1day⏰時間的豊かさを追求する「タスクシュートマスター講座」

オンライン

「時間に追われる生活」から「豊かな時間の使い方をする生活」へシフトするためのタスクシュートメソッド|実行力|習慣化|プロジェクトマネジメント

こんなことを学びます

https://youtu.be/yEAHumWNJJU




一日で、タスクシュートメソッドを完全に学ぶ講座です。
2日に分けた開催もあります。(内容は同じです)
▶2日間で習得するタスクシュートマスター講座
https://www.street-academy.com/myclass/163649#

◆一日の時間の使い方について、このようなお悩みをお持ちではありませんか?
・理想とのギャップが苦しい。
・いつも時間に追われている気がする。
・無駄な時間を過ごしたと自己嫌悪になってしまう


これは、一年前の私です。
以前の私は、毎日のように「無駄な一日を過ごしてしまった」
と自責の念に駆られていました。

タスクシュートマスター講座は、時間的な豊かさを手に入れるためのノウハウがぎっしりつまった講座です。
タスクシュートを使ったプロジェクトマネジメントのノウハウも学ぶことができ、これからの生活、仕事を充実させたい方にぴったりの講座です。

<こんなことが出来るようになります>
・なかなか手がつけられなかったタスクを実行できるようになります。
・複数のプロジェクトを同時進行で進められるようになります。
・ご自分にとってベストな一日を過ごせるようになります。
・タスクシュートを理解して、ツールを使いこなし、習慣化の力が身につきます。

<こんな風に教えます>
講師の一方的な説明にならずに、ご受講の皆さんのアウトプットを大切にしていますので、無理なく理解が進みます。
講師自身のビフォーや経験をお話ししますので、ご自身の変化のシミュレーションがしやすく、すぐに取り入れていただくことができます。

<ご用意いただくもの・環境>
・PCでのご受講を推奨いたします。スマホからのご参加の場合は、別端末で資料をご準備ください。
・カメラONでのご受講をお願いします。(非言語情報からのご理解度のチェック・コミュニケーションのためです。)

<定員>
基本 2~4名
(ご要望と開催ペースに応じて変わります)

<タイムライン>
9:00~16:00 (ランチ休憩1時間)
9:00~12:00(5~10分休憩2回)
12:00~13:00(ランチ休憩)
13:00~15:00(5~10分休憩2回)
※目安の時間になります。終了時間はご参加者の方の人数によっては前後の可能性はあります。

<タスクシュートマスター講座とは?>
2022年に設立されたタスクシュート協会によってデザインされた講座です。
タスクシュート協会による唯一の、公式タスクシュート講座であり、協会の認定を受けた「タスクシュート認定トレーナー」だけが教えることのできる講座です。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥33,000

受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥33,000

オンライン受講料に含まれるもの

講座後1ヶ月のフォロー(メール・facebook messengerなどにて質疑応答)
復習用動画
講座スライド
テキスト
認定証

この講座の先生

整理力トレーナー

◆経歴
・公共団体/教育機関リピート講師5年
・無印良品 元スタッフ 倉庫の整理・改善担当
・大橋悦夫氏主宰スピードハック研究会第49、51期講師

「自分にはいつもゆとりがない」
いつも気ぜわしくイライラ。
子どもが小さかった頃「お母さん見て!」の声かけにどれだけ笑顔で応えられたか・・・
もう思い出したくないほどにゆとりがない生活を送る。
心にゆとりがない時は必ず部屋が散らかっており、そんな自分はダメダメだと自信も喪失。

自信もゆとりもない状態を救ったのは「片付け」のスキル。
自分にとって必要なモノと不必要なモノを取捨選...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

◆タイムライン
10:00~12:00(5~10分休憩2回)
12:00~13:00(ランチ休憩)
13:00~15:00(10分休憩2回)
※目安の時間になります。終了時間はご参加者の方の人数や、質疑応答の有無によって前後の可能性があります。

◆内容
時間が⾜りなくなる3つの要因

時間がないは思い込み

時間に追われない⽣き⽅へのシフト

なぜ時間に追われてしまうのか?

時間に追われない時間との向き合い⽅

豊かな時間の使い⽅とは?

逆算しないタスク管理

⾒積時間を合算して終了予定時間を割り出す

先送りゼロを報酬とする

記録の意義

ログをプランに⽣かす

記録することで仕事が前に進む

どんな記録を残せば後から役に⽴つか?

ゴールまでの最短距離を⾒つける

終わらせない仕事術

タスクシュートを使ったプロジェクトマネジメント

「プロジェクト・ノート」

情報整理フロー
続きを読む

こんな方を対象としています

◆なかなか手がつけられないタスクを実行できるようになりたいと思っている方
◆タスクシュートを使って「時間的豊かさ」を追求したい方
◆タスクシュートを実践しているものの、頭打ちを感じている方
◆タスクシュートを理解して仕事に活用したいと思っている方
◆タスクシュートを使ったプロジェクトマネジメントのノウハウを知りたい方
◆仕事、プライベートをタスクシュートメソッドで一元管理したいと思っている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

◆現在、開催の日時はリクエストをいただいてから正式決定となります。
最初にリクエストをいただいた方に合わせて募集をかけます。
ご希望の日程は1ヶ月以上のゆとりをいただけますと大変ありがたいです。

◆タスクシュートツールをお使いでない方は、いったんツールに触れていただいたほうがご理解が進みます。
▶参考講座
やる気に頼らず習慣化|タスクシュートメソッドでセルフマネジメント
https://www.street-academy.com/myclass/166244


◆通信環境のトラブルについて
講師側の通信トラブルの場合、返金、日程変更で対応させていただきます。
ご受講の方の通信トラブルの場合、録画のお渡しにて対応させていただきます。

◆遅刻・欠席について
・遅刻・欠席の場合、録画にて対応させていただきます。
・お一人様の受講料です。複数人でのご受講は固くお断りしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

タイムマネジメント・手帳術のおすすめの先生タイムマネジメント・手帳術の先生を探す

タイムマネジメント・手帳術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す