【安心できる食環境をメタバースで手に入れる】勉強会

オンライン

「日本の食の技術」を未来に伝える勉強会。今回のテーマは漁業×メタバース。第一線で活躍する生産者や料理人、クリエイターと一緒に学びませんか?

こんなことを学びます

【安心できる食環境をメタバースで手に入れる~ものづくり×メタバース勉強会】

激動の時代、あなたは「安心できる食環境を手に入れたい」と思ったことはありませんか?
そしてそれがもし、メタバースという仮想空間で実現できるとしたら?!

いま、日本の「食の技術」が世界から注目されています。
なのに、そのすごさを当の日本人が理解できていないがために「技術」や「伝統」が受け継がれず、
「安心できる食環境の確保」が難しくなってきています。

お互いが持つ技術を理解して、きちんと伝わる仕組みを作れば、
「食べ物の値段は自分たちが決める」そんなふうに安心できる未来も、実現不可能ではないのです。

そこで注目されているのが、メタバースです。

皆さんは「クリエイターエコノミー」という言葉を知っていますか?

誰もがクリエイターとなって、自分の作品や商品、サービスを発信することができ、
それによって生まれる経済圏のことだと言われています。

AIの登場もあり、今後は誰もが気軽にクリエイターとしての活動を加速させることができるでしょう。
メタバースにも今後、たくさんのクリエイターが集うことでしょう。

ですがこれからの時代に本当に必要になってくる考え方は、
自分たちの作品や商品、サービスを「伝える」のでなく、
「伝わる」仕組みを作ることです。

今回の勉強会では、漁業の場合、それが具体的にどんなふうにメタバースで実現可能か?

ふだん私たちのオンラインスクールで開催している勉強会を、限定無料で大公開します。

勉強会では、ZOOMを通じて最先端のメタバースもリアルタイムで体験!
わかりやすくお伝えします。

はじまりの春、これまでに無かった最前線の「食のコミュニティ」体験をしにいらっしゃいませんか?


【この勉強会をオススメしたい方】
✅食の取り組みをメタバースで実践したい人
✅日本の食の「伝統」や「技術」を身に着けたい&伝えていきたい人
✅メタバースを自分の仕事や暮らしに活用したいと思っている人
✅テクノロジーの力で「安心できる食環境」を手に入れたい人
✅メタバースの構築に興味がある人
✅クリエイターとしてメタバースを活用していきたい人    など



【主催者紹介】
竹中聰子(たけなか・さとこ)
▽伝統を進化させる専門家集団【アトリエなでしこ】主宰
▽NHKで20年以上番組制作に携わったのち日本料理を学ぶ
▽「日本料理×おうち起業オンラインスクール」運営、料理人や職人、生産者とのイベント多数開催
▽「伝統」「伝える」ことに特化した事業を30年近く展開、自身がNFTクリエイターでもある

cuber~(キューバー)
▽第一線で活躍するメタバースクリエイター
▽建築を学び、現在はメタバース空間で受注した建物をリアル施工
▽「リアル×メタバース」構築を得意とし、最前線のメタバースプラットフォーム制作にも携わる
▽今求められる「日本の地方創生や伝統技術の継承」を、最新テクノロジーに落とし込む技術を持つ
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

この講座の先生

プロデューサー

竹中聰子/毎日がアート 日本料理×おうち起業家
✅日本料理なら在宅起業できる
✅未経験者含む250名が通った料理教室
✅オンラインだからこそ伝わる実践型スクール
✅コルドンブルー日本料理ディプロム取得
✅元TV局 プロと作る食のブランディング
✅スマホで完結する動画ブランディング

こんな方を対象としています

【この勉強会をオススメしたい方】
✅食の取り組みをメタバースで実践したい人
✅日本の食の「伝統」や「技術」を身に着けたい&伝えていきたい人
✅メタバースを自分の仕事や暮らしに活用したいと思っている人
✅テクノロジーの力で「安心できる食環境」を手に入れたい人
✅メタバースの構築に興味がある人
✅クリエイターとしてメタバースを活用していきたい人    など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

勉強会ですので、ビデオをONにしてご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

和食の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す