
予約締切

6月10日(月)

19:00 - 19:40

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,100

・初心者向けですので、自分でポップ広告(POP)を作成できる方には 物足りないかもしれません。 興味がある場合はお問い合わせください。 ・お顔出しでご受講お願い致します。 ・差し上げる資...もっとみる
  • 6月17日(月)

    19:00 - 19:40

    オンライン

  • 6月21日(金)

    19:00 - 19:40

    オンライン

  • 予約締切

    6月10日(月)

    19:00 - 19:40

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月17日(月)19:00 - 19:40

¥1,100

参加人数0/1人

6月21日(金)19:00 - 19:40

¥1,100

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

・当日講座でお話するPDF資料データを講座終了後お渡しします

この講座の先生

販促物アドバイザー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大手飲食業で販売促進担当者として経験!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大手飲食業、IT業界で販売商品の販促担当してきました。
長い仕事人生では販売促進として関わることが多く、
いろいろな制作物を見て担当してきました。

私はデザイナーではありませんが
販売促進担当として15年以上の経験では
デザイナーさんやカメラマンさんと
数多くの販促物を作成してきました。
デザイナーさんやカメラマンさんはプロです。
そして私は商品担当者として
どういうものが必要なのか熱意をも...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

ご挨拶・自己紹介(5分)
資料を使用したPOP作成のポイントをわかりやすく説明(30分)
質疑応答(5分)
続きを読む

こんな方を対象としています

・初心者向け
・ポップ広告(POP)を作成してみたいけれどどこから手をつけていいかわからない方
・MicrosoftWordの簡単な操作ができる方、もしくはMicrosoftWordを操作してみたい方



続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・初心者向けですので、自分でポップ広告(POP)を作成できる方には
物足りないかもしれません。
興味がある場合はお問い合わせください。
・お顔出しでご受講お願い致します。
・差し上げる資料はPDFデータで15ページほどです。
・広告制作デザイナーの方はご遠慮お願い致します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他のビジネススキルのおすすめの先生その他のビジネススキルの先生を探す

その他のビジネススキルの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す