Zoomの使い方入門セミナー_リモートワークの悩みを解決!

オンライン

Zoomでできるホンモノの双方向コミュニケーション_会議や研修を活性化させる方法論が身につく

こんなことを学びます

機能を知るだけでなく、大事なのは「使い方」。このセミナーではZoomを使って何ができるのかが体感できます。

●知っておくべきZoomの基本と意外な落とし穴
Zoom会議の基本が身に付きます。
普通の(対面の)会議とは異なり、Zoomを使ったオンラインの会議では思いもよらないことが起こります。これを乗り越える「基本」を知ることで、誰もが安心して会議に参加できるようになります。

●Zoomでできるホンモノの双方向コミュニケーション
会議や研修を活性化させる方法論が身に付きます。
オンラインの会議はコミュニケーションが活発にならずにシラけたものになりがちです。このパートでは、大人数の会議でも相手の反応が見えて、会議が活性化する方法論が身につきます。

●Zoom会議を模擬体験
オンラインの会議の場合、「そもそも、どう参加したらいいか分からない」と戸惑うことがあります。ここでは講師の指導の下、会議のような会話を交わすので、「こういうふうに話せばいいんだ」というのが実感として分かります。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料、テキスト代

この講座の先生

木田 知廣のプロフィール写真
講師養成とビジネス教育のプロフェッショナル
木田 知廣
シンメトリー・ジャパン株式会社 代表
米マサチューセッツ大学のMBA講師も務める、「ビジネス教育のプロフェッショナル」。
米国系人事コンサルティングファーム、ワトソンワイアットにてコンサルタントとして活躍した後英国に渡り、ロンドン・ビジネススクールの故スマントラ・ゴシャールに師事する。
帰国後は、社会人向けMBAスクールのグロービスにて「グロービス経営大学院」の立ち上げをゼロからリードし、苦闘の末に前身的なプログラム、GDBAを 2003年4月に成功裡に開校にこぎつける。
2006年シンメトリー・ジャパン株式会社を立ち上げ、自ら教壇に立つと...
+続きを読む

この講座の主催団体

シンメトリー・ジャパン株式会社

主催団体確認済み
  • 0人
  • 0回
講師養成入門セミナー

「講師になりたいけれど、どこから手をつけていいか…」

そんな悩みを持つ方に、講師に必要な技術を体系化して教えるため、企画したのがこの講座です。

上手な講師は例外なくストーリーで語っているもの。
聞き手をぐいぐい惹きつけながら、最終的な落としどころまでもっていく方法論をお話しします。

実のところ、私も自分でセミナーを始めた時は、失敗の連続でした。2006年に起業した当初は、...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

●オンライン入室確認、接続確認
●知っておくべきZoomの基本と意外な落とし穴
●Zoomでできるホンモノの双方向コミュニケーション
●Zoom会議を模擬体験
●その他、オンラインコミュニケーションでの注意点、等
続きを読む

こんな方を対象としています

●Zoomに興味はあるが、どこから手をつけていいか分からない
●リモートワークのテレビ会議で、効果的な運営方法を知りたい
●講師をしているので、講座のZoom化に取り組みたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ご参加申込後、送らせて頂く「お申し込み受付メール」の中で、
参加URLをご連絡させて頂きます。

万が一届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

テレワーク・リモートワークのおすすめの先生テレワーク・リモートワークの先生を探す

Zoomの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す