10回コース講座 基礎から学べる実践Swift UIプログラミングコース 発展編

オンライン

初級・中級編で得た知識をさらに進んだ発展技術でより複雑なプログラムも作ってみましょう

こんなことを学びます

プログラミングについてもっと本格的に学びたいという方向けに、
じっくり学べる10回コースをご提供します。

10回コースの実施日についてもご都合にあわせて調整させていただきます。
あなたの学びたいことを、あなたのペースでじっくり学んでみませんか?

コースの内容を相談してから購入を検討したい場合は、「まずは先生に質問する」から気軽にお問い合わせください。

■レッスン概要
形式:マンツーマンレッスン
開催方法:Zoom(その他のビデオ会議ツールもご相談可)
スケジュール:1時間のレッスン×6回のコース
レッスン内容:事前にご要望を伺い、あなただけのメニューをカスタム作成致します。



■レッスン提供までの流れ
お申し込みいただいた方には、2日以内にこちらから初回実施日・レッスン内容に関するメッセージをお送りします。ご要望を伺いながらレッスンのメニューを作成させていただきます。レッスンはzoomにて行います。ご不安な方は使い方を事前にご連絡させていただきますのでご安心ください。

■お願い・注意事項
・ご要望によっては所定の回数以上かかる場合や、お引き受けできないこともございます。
「カスタマイズについて」をよくお読みいただき、記載された内容以外のご要望がある
場合は事前に「まずは先生に質問する」からお問い合わせください。

この講座では、初心者の方が

・SwiftUIで実際にUIの作り方を学ぶ
・簡単なアプリを作れる
・英語力もちょっとアップ⤴️
・プログラミングの文法をより深く理解することができる

を体験できます。

🍀仕事で使いたい方
🍀プログラミング体験したい方
🍀初めてで不安な方
🍀スマホのアプリ作りに興味のある方
🍀今までプログラミングをしたこともない未経験の方
講師が完全サポートします!

英語の用語は使いますが、
日本語でサポートするので安心✨
*全て英語で、がご希望の場合は
そちらも対応します^^

SwiftUIとは何か?

iPhone 向けのアプリが作れる
アプリ作りに最適で
とてもシンプルな言語です。

Appleで開発されまだ新しいこの言語は、
とても直感的と言われています。
シンプルさが、初心者にはオススメです!

iPhoneアプリは日本だけではなく、世界で必要とされるため、
英会話が苦手でも、英語でプログラミングが書けると、
活躍の場が広がります

英語でプログラミングすることで、もしかしたら
海外就職も視野に入るかもしれません。

このSwiftUIクラスは、初心者の方を対象にしています。
このクラスを通じて、
SwiftUIの基本的な文法やデータ型、関数などを
学ぶことができます。



<こんなことを学びます>
プログラミングをするためのプラットフォームのインストールから、
実際に手を動かして
SwiftUIでプログラミングを学びます。
・UI作成
・簡単なプロジェクト作成
・初歩のゲームを作ること
などなど、プログラミングを楽しんでもらう
お手伝いをさせていただきます

<こんなことが出来るようになります>
簡単なアプリを一緒に完成させましょう!
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥160,000(¥16,000 × 10 回)

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥160,000

この講座の先生

菊池 みゆき プログラミング・英語・AI コンサルタントのプロフィール写真

菊池 みゆき プログラミング・英語・AI コンサルタント

本人確認済み
  • 1,056人
  • 249回
先生ページを見る 先生に質問する
英語・プログラミング・AI コンサルタント

YLT academy 代表
AI活用を中心に1000名以上の方への研修を開催。受講後の、参加者の声として「できることが広がった」「夢が持てるようになった」「可能性を感じる」などがあります。

個人個人が少しでも効率化し、ITやAIを楽しみながら活用するように、と講習を始め、1年で参加者数1000名、受講希望者数3000名以上の人気講習となりました。

現在は、個人向け講習、企業研修を展開するなど、より多くの方のIT・AI活用に向けてアドバイスを行っています。

著書:2023年 「ChatGPT即実践!活用講座」出版

<経歴>...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 Swiftの基本の確認 

    Swiftの基本文法、UI制作の基本を復習、おさらいします。
    Viewの作り方

  • 第2回 データのインプット

    アプリで使うデータをインプットしていきます

  • 第3回 インプットしたデータを使う

    ユーザーに見やすい形でデータを表示する

  • 第4回 ゲーム性のある機能を作る

    もし、Aが勝ったら得点する、などの機能を作る

  • 第5回 ゲーム性をさらに詳細に作る

    〜したら〇〇するなどの機能を追加していく

  • 第6回 それぞれのViewを追加する

    画面切り替え時に表示させるViewを作る

  • 第7回 それぞれのViewを追加する

    画面切り替え時に表示させるViewを作る

  • 第8回 アプリの仕上げ

    Welcome View などを整え、実際に使える状態に仕上げる

  • 第9回 アプリの仕上げ

    機能をさらに充実させる

  • 第10回 アプリの仕上げ

    機能をさらに充実させる

こんな方を対象としています

Swiftプログラミングを学びたい方
Swiftの初級/中級編を終えられた方
スマホアプリを作る技術を身に付けたい方
*ご自身でわかりにくい場合はご連絡ください
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

初めて受講される方はまずは単発講座をご受講いただくか
ご連絡ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

アプリ開発のおすすめの先生アプリ開発の先生を探す

iOS・Swiftの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す